おすすめ注目レース

2024年9月 8日   第51回別海町馬事競技大会 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   安定感出てきたマサタカラの勝ち負け期待
生駒 有輝夫

1-3_banei.JPG 課題の障害が良化し、安定感が出てきた(4)マサタカラ。今のカカリなら基礎重量の増加にも対応可能。相手関係も楽になり、勝ち負け期待。決め脚上位(7)コウシュハハリアー、クラス慣れ見込める(2)ゴールデンペガサスにもチャンスがある。好内容を続ける(1)ロングビユウテイも無視できない。好調(5)マルモタイショウに注意。

◎(4)マサタカラは前走も障害ひと腰とはいかなかったが、二の腰を入れてふた腰。直線追い上げ3着。近2走の内容なら増量にも克服可能。前走に比べて相手関係は楽になっており、この条件なら勝ち負けに加われる。

○(7)コウシュハハリアーの前走は障害で膝を折ったとはいえ、腰を入れた時のもの。入りは浅かったが、4つでまとめ、勝ち馬から僅差の2着。腰の入りが安定している今なら増量に対応できる。決め脚上位。持ち味発揮ならチャンス十分。

▲(2)ゴールデンペガサスは今開催から基礎重量が増加されて、更に荷物は重くなるが、ペースが遅く、ためを作っての追走が可能。主戦に手替わるし、大きく崩れる心配はない。昇級2戦目で慣れも見込め、前進が期待できる。

△(1)ロングビユウテイは昇級戦だが、A2クラスとの混合特別の近2走でともに2着と差のない走り。ここでも通用する力を持っている。あとは一気に増量されるだけに、荷物に対応できるかがポイント。スムーズならヒケを取らない。

△(5)マルモタイショウは馬場の脚抜きが悪くなった前走でも、5着と崩れなかったのはデキのいい証拠。増量されるが、息を入れて追走できれば、手間取る心配はない。終い踏ん張れば前残りが狙える。

おすすめ買い目

馬単 4→7 4→2 4→1 4→5 7→4 2→4 1→4 5→4

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬