おすすめ注目レース

2024年10月26日   十勝フードトラック協会記念 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   登坂力上位ジェイヒーローの押し切り期待
生駒 有輝夫

1-3_banei.JPG 登坂力上位で通る(2)ジェイヒーロー。ここはマイペースが可能な組み合わせ。持ち味を生かして押し切りが狙える。障害にムラが残る(8)フレイムゴールドにとって流れが落ち着くのは歓迎材料。変わり身注意。デキ上昇(6)ホクセイサクランボも無視できない。積極策なら(5)ピンチハチャンスにもチャンスがある。ひと押し利けば(7)ピュアリーナナセ、(9)ノエルブランの圏内十分。

◎(2)ジェイヒーローの前走は障害で止まったが、二の腰を入れてふた腰。決め手の差が出て4着に敗れたとはいえ、内容は悪くなかった。登坂力で勝負したいだけに、増量はプラスに働く。マイペースが可能な組み合わせで持ち味を存分に発揮できる。押し切り期待。

○(8)フレイムゴールドは増量されてからはひと息の結果が続いている。今回も特別条件だが、近2走のように、ペースは速くならず、息を入れての追走可能。時計がかかるのは、障害ひと腰が難しいこの馬には歓迎材料。変わり身十分。

▲(6)ホクセイサクランボは特別条件で増量されるが、ひと叩きされて体調は上昇しており、前走の内容なら対応可能。道中の砂が入れ替わるため、置かれずに追走できるかが鍵。手間取らなければ差はない。

△(5)ピンチハチャンスは再度2組で相手強化はなく、積極的な競馬を仕掛ければ首位争いに加われる。特別条件で流れが落ち着き、道中でためを作れるここは増量にも対応できる。警戒が必要。

△(7)ピュアリーナナセは障害に自信を持っており、特別条件でも崩れる心配はない。増量されるだけに、終いの踏ん張り次第。我慢が利けば圏内可能。

△(9)ノエルブランは特別条件とはいえ、この組み合わせなら息を入れながらの先行可能で、変わり身があってもいい場面。入れ替わった砂に対応できれば、ヒケを取らない。

おすすめ買い目

馬単 2→8 2→6 2→5 2→7 2→9 8→2 6→2

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬