おすすめ注目レース

2024年9月13日   キンモクセイオープンA1 特別サラ系一般 別定 (笠松競馬)  

笠松競馬   第11レース   コース実績豊富な名古屋ファルコンウィングに期待
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 竹中嘉康"

6-5_kasamatu.jpg 今日のメインはA-1組のキンモクセイオープン特別。超のつく一線級の馬はいないが、近況好調な昇り馬、歴戦の実力馬が相まって馬券的には楽しめそうな一戦。そんなメンバー構成だけに、中心には名古屋から遠征予定の◎(4)ファルコンウィングを指名したい。笠松実績は抜群なだけにこのメンバーなら主役を張れる。7月4日以来となる〇(5)タイセイドリーマーだが、追い切りでは先着をはたしており、ある程度の仕上げには持ってこれており初戦から注目。3月以来、約5カ月ぶりだった前走を叩いて攻め馬を強化された▲(8)ナリタブレードも体調アップが期待される1頭。昨年の東海ゴールドカップ2着の実績からも上位争い十分。その東海ゴールドカップを制した実力馬△(6)ストームドッグ、近況の体調の良さが目を引く×(3)イイネイイネイイネ、安定感こそ欠くが、転入初戦の強さが印象的だった×(1)ポートロイヤルも軽視できぬ実力の持ち主だ。

◎(4)ファルコンウィング 南関東でオープン馬として活躍し、昨年3月に名古屋へ移籍。重賞勝ちこそないが、オープン勝ちの実績があるし、笠松では(2・2・1・1)で、最悪でも5着という安定感を見せている。得意の笠松でこの相手関係ならV有力と言えよう。

〇(5)タイセイドリーマー 約2カ月ぶりだが、2走前にはオープンで7馬身差の圧勝を演じた実力馬。続くサマーカップは遠征馬がいたり、暑さの影響があったりで5着に甘んじたが、ひと息入れた効果で気配は持ち直している。2走前の圧勝が1800mだっただけに距離が延びるのは問題ない。

▲(8)ナリタブレード 約5カ月ぶりとなった前走は後方のまま見せ場なく終わったが、直前の追い切りではサッと流してまずまずの好時計をマーク。ひと叩きされて前走時より雰囲気が明らかに良化している。5走前にはSPI・東海ゴールドカップで時計差なしの実力馬が上昇ムードにあるとなれば買いだ。

△(6)ストームドッグ ムラな気性で自分のリズムで運べるか否かで走りが一変するタイプ。それだけに相手が揃っていた前走のくろゆり賞は度外視できる。昨年暮れの東海ゴールドカップ勝ちの底力から見ても、すんなりハナか好位で流れに乗れれば一変の可能性アリ。

×(3)イイネイイネイイネ どんな展開や距離にも対応して常に見せ場を作ってくる堅実派。しかも、暑い最中でも毛ヅヤを上々に見せており、体調面もハイレベル。今回は1組に相手強化された形になるが、相手なりにまとめるはず。

×(1)ポートロイヤル A-3組ながら2月の転入初戦で4馬身差の圧勝。その後は勝ち鞍に恵まれていないが、地力があることは証明済み。3走前には離されたとはいえ、1800mのオープンで2着。距離延長で変わり身を期待。

おすすめ買い目

馬単 4→5 4→8 4→6 4→3 4→1 5→4 8→4 6→4

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬