おすすめ注目レース

2025年1月30日   兵庫ウインターカップ (姫路競馬)  

姫路競馬   第11レース   兵庫GT4着スペシャルエックス反撃
"ケイバブック 中司 匡洋"

9-2_himeji.jpgメインは全国交流重賞・兵庫ウインターカップ。過去の同競走好走馬傾向を見ると、前走が兵庫ゴールドトロフィーだった馬たちの活躍が目立つ。今年はその組を中心に。本命◎スペシャルエックスは、兵庫ゴールドトロフィー4着。今回は初の姫路馬場だが、兵庫へはこれまで何度も遠征しており、その経験値を考えれば、今回の長距離輸送も問題はなさそうだ。〇サイレンスタイムと▲エコロクラージュは、その兵庫ゴールドトロフィーで大きく着順を落としたが、ともに勝負どころで窮屈な形になり、スムーズさを欠いていた。捌きひとつで巻き返しのチャンスはある。別路線組では△イモータルスモーク。 前走の佐賀・ゴールドスプリントは7着だったが、終始砂の深い内を通らされてしまい消化不良の内容でもあった。まだ軽視は禁物。他では、前回から斤量減のハナブサ、南関競馬で高い連対率を誇る△ロードグラディオも押さえておきたい。

◎(5)スペシャルエックス…これまでの7勝すべては門別でのワンターン戦だが、園田1400m戦へはこれまで4回出走し、2着2回3着1回4着1回と掲示板は1度も外していない。その内の3回は交流グレード戦であり、レースレベル自体も非常に高い。地方馬同士のここならチャンスは十分。

〇(2)サイレンスタイム…前走の兵庫ゴールドTは10着に沈んだが、3角から進路が狭まり、ブレーキがかかる形にもなってしまっていた。その前回の敗戦を除けば、JRA在籍時の遠征を含め、兵庫では4戦4勝。その内容も直線楽に抜け出す圧倒的な物ばかり。地方馬同士の重賞戦で改めて。

▲(9)エコロクラージュ…前走の兵庫ゴールドTは7着に敗れたが、勝負どころの3角から包まれて押し上げて行けず、直線向いてからも窮屈な形で、スムーズに動けてもいなかった。気性にムラな部分は残すが、1400m以下の距離ではその面もマシ。ストレートに能力発揮なら。

△(11)イモータルスモーク…前走は着順を落とす結果となってしまったが、勝負どころから砂の深い内を通らされる苦しい展開でもあった。現在の大山龍Jとコンビを組んでからは、重賞戦で1勝2着2回と相性抜群の成績。見限りは早計。

△(3)ハナブサ…近走は伸び切れない結果となってしまっているが、斤量58キロも影響しているようにも映る。今回と同じ斤量56キロだった兵庫ゴールドCでは、序盤から後手に回りながらも3着。斤量面ではまだ見直せそうだ。

△(6)ロードグラディオ…JRAでは4勝。現在の大井へ転入してからも11戦して5勝2着4回3着1回と高い安定感を誇っている。今回は久々の実戦だが、休養明けでの好走歴も多い。初戦から注意。

おすすめ買い目

馬単 5→2 2→5 5→9 9→5 5→11 5→3 5→6 2→9 9→2

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬