おすすめ注目レース

2025年4月21日   アルバクロウ10周年記念杯 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   実績上位カイセドクターに注目
生駒 有輝夫

1-1_banei.jpg A2クラスに降級し、B1との混合戦で条件が楽になる(3)カイセドクター。ここでは実績上位の存在。減量も歓迎材料。初戦から注目。登坂力勝負なら(1)サクラヤマト、(8)トウケイレーヴにもチャンスがある。追走で手間取らなければ(5)ホクセイウンカイ、(2)ジェイホースワンの圏内進出が可能。

◎(3)カイセドクターは今季A2からのスタート。オープンでも勝ち負けしていたように、B1との混合戦のここでは実績上位。特別条件だが、680キロなら障害で手間取る心配はない。仕上がり良く、初戦から注目。

○(1)サクラヤマトは斤量を課せられると障害にムラが出るだけに、荷物が軽くなるのは歓迎材料。昨年度は開幕からの5連勝を含む、9勝を挙げた。確実に力をつけているし、このメンバー構成でも見劣ることはない。好勝負期待。

▲(8)トウケイレーヴは相手強化もあり、同型は揃うが、控える競馬もできる馬。ハナでなくても、前で流れに乗れれば、持ち味である登坂力を生かせる。久々を苦にするタイプではなく、前残り注意。

△(5)ホクセイウンカイは番組改編で斤量は軽くなるが、コース全面の砂の入れ替えもあり、極端に速い時計の決着にはならない。今回の条件なら持ち味を生かした走りが可能。チャンス十分。

△(2)ジェイホースワンは展開に左右されるが、ペースが落ち着くここなら道中で極端に置かれることはない。力量差のない組み合わせ。後手さえ踏まなければ圏内進出が可能。

おすすめ買い目

馬単 3→1 3→8 3→5 3→2 1→3 8→3 5→8 2→3

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬