おすすめ注目レース

2025年1月15日   小正月特別A5サラ系一般 定量 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   叩きつつ良化辿る メガゴールド
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 尾原友和"

7-1_nagoya.jpg 2日目のメインはA5組で行われる小正月特別。この日のA級は2鞍組まれているが、10Rが8頭、この11Rが9頭と最近の名古屋競馬にしては頭数が寂しい感じに。ただし、一方では当てやすくなったと好意的に捉えることも可能だろう。しっかりと馬券をモノにして、最終R、あるいは明日以降へと繋げていきたい。このレースは川西厩舎の2頭(ダディーズウォリアメガゴールド)の扱いが鍵になるか。ともに元中央3勝馬で当地のこのクラスなら地力上位の見立てでいいが、ダディーズウォリアは8月以来の実戦で、しかもここが転入初戦。仕上げ過程は順調でそれなりの態勢は整った様子だが、初物づくしで分からない面が多分にある。メガゴールドは叩き2走目の前走でA7組をモノにして再び上昇気流といきたいところだが、陣営の感触としてはまだそこまで良くなっていないようだ。とはいえ、叩き3走目で距離延長と後退要素はないので、こちらから入るのが妙手か。主力2頭を追うのはアルバミノルバトルレジェンダ。一発の魅力では前者で、手堅さを求めれば後者といった案配か。アルバミノルはここも鋭い出脚からハナを奪ってマイペースが想定される。南関東B2クラスから転じたツキシロとの兼ね合いが鍵になるが、同馬はまだ手探りの状況で初戦からガツガツ勝ち気に逸るとは思えない。4角まで先頭を守れば粘りが違っていいだろう。一方、バトルレジェンダは前走がA級での初連対。今なら鞍上の意のままに動けるし、地道に力を蓄えてきただけに大きく崩れる心配はない。上位人気馬が久々の影響があったり、陣営がまだ手の内に入れていないことを考慮すると、取りこぼしの可能性は十分なだけに付け入るスキがあるはず。この馬の安定感は頼りになる。他ではボナセーラインジェニアスに注目。ともに1700mがベストとは言えないが、道中でうまくためが利けばひと伸びは十分に期待できる馬たちだ。前述馬が力を出せない、出し切れない状況に陥れば取って代わっていいだけの力は備えていそうだ。

◎(6)メガゴールド…550キロを超す巨漢とあって半年ぶりでは苦戦と思われた11月戦で0秒5差5着とまとめた。まだ良化途上ながら叩いた効果が見込めた2走目では走破時計こそ目立つものではなかったが、4角で外から被されながらも直線でグイッと伸びて勝ち切るあたり、やはり地力がある。中間気配からまだ完調には至らぬ様子だが、後退要素はない。1ハロンの延長は望むところだし、A5組なら連勝も視野に。

○(4)ダディーズウォリア…中央3勝は1900m、2000mが2回というもの。14戦のキャリアで3勝は好センスの表れか。さすがに3勝クラスでは足踏みの成績だったが、先行するなど随所に脚は見せている。2週続けてしっかりと追い切りを消化するなど仕げは順調。機動力があって小回り馬場にも十分に対応できそうだ。アルバミノルやツキシロを行かせての番手だろうが、極端にモマれなければ力は発揮できるはず。

▲(5)アルバミノル…南関東では川崎の900m戦中心のローテ。さすがに出脚の鋭さには見るべきものがあるが、前走を見る限り1700mに対しての不安は残されている。ただ、中央在籍時は当初1700mを主戦場としており、実際に初勝利は1600mで挙げている。本質的には短い距離向きかもしれないが、当地のこの辺りのクラスであれば展開次第で克服して不思議ない。4角まで先頭を守れば粘り込む場面があってもいい。

△(9)バトルレジェンダ…当初はスピード偏重の単調な逃げ馬という評価だったが、クラスが上がるにつれ、道中のためを覚えて脚質に幅が出て、展開に応じて自在に動ける堅実派に変貌を遂げた。ここにきての体重増はそのままパワーアップに結び付いている印象で、前走ではA級での初連対と上昇度は侮れぬ面がある。正直、なかなか勝ち切るまでのイメージは沸かないが、展開がハマれば際どく迫っても驚けない。

×(3)ボナセーラ…南関東4勝、そのうちC1で3勝、B3でも2着があるのなら当地A5組なら十分やれそうな気もするが、彼の地では大半が1200m以下で、1400mですら数えるほどしか走っていない。それでも、前述のアルバミノルと同様、中央在籍時には1700mで2着があり、距離の融通は利くタイプかも。9歳馬ながら追い切りの動きは及第点で、仕上げは順調の様子。丸野騎手が巧く能力を引き出してくれるか。

×(2)インジェニアス…B級では堅実に駆けていたが、A級では(1108)とコンスタントな走りができていない。その辺りは距離の影響もありそうで、近走は1400mや1500mが稼ぎ場になっている。とはいえ、前走の同舞台では4着とまとめており、全く無視していいという存在でもない。モマれたり砂を被ったりすると良くない馬だけに今回も内枠をいかに捌くかが鍵になるが、加藤聡一騎手がひと脚を生かせば。

おすすめ買い目

馬単 6→4 4→6 6→5 5→6 6→9 9→6 6→3 6→2

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬