おすすめ注目レース
2025年3月 2日 ポプラ賞 (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第11レース 仕上がり万全マルホンリョウユウの勝ち負け期待
生駒 有輝夫
自己条件の前走でも3着と差のない走りができていた(8)マルホンリョウユウ。今季ここまで1勝だが、本来の姿を取り戻しつつある。4・5歳限定でこのメンバー構成なら首位可能。地力強化が目立つ(3)ジェイホースが相手も、登坂力上位(9)ジェイヒーローの前残りが狙える。体調面での上積みが見込める(7)ウルトラコタロウに警戒したい。
◎(8)マルホンリョウユウの前走は脚抜きのいい馬場とはいえ、前々走で三腰かかった障害をひと腰でまとめ3着と復調気配が窺える。昨年度の二冠馬。自己条件のオープンクラスでも差のない走りを続けているように、ここでは実績上位。別定条件だが、780キロなら克服可能。久々の重賞制覇に期待。
○(3)ジェイホースは勝ち切れないが、条件を問わず障害ひと腰と安定した走り。増量されるとはいえ、760キロなら手間取る心配はない。出走馬中最多の今季7勝を挙げており、地力強化が目立つ。別定条件で斤量差を生かせれば互角にやれる。チャンスがある。
▲(9)ジェイヒーローは前走ハナを切れず、2番手からの競馬だが、障害ひと腰。決め手の差が出て5着も、上々のレースぶり。切れ味勝負では分が悪いだけに、増量され時計がかかるのは歓迎材料。天馬賞で4着があるように、見劣ることはない。警戒が必要。
△(7)ウルトラコタロウは前走6着も、大雪の影響で調整不足。その後は順調に調整されて、体調は上昇し、上積みが見込める。荷物は重くなるが、障害には自信を持っており、対応可能。登坂力勝負ならヒケを取らない。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。