おすすめ注目レース
2025年3月16日 ばんえい記念 (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第12レース 現役最強馬メムロボブサップが力を示す
生駒 有輝夫
ばんえい記念は4回目になる(4)メムロボブサップ。過去3戦は②①②着とパーフェクト。昨年度覇者メジロゴーリキ、好敵手アオノブラックが引退し、強敵不在の組み合わせ。2度目の制覇へ。初挑戦の昨年度で3着と好走した(6)コマサンエースが相手も、帯広記念で初重賞制覇を成し遂げた(3)コウテイにもチャンスがある。障害次第では(8)タカラキングダムの一発可能。
◎(4)メムロボブサップは今季10戦9勝2着1回と完璧な成績。一度の2着も、勝ったコウテイと30キロ差あった930キロ。斤量面で厳しい立場だったことを思えば負けて強し。前走快勝後はここを目標に調整されて、仕上がりは文句なし。昨年度覇者メジロゴーリキ、好敵手アオノブラックが引退し、強敵不在の組み合わせ。勝てば獲得賞金1億円の大台突破。偉業達成へ。
○(6)コマサンエースは大幅馬体減の前走は2着も、ここへ向けての調整過程だっただけに、仕方がない。その後は入念に調整され仕上がり良好。初挑戦の昨年度は雪が降るなか、脚抜きのいい馬場だったこともあるが、1トンをひと腰。直線では1度も止まることなく、歩き切り3着。更なる進化を遂げた今季。初重賞制覇が今回でも不思議はない。
▲(3)コウテイは前走2着に敗れたが、前々走でふた腰かかった障害をひと腰。今季は斤量差があったとはいえ、帯広記念ではメムロボブサップの猛追を凌ぎ切り初重賞制覇を成し遂げた。昨年度5着も、当時からの地力強化が窺えるし、3度目の今回は勝ち負け可能。
△(8)タカラキングダムは4・5歳限定重賞とはいえ、斤量を課せられたなかでも、障害ひと腰でまとめ猛然と追い込み、僅差2着と能力の高さを示す内容。障害で止まると腰の入りが甘いだけに、990キロは歓迎ではないが、未知の魅力は十分。リーディングジョッキー鈴木騎手を配して臨むここは一発の可能性を秘める。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。