おすすめ注目レース

2024年10月17日   第42回 ゴールド争覇(SP1) オープンサラ系3歳以上 別定 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   反撃あるぞ! ロードランヴェルセ
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"

7-2_nagoya.jpg 今年のゴールド争覇も強力な遠征馬が加わって混戦模様。何から入るべきか迷いに迷うが、注目はロードランヴェルセとした。正直、距離1500mは少々短い印象を受けるし、3、4走前の重賞より相手がそろった。だがしかし、今回に備えて乗り込みは実に入念だったし、今回は時計になる調整も課せた。これなら大きな上積みが見込めそう。地力の面でも遜色はなく、勝ち負けになってもなんら不思議はない。人気もなさそうで、配当面で妙味アリ。対抗するもの地元インペリシャブル。④同様に今回を目標にして仕上がりは順調。すでに重賞4勝と実績面でもヒケ目はなく、前走レコード勝ちの勢いもあるので。遠征馬の中ではバリチューロを最上位に取る。使いつつ力をつけてきた印象で、相手がそろった前走の重賞2着は評価していい。あとは初遠征、初馬場をこなせば。ホウオウスクラムの前回は展開が向いたとはいえ、中央交流重賞で4着。乗り替わりでも名手・赤岡騎手なら楽しみがあっていい。ダノンジャスティスミステリーボックスも差は感じないし、前々で競馬を組み立てられる先行力もある。粘り込みを一考せねば。

◎(④)ロードランヴェルセ…当地転入当初から期待が大きかった馬。コツコツと賞金を重ねて、地力も備えてきた。4走前のトリトン争覇で待望の重賞初勝利を挙げると、続く名港盃も制して重賞連破。今回に備えて調整は順調。重賞3勝目を狙う。

○(⑩)インペリシャブル…南関東在籍時に当地の東海桜花賞を含む重賞を4勝。名古屋移籍後に重賞勝ちはないが、僅差の2着があるし、前走では1400mをレコード勝ち。相手強化の一戦になるが、なんらヒケ目は感じないので。

▲(⑧)バリチューロ…門別で1勝、南関東で6勝。昨年11月に高知へ移籍すると条件にも恵まれて4連勝。前走の重賞では強敵相手に2着と力をつけているようだ。初めての馬場さえこなせば勝ち負けになっても。

△(③)ホウオウスクラム…中央4勝馬もオープンに入って足踏み。その後、移籍した南関東でも重賞に入ると…だったが、高知移籍後は条件戦を勝ち上がって、前走の中央交流重賞で4着。9歳馬でも侮れないぞ。

×(⑪)ダノンジャスティス…中央3勝も3勝クラスに入って苦戦が続いた。ただ、高知に籍を移すと重賞戦線で好勝負を続けて、遠征競馬の園田で重賞2勝。8歳となったが、軽快な先行力は衰えていない。

×(⑥)ミステリーボックス…2走前に軽量を生かして重賞勝ち。ただ、それがフロックではなかったことを前走2着で証明。少々距離が短い印象も受けるが、前々で持ち前のしぶとさを発揮できれば。

おすすめ買い目

馬単 4→10 4→8 4→3 4→11 4→6 10→4 8→4

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬