おすすめ注目レース

2024年8月22日   第5回 ベイスプリント(SP2) オープンサラ系3歳以上 別定 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   920mの鬼! フォルツァエフ
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"

7-1_nagoya.jpg 名古屋転入後は(6203)のフォルツァエフだが、920mに限っては6戦6勝とパーフェクト。そのいずれもが接戦であったが、それだけ勝負強いということだろう。この時季だけに体調面は維持が精一杯の印象も、それは他馬にも言えることで問題にしなくていい。重賞とあって結構な相手はそろったが、主役の座は譲れぬところ。相手は転入初戦でもイモータルスモークに注目する。元中央オープン馬で実績は十分だし、直前の動きも納得できるもの。これに近走内容を加味すれば勝ち負けに持ち込めていいだろう。割って入るならベストリーガードか。正直、この距離がいい馬ではないが、2走前の転入初戦で前述フォルツァエフと接戦だった。距離2走目で逆転を狙う。一発大穴ならヘイシリンを推奨する。地力の面でやや劣勢は否めないが、最内枠を引き当ててロスのない立ち回りが可能だし、この距離の走りはいい。久々を叩いて前進があっても。差してくるならロイヤルパールスだが、この中間の動きに年齢的なものを感じる。3着の押さえまでか。怖い金沢からの遠征馬の中ではハクサンパイオニア。大外枠を引き当てて、鞍上には名手・吉原騎手。アッと言わせるシーンがあっても驚けないぞ。

◎⑨フォルツァエフ…当地での勝ち星全てを920mで挙げている。この距離のスペシャリストと言っていいだろう。そのほとんどが接戦で制しているように、確かな勝負根性も兼ね備えている。重賞制覇は目の前だ。

○③イモータルスモーク…中央4勝馬で、オープンに入っても入着経験がある実力派。南関東に転じて結果が出なかったが、高知に籍を移すと(2101)と立ち直り気配。名古屋移籍後も順調で、いきなりの期待が懸かる。

▲⑦ベストリーガード…中央オープンで勝ち負けの経験があり、ここに入れば明らかに実績上位と言っていいだろう。ただ、本質的に距離は長い方がいいタイプ。名古屋移籍初戦の920mで接戦に持ち込めたが、今回もスタート次第に。

△①ヘイシリン…920mは1勝のみだが、オープンでのものだし、時計的にも上々だった。ここに入ると力不足の印象もあるが、ひと叩きした上積みがあり、ロスなく立ち回ることができる枠に入った。穴っぽいぞ。

×⑤ロイヤルパールス…今回に備えてしっかり乗り込んで、本数も重ねてきた。だがしかし、最終追い切りの動きがもうひとつだった。実績十分で力量差はないが、今の出来で勝ち負けまで持ち込めるかどうか。

×⑫ハクサンパイオニア…中央2勝クラスでやや頭打ちだったが、金沢に転じて強い内容で2連勝。ここに入ってどうかという面はあるが、大外枠に入って引き続き金沢の名手が鞍上。不気味感が漂う。

おすすめ買い目

馬単 9→3 9→7 9→1 9→5 9→12 3→9 7→9

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬