おすすめ注目レース
2025年2月 9日 黒ユリ賞 (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第11レース 地力強化が目立つサッコの重賞制覇に期待
生駒 有輝夫
前走の勝ちっぷり良かった(9)サッコ。年明け後2勝を挙げているように、地力強化が目立つ。馬体の成長もあり、軽馬場なら増量にも対応可能。チャンス十分。障害巧者(8)ホクセイマリン、実績上位(5)キョウエイカスミも勝ち負けに加われる。安定した内容を続ける(10)ウンカイマジック、(4)ホクセイヒラリに警戒が必要。力量的には(2)マツサンブラックもヒケを取らない。
◎(9)サッコは強力牡馬不在とはいえ、A1条件の前走を快勝。前々走で膝を折り、ふた腰かかった障害をひと腰と内容も良かった。馬体重は1トンを超え、出走馬中最多の5勝を挙げているように、地力強化が目立つ。軽馬場なら増量にも対応可能。チャンス十分。
○(8)ホクセイマリンは一気に加増された前走は決め手の差が出て3着も、障害ひと腰でトップ抜けとスムーズな走り。重賞で更に荷物は重くなるが、障害には自信を持っており、大崩れはない。登坂力上位。前残りが狙える。
▲(5)キョウエイカスミは前走5着だが、勝ち馬からは僅差の内容。白菊賞を快勝し、いちい賞でも2着と牝馬限定特別では常に上位争いを続けており、この条件なら互角にやれる。馬場も向き、勝ち負け期待。
△(10)ウンカイマジックは勝ち切れないが、障害ひと腰と安定した走り。今のカカリなら重賞で増量されるここでも手間取る心配はない。スピードタイプだけに、脚抜きのいい馬場は好材料。警戒が必要。
△(4)ホクセイヒラリは相手強化の前走でも、積極的な競馬を仕掛けて行き、障害ひと腰でトップ抜け。結果は6着だが、上々のレースぶり。ここも先手が可能な組み合わせ。持ち前の登坂力を発揮できる。終い踏ん張れば圏内進出が可能。
△(2)マツサンブラックは近走ひと息だが、障害はひと腰。息を入れて追走できれば、増量も克服可能。いちい賞を快勝しているように、牝馬限定ならヒケを取らない。軽視禁物。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。