おすすめ注目レース

2025年4月16日   穀雨特別 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   スマートセプター、地元馬同士なら負けられない一戦!
"ケイバブック 針山 大樹"

8-3_sonoda.jpg 前走兵庫ウインターCで連勝はストップしてしまったが、強豪相手にスピードが通用することを見せたスマートセプター。休み明け、多少太目残りでも今回のメンバーであれば負けられないところ。
 ドンフクリンは勝ちきれぬも堅実。今回テンに行きたいメンバーが揃っただけに、眺めは良さそう。久々Vの場面あってもよさそう。
 ケンジーフェイスは前走よりデキ良化。ハイレベル戦を経由してきたことも糧となればやれる余地あり。
 ヒモ候補は展開のカギ握りそうなキャッツライズ。3走前にスマートセプターに完敗も、同馬が休み明けの分で逆転の可能性は秘めている。
 逆に前崩れとなればゴールドレッグスの差し込みは要警戒。

◎(4)スマートセプター…転入後5戦無敗で臨んだ前走の兵庫ウインターCは全国レベルの力に屈したが、2番手の馬にぴったりマークされるなど流れも厳しかったように映る。これまでの勝ち振りから1230メートルへの距離短縮は明らかにプラス材料。また、ハナが理想だが、2走前内容から2番手でも対応可能。同型の出方を見ながら進められそうだし、勝ち負け期待。

○(5)ドンフクリン…昨年3月以来勝利からは遠ざかっているが、兵庫ではここまで一度も掲示板を外していない。相手なりの感こそあるが、1230メートルの持ち時計は上位だし、展開の噛み合い次第では直線突き抜けるシーンまであってもよさそう。

▲(3)ケンジーフェイス…6走前3着以降は良くても入着圏という走りが続いていたが、前走はかなりレベルの高いメンバーが揃ったなかで6着。やや軽めの調整だったことを考慮しても上々の内容といえる。この中間は攻めを強化し、デキは前走以上。1230メートルも対応できるだけに、一変注意。

△(1)キャッツライズ…園田1230メートルではここまで5走して(0401)と勝利こそないものの安定はしており、適性の高さを十分に示している。3走前はスマートセプター相手に3馬身差をつけられてしまったが、再戦となる今回、相手は休み明け。この分での逆転の目も。

△(8)ゴールドレッグス…昨年2月の笠松・白銀争覇で2着がある実績馬。兵庫転入後は一進一退のレースが続いているが、3度の馬券圏内はいずれも後方から脚を伸ばしてくる競馬。現状はこの戦法がベストか。前崩れの展開となれば出番があってもよさそう。

おすすめ買い目

馬単 4→5 4→3 4→1 4→8

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬