おすすめ注目レース
2024年12月30日 オッズパーク賞’24ファイナルカップ (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第12レース 障害修正可能なフナノブラックの巻き返し期待
生駒 有輝夫
前走崩れた(1)フナノブラックだが、仕掛けのタイミングが合わなかっただけに、仕方がない。力はヒケを取らない。増量にも対応でき、巻き返し期待。登坂力上位(6)ゴールドクイーンの前残り十分。復調気配が窺える(7)ダイレクトエース、前走好内容(10)フナノギムレットにも警戒が必要。同型を捌ければ(9)ツカサマーチにもチャンスがある。
◎(1)フナノブラックの前走は障害で手間取り7着に敗れたが、障害下で折り合いを欠き、タイミングが合わなかっただけに、仕方がない。増量されるとはいえ、スムーズなら修正可能。力量差のない組み合わせ。デキ落ちもなく、巻き返し期待。
○(6)ゴールドクイーンは安定した登坂力が持ち味。今回は先行可能な組み合わせで、持ち味を存分に発揮できる。あとは決め手を欠くだけに、終いの踏ん張り次第。降りてからの我慢が利けば前残りが狙える。
▲(7)ダイレクトエースは減らしていた馬体が回復し、体調は確実に上昇。テンに置かれるだけに、特別条件でペースが落ち着くのは歓迎材料。1組とはいえ、このメンバー相手ならヒケを取らない。追走で手間取らなければ勝ち負けに加われる。
△(10)フナノギムレットは早めに動いて行った前走でも、課題の障害をひと腰。差し届かずの2着に敗れたが、上々のレースぶり。今のカカリなら特別条件にも対応可能。無視できない。
△(9)ツカサマーチは端コースの前走でも流れに乗り、スムーズな走り。登坂力で勝負したいだけに、斤量増加はプラスに働きそう。同型を捌ければチャンスが十分にある。注意したい。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。