おすすめ注目レース

2025年1月 1日   弥富記念(P)3歳 オープンサラ系3歳 定量 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   一発あるぞ! テルケンレンシャチ
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"

7-2_nagoya.jpg メインは当地デビューの明け3歳馬たちによる準重賞・弥富記念。注目はテルケンレンシャチ。正直、まだ良くなる余地を残す段階だし、馬体も成長途上。ただ、一走ごとにレース内容が良くなっているではないか。人気も手ごろで狙ってみる価値はありそうだ。相手はアップショウグンでいいだろう。惜しい競馬が続き、勝ち切れていないが、確実に詰めてくる末脚はここに入れば最上位。時計勝負も望むところで、大きく崩れることはないはずだ。割って入るならカワテンティアラになる。近2走は崩れているが、苦しい展開を強いられた点で情状酌量の余地がある。距離短縮で前走以上に楽に行ける構成なら見直さないと。スイッチブレードの前走は内枠でモマれてしまったことが敗因のようだ。今回は(11)を目標にすんなりが叶う大外枠に入った。極端に速い時計の決着にならなければ出番があっても。セイスカーレットの現状はいい脚が少ししか使えないし、ゲートの課題もある。3着でもあれば。タミーノーラは少々伸び悩んでいる。最後方待機策で展開が向いてくれないと?

◎(1)テルケンレンシャチ…デビュー当初は馬体のバランスがイマイチだったし、気合乗りも不足。だがしかし、使い込んだことで良化の一途。2走前の時計、内容は評価していい。準重賞でも地元デビュー馬同士ならチャンスがあってもいい。

○(2)アップショウグン…結局、認定競走を勝ち上がることはできなかったが、自慢の末脚を武器にして、常に上位争いをしてきた実力派。まだ良化途上だが、この構成なら勝ち負けになるのは間違いない。

▲(11)カワテンティアラ…新馬、認定競走を連勝も、ここ2走は大敗と勢いがそがれた格好。ただ、今回は距離短縮になって、楽にペースを握ることができる組み合わせとなった。見直しは当然。

△(12)スイッチブレード…6戦1勝と戦績は強調できぬが、今回は走りがいい外め好位が望める大外枠に入った。持ち時計だけ走れば馬券になってもよさそうだ。

×(8)セイスカーレット…勝ち鞍は2歳2組の1勝のみだが、掲示板を外さない堅実味がある。勝ち負けまでは難しいが、3着程度ならあっていいだろう。

×(6)タミーノーラ…いまだ勝ち星がない点で強調できないが、後方からひと脚は使ってくる。万が一、速い流れにでもなれば出番があっても…。

おすすめ買い目

馬単 1→2 1→11 1→12 1→8 1→6 2→1 11→1

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬