おすすめ注目レース
2025年2月27日 名古屋CC ミネルヴァ賞A 特別サラ系一般 別定 (名古屋競馬) ツイート
名古屋競馬 第10レース 好勝負可能だ!ハングリーゴースト
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"
1勝クラスの交流戦も基本的にJRA勢に分がある。だが、それほど持久力が問われない1500m戦に限っては地元馬にもチャンスがあり、再三に渡って馬券絡みがあるのだ。そこで狙ってみたいのが地元のハングリーゴースト。使いつつコツコツと地力を備えてA級入り後も大崩れなくまとめている。時計勝負は臨むところだし、スムーズに運ぶことができる大外枠も魅力的。この相手関係でも楽しめそうだ。相手はやはりJRA勢になるだろう。中でもオアシスドールは攻めの動きが良く、陣営も期待を寄せていると聞く。絶好枠からの押し切りがあっても。戦績的にはライングッドマンも上位。休み明けをひと叩きしたローテも魅力的で一変があっても。レオキーとエコロカレンは名古屋を知り尽くす乗り役が騎乗するし、交流戦なら間に合いそうな戦績。当日の気配次第では。地元・タイクーンバゴはとにかく出来がいい。ある程度、時計を要する決着になれば出番も。
◎(12)ハングリーゴースト…地元生え抜きの馬で、デビューが3歳6月と遅れた。ただ、使いつつコツコツと賞金を重ねて地力も備えてきた。A級入り後も持ち前のしぶとさを生かして好勝負の連続。出来に不足もなく、JRA勢に一歩もヒケを取らない。
○(1)オアシスドール…新馬戦を2着して、順当に2走目で初勝利。3戦目で重賞への挑戦は期待の表れとみていいだろう。その後、馬券絡みはないが、久々を叩いて交流戦への参戦は予定通りか。ここは結果を求めても良さそう。
▲(7)ライングッドマン…通算5戦目のダート1200mで勝ち上がる。その後、1勝クラスで4、3着。交流戦なら楽に間に合う戦績で注目以上の存在なのは間違いない。前々で進めることができれば押し切りまで。
△(5)レオキー…3歳9月に未勝利を脱出。1勝クラスでは苦戦を強いられていたが、3走前に初めて掲示板を確保すると川崎の交流戦で3着。地方馬場の適性をある程度示してくれた。押さえておきたい。
×(4)エコロカレン…勝ち上がるまで12戦を要しているし、1勝クラスに入って厳しいレースの連続。ただ、そういった戦績でも通用するのが交流戦。一変があっても驚けないので。
×(9)タイクーンバゴ…明けて8歳になって、大きなプラスアルファは見込めない年齢になった。だがしかし、今はとにかく出来がいいのだ。一発ならコレ。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。