おすすめ注目レース

2024年8月 9日   競馬ブック杯 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   華麗にキャッツライズ逃げ切る
"ケイバブック 中司 匡洋"

8-1_sonoda.jpg 本命◎キャッツライズは、兵庫転入後からスピードを全面に出した逃げ競馬で2→1着。今回も同型馬との兼ね合いがカギだが、他の先行馬は出して行くと折り合いを欠く恐れのある難しいタイプばかり。三度ハナを主張していけそうだ。〇エイシンシュトルムは、前走でキャッツライズに敗れたが、3角からやや後手に回るような動きになってしまい、スムーズさも欠いてしまっていた。終いに賭け、ゴール前逆転を狙う。▲アントラシートは、発馬面に大きな課題は残すが、そんな現状の走りでも崩れは少ない。ここも序盤の位置取り次第。前走、着順ほど負けていなかった△ワーイズオーバーと△ブルレスカの上位食い込みにも要注意。

◎(3)キャッツライズ…兵庫転入初戦は、勝ち馬の鋭い決め手に屈したが、続く前走は、自らで速いペースで引っ張り、後続にうまく脚を使わせながら封じ切る鮮やかな逃げ切りV。過去の勝ち鞍は1600m以下の距離で5勝しているが、その内の3勝が1400m戦。ベストの舞台で再度逃げ切りを狙う。

〇(2)エイシンシュトルム…前走は、3角から進路が詰まり、4角で外へ引き抜いてからスパートと、ややロスのある立ち回りだったが、それでも勝ち馬とは0秒5差、2着以降ともほぼ横並びでの入線だった。昨夏には既に同クラス戦で勝利を挙げており、決め手はメンバー随一。捌きひとつだ。

▲(4)アントラシート…4月の休養明けからスタート出遅れが目立ってしまっているが、そんな競馬でも5戦して3勝、掲示板は1度も外していない。今回はA2昇級戦だが、持ち時計比較では大差ない相手。ここも発馬でよほど置かれさえしなければチャンスがありそうだ。

△(8)ワーイズオーバー…前走は、3角で進路が狭まり、一旦下げてからの再スパートの形になってしまったが、直線最内をしぶとく伸びて4着。2走前にブリンカーを着けてからは、ペースアップで置かれる面もマシに。ここもスムーズな立ち回りさえできれば。

△(7)ブルレスカ…前走は、2着以降とはほぼ横並びでの入線であり、大きくも負けていなかった。3走前には直線で大きな不利を受けながらも、A1馬相手に小差の競馬。ここも展開ひとつだろう。

おすすめ買い目

馬単 3→2 2→3 3→4 4→3 3→8 3→7

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬