おすすめ注目レース
2024年9月 9日 ポテト特別 (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第11レース カイセドクターに今季初勝利のチャンス到来
生駒 有輝夫
下のクラスとの混合戦で条件が楽になる(10)カイセドクター。この中に入れば力上位。増量にも不安はなく、今季初勝利のチャンス到来。体調面の上積み見込める(9)ヤマノコーネルが相手も、好内容を続ける(6)ジェイホースワン、障害良化した(4)キョウエイリュウも無視できない。ひと押し利けば(1)アローリキヒメの圏内進出可能。
◎(10)カイセドクターは前走2着もオープンとの混合戦だったことを思えば上々の内容。減らしていた馬体が回復し、体調面の上積みが見込める。今回は下のクラスが相手の混合特別で条件が楽になる。ここでは力上位。今季初勝利のチャンス到来。
○(9)ヤマノコーネルは中間に一頓挫あり、馬体を減らしていた前走だが、障害ひと腰でまとめ直線追い上げ勝ち馬から僅差の3着と内容は良かった。ひと叩きされた上積みがあり、体調は上昇。荷物が軽くなるのは歓迎材料。自己条件でもヒケを取らない。好勝負可能。
▲(6)ジェイホースワンはまだ、テンには置かれるが、行き脚がつくようになり、追走で手間取る面は解消。速い脚を欠くだけに、ロータリーハロー掛けの効果で時計がかかる馬場はプラス。好調を維持しており、警戒必要。
△(4)キョウエイリュウは障害が良化した今なら基礎重量の増加にも対応可能。ここはA2クラスとの混合戦。この組み合わせなら互角以上にやれる。ペースが落ち着き、息が入る流れは向き、勝ち負け期待。
△(1)アローリキヒメは勝ち切れないが、馬体の大きな変動もなく、安定した走り。前走と同じ690キロなら再度ひと腰可能。控える競馬ができるようになり、同型が揃うここでも崩れる心配はない。ひと押し利けば圏内十分。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。