おすすめ注目レース
2024年10月27日 北見記念 (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第11レース 仕上がり万全メムロボブサップの首位期待
生駒 有輝夫
ここ目標に調整されてきた(7)メムロボブサップ。斤量面で厳しい立場だが、力を考えれば克服可能。北見記念初制覇に期待。久々を2戦叩かれて体調上昇してきた(2)アオノブラックが相手も、安定した内容を続ける(6)インビクタも無視できない。好調(4)クリスタルコルド、高重量戦得意な(1)コウテイに注意。
◎(7)メムロボブサップは前走後はここを目標に調整。間隔が開いたとはいえ、仕上がりは文句なし。別定条件で880キロと斤量面で厳しい立場も、昨年度は890キロをひと腰でまとめていたように、苦にする荷物ではない。ばんえい現役最強馬。四市重賞完全制覇に向けて負けられない。
○(2)アオノブラックの前走は併走するコマサンエースが2障害で転倒した影響でスムーズさを欠いただけに、しんがり負けも仕方がない。久々を2戦叩かれて、体調は上昇。ライバルのメムロボブサップとは30キロ差あり、斤量面で有利な立場。この馬の走りができれば4連覇のチャンスはある。
▲(6)インビクタは勝ち切れないが、条件を問わず障害は常にひと腰と安定した走り。今のカカリなら増量にも対応可能。あとは終いの踏ん張り次第。降りてから我慢が利けば前残りが十分に狙える。
△(4)クリスタルコルドは今回の860キロは今まで経験したことのない荷物だが、息を入れて追走できれば、克服しても不思議はない。古馬重賞を2勝して、斤量を課せられたばんえいグランプリ、岩見沢記念はともに4着で掲示板を確保と地力強化が目立つ。軽視禁物。
△(1)コウテイはテンに置かれるだけに、重賞でペースが落ち着くのは歓迎材料。一線級が相手でも登坂力勝負ならヒケを取らない。高重量戦は得意でひと押し利けば勝ち負けが可能。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。