おすすめ注目レース

2024年10月25日   日本酒で乾杯のまち多可町特別 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   2024年ラストナイターを締めくくる一戦
"ケイバブック 宮垣 優"

8-3_sonoda.jpg 2024年のそのだ金曜ナイターもいよいよフィナーレ。その最後を締めくくるメインレースはA1A2混合の1230m戦。なかなか混戦模様のメンバー構成で波乱になってもおかしくない。そんななか本命は(3)サイレンスタイム。転入初戦だった前走を好内容で快勝をしていたし、中間も調整具合も順調。連勝に期待。相手候補は渋太い粘りで安定感がある(4)キャッツライズとひと叩きをして上積みが見込める(8)ドンフクリンの2頭。他には今回がJRAから転入初戦の(10)ヴァガボンドや気配が上向いてきた(9)クリノホノオが続く。

◎ (3)サイレンスタイム…JRAから転入初戦だった前走はスンナリ3番手に取り付くと終始良い手応え。3コーナー辺りから軽く仕掛けられるとスッと反応をして進出。直線で追われると力強い伸び脚で快勝。道中は3頭分外を回りながら最後は力でねじ伏せる競馬が着差以上に強い内容といえるだろう。この中間も順調に乗り込まれており、最終追い切りでは単走で反応の良い動きを披露していた。前走よりも斤量は増えるがまだA2格付けなので55キロでレースに挑める点もこの馬にとって有利に働きそう。前走のようにスンナリ好位に付ければ連勝は濃厚。

〇 (4)キャッツライズ…前走もこの馬のスピードを活かして先手を奪うと最後まで渋太く粘って2着。A1クラスの馬とのレースでもメドの立つ走りができていた。中間の調整も順調で追い切りは2本とも軽快な脚捌きを見せていた。今回も同型馬が揃ったがテンの速さはこの相手でも上位に入るので前走のように上手く先手を奪えれば最後までしっかりと粘り切れるだろう。

▲ (8)ドンフクリン…前走は約5カ月の休養明けの影響なのか、勝負所で仕掛けられた時の反応や直線の伸び脚が物足りなかった印象。一度使った上積みでそのあたりは解消されているだろう。調教の時計も前走時より詰めているし、前進できる状態にありそう。あっさり巻き返しがあってもおかしくない存在。

△ (10)ヴァガボンド…今回がJRAから転入初戦。JRA在籍時には4勝を挙げ、オープンクラスでも好勝負をしてきた馬。最終追い切りでは終いの伸び脚が良く軽快な脚捌きを見せていたので仕上がり状態は上々。実績面では上位の馬だし、初戦からアッサリ勝ち切ってもおかしくない。

△ (9)クリノホノオ…兵庫に再転入後は掲示板が精一杯な印象もあるが、今回は先行馬が揃っているので2走前のような末脚を繰り出せる展開になりそう。調教では活気のある動きで気配は良くなってきているので穴で面白い存在。

おすすめ買い目

馬単 3→4 3→8 3→10 3→9

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬