おすすめ注目レース
2024年8月14日 どこやねん!加東市!特別 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第11レース 混戦メンバーも4連勝中キイチオータムの勢い信頼
"ケイバブック 松原秀隆"
どこからでも狙えそうな混戦メンバーになったが、休養を挟んで4連勝中キイチオータムの勢いを信頼。特に前走は背57キロを背負い、自らペースを作り、直線突き放しと好内容で勝利。ここに来て本格化気配。相手は休養明けのスマートウィザード。帰厩後から入念な乗り込みで態勢は整っている。豊富なスタミナも武器でこの条件ならいきなりから。ホクザンゴールドは勝ち切れてはいないものの徐々に本来の粘りが戻ってきた。先手主張なら一発が。トップリーチはエンジンの掛かりが遅いタイプなので、距離は長ければ長いほどいいタイプ。叩き2走目、距離延長で一変ないか。サヨノハッピー、パフオブウインドも圏内。
◎(9)キイチオータム…休養を挟んで現在4連勝中、特に距離を延ばしたここ2走は逃げて、直線後続を突き放しての勝利と距離適性の高さと今の充実ぶりを感じさせる内容。昇級戦で相手は骨っぽくはなるが、前走57キロ→55キロの斤量は2キロ軽減されテンに動きやすくなるだろうし、時計的にもここに入っても力は遜色なし。
○(6)スマートウィザード…4月以来の実戦。鉄砲成績(0.1.0.8)の表記も4着3回、5着2回と久々が大きくマイナスになるとこはない。むしろ帰厩後約1か月しっかりと乗り込まれており、態勢は整ったとみていいだろう。休養前にはA2級を勝利しており、条件は楽。懸念材料は久々で58キロを背負う点がどうか。
▲(7)ホクザンゴールド…以前に比べ出脚に部分に物足りなさは感じるが、前走も2番手から一旦先頭、最後は決め手比べに泣き3着に敗れたが、徐々に本来の粘り強さは戻ってきた。スタート決めてうまく先手でも主張できるようなら更に。
△(4)トップリーチ…エンジンの掛かりが遅いタイプなので、距離は長ければ長い方が良いタイプ。実際兵庫籍での1勝はこの距離で、2着2回も姫路1800m戦と前走の1700m戦よりこの距離の方が戦いやすくなるだろう。叩き2走目+距離延長で変わり身に期待。
△(2)サヨノハッピー…勝ち切れないレースが続いていたが、前走は自らペースを作っての押し切り勝ちとひとつ弾みはついた。鞍上には今日から兵庫再デビューの小牧J。いきなりのメインジャックなるか注目。
△(5)パフオブウインド…バテるタイプではないが、そこまで切れる脚を使えないので、勝ち切るとなると早め早めの競馬が理想か。それだけにこの枠から道中うまく外に持ち出して行けるかがカギに。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。