おすすめ注目レース

2024年11月24日   ドリームエイジカップ (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   地力強化が目立つタカラキングダムの好勝負期待
生駒 有輝夫

1-2_banei.jpg 出脚が遅く、道中で脚を使う(8)タカラキングダムにとって脚抜きのいい馬場はプラスに働く。古馬相手の重賞だが、力をつけた今なら見劣ることはない。増量に不安はなく、好勝負可能。連覇を狙う(10)サクラヒメが相手も、ハンデを課せられるとはいえ、実績上位(7)メムロボブサップも無視できない。完全復調した(2)キングフェスタ、好調(6)オーシャンウイナーにも警戒が必要。障害修正できた(4)インビクタに注意。

◎(8)タカラキングダムの前走はスタートを修正でき、スムーズに流れに乗れていた。障害ひと腰でまとめ直線抜け出し快勝。古馬相手の重賞だが、オープン一番手でもヒケを取らない走りができており、見劣ることはない。気性面が成長した今なら770キロにも対応可能。決め脚は強烈。好勝負期待。

○(10)サクラヒメは得意条件だったとはいえ、50秒を切る勝ち時計で完勝。間隔を開けここへ向けて調整されており、デキは文句なし。ばんえいグランプリは5着に敗れたが、今回は気温の低下、週末の降雨の影響で馬場の脚抜きが良くなるし、750キロなら勝ち負け可能。

▲(7)メムロボブサップは前走快勝し四市重賞完全制覇に王手をかけた。その後はここを目標に調整されて仕上がりに不安はない。今回もハンデを課せられて斤量面で厳しい立場。他馬も動ける荷物だけに、斤量差克服が鍵だが、力を考えれば対応しても不思議はない。

△(2)キングフェスタの前走は相手に恵まれたこともあるが、障害ひと腰でまとめ豪快な差し切り勝ちと久々にこの馬らしい走りができた。今季はローテーションを決めて使われているため、仕上げに抜かりはない。脚抜きのいい馬場なら更なる増量にも対応可能。警戒が必要。

△(6)オーシャンウイナーはひと伸び欠き4着に敗れた前走だが、障害ひと腰とレースぶりは悪くなかった。間隔を詰めて使う今回は上積みが見込め、末の粘りも増す。特別条件では結果を出しているように、700キロ台中盤の荷物なら互角にやれる。軽視禁物。

△(4)インビクタは特別条件で息を入れて追走した前走は前々走で苦労した障害をひと腰と復調気配が窺える。重賞とはいえ、770キロなら崩れる心配はない。斤量面で有利な立場。無視はできない。

おすすめ買い目

馬単 8→10 8→7 8→2 8→6 8→4 10→8 7→8 2→8

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬