おすすめ注目レース

2025年2月16日   チャンピオンカップ (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   仕上がり良好メムロボブサップの首位期待
生駒 有輝夫

1-1_banei.jpg ここ目標に調整されて仕上がり良好(3)メムロボブサップ。今回も斤量面で厳しい立場だが、840キロなら対応可能。障害を早めに抜けて押し切り期待。完全復調した(1)キングフェスタが相手も、力を考えれば(6)コウテイ、(9)インビクタもヒケを取らない。障害次第では(4)タカラキングダムにもチャンスがある。地力強化が目立つ(5)クリスタルコルドに注意。

◎(3)メムロボブサップは前走2着も、930キロをひと腰。走破時計も優秀で現役最強馬の力を示す内容。その後はここ目標に調整されて、仕上がり良好。今回もハンデを課せられ斤量面で厳しい立場だが、840キロなら不安はない。障害を早めに抜けて押し切り期待。

○(1)キングフェスタは賞金ハンデと基礎重量の増加で770キロの前走でも課題の障害はひと腰。結果2着も、上々のレースぶり。重賞で相手は強化されるが、見劣ることはない。別定条件で実績上位馬と斤量差があれば一発可能。警戒が必要。

▲(6)コウテイの前走は息を入れて行き、障害に重点を置いた走り。ひと腰でまとめ、まずまずの内容。久々の前走をひと叩きされて体調は上昇。登坂力と持久力で勝負したいだけに、増量は歓迎材料。帯広記念の勝ちっぷり良く、重賞2勝目も十分。

△(9)インビクタは前々走で苦労した障害を前走はひと腰でまとめ2着と復調気配を感じさせる内容。重賞で斤量は増加されるが、810キロならひと腰で抜けても不思議はない。スムーズな走りができれば勝ち負け可能な条件。注意したい。

△(4)タカラキングダムは自己条件でも差のない走りができており、この相手でもヒケを取らない力を持っている。あとは更に荷物が重くなるだけに、前走で三腰かかった障害を修正できるかが鍵。早めに降ろせば圏内可能。

おすすめ買い目

馬単 3→1 3→6 3→9 3→4 3→5

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬