おすすめ注目レース
2024年10月16日 京都畜産特別 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第11レース 2強ムードも実績馬グロリアドーロが地力でねじ伏せる!
"ケイバブック 松原秀隆"
グロリアドーロは3歳時兵庫、西日本ダービーで連続3着。5月以来の実戦にはなるが、帰厩後は追い切りを順調に消化、能検でも上々の動きを見せた。仕上がりは良さそうだし、条件緩和のここなら地力で制圧か。相手はラヴィアンここまで11戦9勝2着2回とパーフェクト連対中。前走は勝ち馬にうまくペースを握られてしまった分の負け。レース振りから距離延長はむしろ好材料にも思えるし、巻き返しに期待。フクノエヴリーは道営所属時準重賞を含む4連勝、その後JRA1勝クラスで2、3着が一回ずつと力はある。久々と初馬場対応ならいきなりも。ワンダーアマルフィはここ2走の伸び脚上々。一角崩しならこれか。
◎(6)グロリアドーロ…昨年の兵庫ダービーではスマイルミーシャ、ベラジオソノダラブに続く3着、その後の西日本ダービーでも見せ場十分の3着と昨年3歳クラシック戦線を賑やかした。その後は1勝のみとやや勝ち味には遅くなっているが、近4走はA2級とに混合戦、それに比べれば今回はB2単独戦で相手関係はグッと楽に。久々の実戦になるが、入念に乗り込まれ仕上がりは抜かりなし。地力で初戦からねじ伏せるか。
○(8)ラヴィアン…昨年の5月デビューから大事に使われ、ここまで11戦9勝2着2回とパーフェクト連対中。前走はマイペースで運ぶとしぶといクラウドノイズにうまくペースを握られてしまった分。次位はしっかり確保できたし、悲観する内容ではない。今回はキャリア初の1700m戦になるが、レース振りからむしろプラスに働く印象も。ここで結果がでれば先々の選択肢も増える、不安よりも楽しみの方が大きい。
▲(2)フクノエヴリー…JRAからの転入初戦で未知な部分は多いが、道営所属時の4連勝(準重賞含む)はいずれも1700m戦でこの距離への適正は高そう。JRA1勝クラスでも2着1回3着1回、近走もそう大きく負けている訳でもないし、この条件ならいきなりから。
△(3)ワンダーアマルフィ…2月に再転入後はまだ馬券絡みはないが、前残り馬場だった3走前を除けば、小差の競馬と終いの脚は確実。追い込み脚質の同馬にとって少頭数も歓迎材料だし、1角崩しならこれか。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。