おすすめ注目レース

2024年9月18日   名古屋CC ヴェスタ賞A 特別サラ系一般 別定 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第10レース   絶好調宣言! ゼントユウイ
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"

7-1_nagoya.jpg 中央1勝クラスの交流戦は圧倒的に中央勢が強い。それは距離が延びればより顕著となる。ただ、それでも狙ってみたいのは地元のゼントユウイ。近2走の内容が示す通りに出来はピークを迎えたようで、この中間の動きは抜群。2000mの経験はないが、自在性が出てきた今ならこなせていいだろう。人気がないぶんお買い得なのでは。その強い中央勢の中では、やはりサトノレイズとなるだろう。中央場所の1勝クラスで馬券絡みがある馬。それもダートの長距離。ここは勝ちに来た一戦と見ていいか。続くのは笠松リーディングを配してきたバトンインディ。ひと息後の競馬になるが、(10)と同様に大きな伸びしろを秘める3歳馬。馬場2走目のアドバンテージもあるので。ヒロピアーナは3走前に名古屋の1勝クラス交流戦(2100m)で3着。今回は3キロ減を起用して、更なる前進を見込む。以下も中央馬でいいだろう。叩いたサンライズウェーヴ、前々で流れに乗れそうなアカツキロットリー

◎(3)ゼントユウイ…3歳暮れに門別でデビュー。その後は名古屋に籍を移してコツコツと賞金を重ねてA級入り。キャリアや年齢からまだ伸びしろがあっていいし、今は何より出来がいいのだ。中央勢を迎え撃つ。

○(10)サトノレイズ…新馬戦は芝2000mで6着。その後はダートに矛先を向けると2、4、4、3着ときて、今年2月のダート2100mで初勝利。1勝クラスでも8、2、5着。交流戦なら大威張り。

▲(4)バトンインディ…まだ5戦のキャリアで前回が初勝利。大きなことは言えぬが、笠松の未勝利交流2着で、名古屋の未勝利交流4着。地方馬場の適性はありそうだ。笠松リーディングが鞍上で不気味感。

△(6)ヒロピアーナ…唯一の1勝が金沢の未勝利交流勝ちでは強調できないが、3走前の名古屋の1勝クラス交流戦で3着。距離2000mも歓迎で連下に押さえたい。

×(2)サンライズウェーヴ…デビュー2走目で勝ち上がり、1勝クラスでも一桁着順があれば間に合っていいのが交流戦。大型馬なので当日の気配は要チェック。

×(5)アカツキロットリー…中央未勝利を勝ち上がれずに名古屋へ移籍。8戦5勝のハイアベレージで中央帰参も力関係が微妙な立場なので。

おすすめ買い目

馬単 3→10 3→4 3→6 3→2 3→5 10→3

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬