おすすめ注目レース

2024年11月14日   加古川くつした特別 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   勢いに乗ってスネークアイズ昇級突破
"ケイバブック 中司 匡洋"

8-1_sonoda.jpg本命◎スネークアイズは、以前の道中折り合いに重きを置いた競馬から、現在の道中流していく競馬に切り替えて内容上昇。近5走で4勝2着1回とそのレース振りも高いレベルで安定している。今回は昇級戦だが、今の勢いに信頼したい。〇フローラルドレスは、以前は後半までタメ切る形での好走が多かったが、近走は序盤出して行く形でも後半の伸びに繋げられるまでに良化。7月以来の実戦ではあるが、実績通りなら好勝負可能。今回兵庫転入初戦の▲ゴールドレッグスは、近走こそ詰めの甘い感じの内容になってしまっているが、今年初旬には重賞戦で好走した実績あり。園田の水が合えば、一変あっても。△ダンスインザリングは、前回からの斤量2キロ減が魅力、当日馬体減なら△アタカンテの一発も十分。

◎(4)スネークアイズ…序盤からある程度流して行く競馬スタイルがうまくハマっているが、適度に道中流れる展開になりやすい1230m戦も、その脚質に合っているように感じる。安定感が増してきている走り振りを見ても、完全にストロングポイントが見出せた感。この勢いはまだ信頼できそうだ。

〇(1)フローラルドレス…今回は7月以来の休養明けだが、前回の休み明けだった6走前には、今回と同条件戦で直線目を惹く追い上げを見せて小差2着と好走しており、久々もそこまで影響しないタイプに感じる。脚質に幅が出てきている今なら、その当時以上の好結果が期待できそうだ。

▲(5)ゴールドレッグス…近走の崩れは気懸りだが、名古屋に在籍していた今年2月には交流重賞・白銀争覇で2着と好走。当時の競走には兵庫からOP馬4頭が遠征しており、それらと互角以上の走りができていた点を加味すれば、今回の編入条件は明らかに有利。転入初戦から要注意。

△(6)ダンスインザリング…兵庫転入初戦の2走前は、好位から抜け出し押し切ったが、鞍上の話では、抜け出してソラを使っていたとか。そこから考えれば、手応えの割りに伸び切れなった前回は、その気性も影響したか。ここも自信の集中力次第に感じる。

△(7)アタカンテ…兵庫転入初戦の前走は、スタートで大きく躓いてリズムを崩してしまっていたが、当時は過去最大馬体重での出走でもあった。休養明け2走目で馬体減なら。

おすすめ買い目

馬単 4→1 1→4 4→5 5→4 4→6 6→4 4→7 1→5 5→1

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬