おすすめ注目レース

2025年1月14日   睦月特別 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   エイシンテムジンの安定感は昇級不問
"ケイバブック 針山 大樹"

8-4_sonoda.jpg(9)エイシンテムジンは兵庫移籍後(9.2.1.0)の複勝率100%と抜群の安定感を見せている。今回からB1昇級で条件的には正念場を迎えるが、目下4連勝中の勢いでここも乗り切る。転入2戦目での上積み期待の(4)スートが対抗。中1週で気相乗りも上々。3番手には(2)モカラエース。当地ではここまで(0.5.1.0)と複勝率100%。1着こそないが、堅実さは大きな武器。ここも大崩れないとみる。ヒモでは、距離延長で行き脚が付いて楽に立ち回れそうな(5)フローラルドレス、1400メートル戦で逃げて見せ場あった(3)ミニョンルミエールの距離短縮を先行争いからケアしておきたい。前崩れの展開となれば古豪(11)サトノグランの差し脚に要注意。

◎(9)エイシンテムジン…園田1400メートルに限れば(9.2.1.0)と未だに複勝圏を外していない。上がりも常に3位以内で、終いの脚も持っている。自在に競馬できる点も強み。

○(4)スート…JRA1勝クラスではやや頭打ちの感はあったが、転入初戦の前走で3着とマズマズの走りを見せた。馬場慣れも見込める今回は更なる上積みあってよさそう。

▲(2)モカラエース…6走連続で2、3着が続いているが、どれも相手が悪いといえる内容。転入以降、今回がメンバー的には一番手薄そうで、傑出馬抜けたここなら。

△(5)フローラルドレス…1400メートルは久々だが、23年8月にはJRA交流・武庫川特別で2着と好走歴あり。休み明け以降ややパッとはしないが、地力は確か。

△(3)ミニョンルミエール…JRA在籍時には中距離中心ではあったが、園田コースに関しては1400メートルの方が合っていそう。

△(11)サトノグラン…明け11歳でさすがに年齢的には衰えは隠せないが、展開さえハマれば終いの脚は見せている。前崩れの展開となれば。

おすすめ買い目

馬単 9→4 9→2 9→5 9→3 9→11 4→9

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬