おすすめ注目レース

2025年1月16日   コウノトリ賞 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   前走度外視クリノメガミエース反撃
"ケイバブック 中司 匡洋"

8-2_sonoda.jpgメインは地元牝馬限定の重賞・コウノトリ賞。昨年の同競走1、2着馬が揃って出走、予想の中心もここから。牝馬同士であれば、昨年の覇者スマイルミーシャが断然の存在だが、昨年後半からゲート内駐立で気難しい部分が出てきており、前走の園田金盃でもその面が影響してしまいチグハグな競馬に。不安要素が拭えないだけに、今回は対抗〇に。本命は昨年2着の◎クリノメガミエースを抜擢。前走は着順を大きく落としてしまったが、勝負どころから身動き取れない位置にハマり込んでしまい、まともに走れてもいなかった。中間追い切りでは余裕十分の手応えで好時計も記録と、休み明け3走目でデキも最高潮。昨年の雪辱を果たす。▲サンオークレアは、今回が兵庫転入初戦。反応のズブさから、園田小回りコース適性に少し気になる部分もあるが、重賞2勝、交流グレード競走4着と実力は確か。地力でアッサリ決めても。中距離牝馬重賞好走歴のある△マルグリッドと△アイヤナも流れひとつで浮上。折り合えれば△ラヴィアンの一発も。

◎(6)クリノメガミエース…前走は着順を落としてしまったが、勝負どころからインで包まれ続けてしまい、動くに動けないままといった消化不良の競馬でもあった。昨年は未勝利に終わってしまったが、重賞戦では4度出走して2着2回と走りそのものは高水準。スムーズにさえ立ち回れれば、地元牝馬同士のここなら巻き返し可能だろう。

〇(11)スマイルミーシャ…近走はゲートの駐立に課題が出てきており、レースのリズムもどこか悪くなってきているように感じる。ただ、そんな面を見せながらでも、2走前の兵庫クイーンCでは2着。負けた相手も北陸の女傑ハクサンアマゾネスだったことを踏まえれば、地元牝馬同士の一戦では断然の存在。巻き返しに要注意。

▲(12)サンオークレア…地方転入後からの3年間で馬券圏外になったのは3回のみで、その3回も掲示板は外しておらず、レースの安定性は抜群。昨年は重賞2勝、2走前の交流グレード競走でもメンバー中最速の上りを繰り出し4着と健闘。兵庫転入初戦だが、初戦からアッサリ決めても不思議はない。

△(3)マルグリッド…兵庫クイーンCでは、直線伸びを欠く結果となってしまったが、勝ち馬の速いペースアップに合わせて動いて行ったことが、伸び切れなかった原因に感じる。元来、距離延長でパフォーマンスがあるタイプであり、園田1870m戦は理想的な舞台。まだ見限れない。

△(9)アイヤナ…兵庫クイーンCでは、大差負けとなってしまったが、陣営のお話では、ペースアップからハミを抜いてしまい、どこか距離延長に戸惑ってしまっていた様子だったとのこと。昨年同競走では低人気ながら3着。距離をこなせる下地は十分。

△(2)ラヴィアン…兵庫デビューから13戦して11とほぼ完璧な成績。ただ、前進気勢がかなり強く、2走前の初中距離戦でもレース中盤まで掛かり通しに。道中折り合いが今回もポイントに。

おすすめ買い目

馬単 6→11 11→6 6→12 12→6 6→3 6→9 6→2 11→12 12→11

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬