おすすめ注目レース
2024年8月23日 ひまわり特別A2サラ系一般 定量 (名古屋競馬) ツイート
名古屋競馬 第11レース 強くなった! プラウサス
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"
メイン競走が8頭立てと少々寂しい頭数になってしまったが、最も注目されるのはプラウサス。この時季がいいタイプで体調面に不足はなさそうだし、引き続き走りのいい1700mの距離は好材料と言っていいだろう。多少モマれ弱い面があるが、すんなりと先手が主張できそうな組み合わせでもある。自己条件に戻って粘り込みに期待するのは当然だろう。相手はシーニッククルーズが有力。大崩れがない自在脚は魅力的で、今回は乗り慣れた主戦に戻る。決め脚勝負では…という点はあるが、この構成で馬券から外れることはないはず。これらに割って入るならスキューマパーラか。前回は久々に崩れてしまったが、中間の動きから出来落ちはなさそう。2組に下がっての反撃があっても。手替わりで臨むモンストルシチーは成績ほど調子は悪くなさそうだ。丸野騎手が新たな一面を引き出してくれれば面白い存在に。オープン2着の実績があるアプサラーはなかなか良くなってこない。現状は押さえまでとする。
◎(②)プラウサス…コツコツと賞金を重ねて、地力も備えてきた。その結果、前走の初オープンでも3着と善戦。得意の夏場で体調面は高水準で安定し、引き続き距離1700mもいい。条件緩和で勝ち負けへ。
○(④)シーニッククルーズ…体質面の弱さは徐々に解消の方向だし、この中間もしっかりと乗り込めている。となれば、戦列復帰後は2、1、2着と崩れ知らず。この構成なら上位争いは当然だ。
▲(⑧)スキューマパーラ…1700mで未勝利という点は少々引っ掛かるが、この時季がいいタイプで出来はピークと言っていいだろう。前走で久々に崩れたが1組で相手も強かった。2組ならば。
△(⑦)モンストルシチー…そろそろ天井は見え隠れしてきたが、ツボにハマればいい脚を使ってくる。最終追い切りの動きも上々で、手替わりになる丸野騎手で変化があっても驚けぬ。
×(①)アプサラー…昨年10月に転入して5連勝。その後はオープンで2着となり、1勝クラスの交流戦を勝利。ただ、いずれも寒くなっての結果。この時季は苦手?
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。