おすすめ注目レース

2024年8月 6日   しし座特別B1サラ系一般 定量 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   主役は譲れない マイレッドスター
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 尾原友和"

7-2_nagoya.jpg 初日のメインはB1組で行われるしし座特別。この日のB級は2鞍が組まれているが、もう一方が12Rの920m戦という特殊な舞台設定、猛暑日が続いて無理はできないという諸事情もあるのだろう。フルゲートに満たない11頭立ては少々残念な気もするが、それでもタレントを見れば3着以内ならほぼ全馬に可能性のある難解な一戦となった。我々予想者としてはバッチリ当てて自らの見識や推理力を証明するチャンスだが、なかなか思い通りにならないのが世の常で、馬券ファンなら誰もが知るところか。出走11頭のうち7頭が前走1着馬で、俗に言うB級の勝ち組戦。さすがに好調馬、実力馬が顔を揃えた印象だが、それでも、ここで勝ち切れる器と断言できるのはマイレッドスターセイウンデイスターの2頭だろう。もちろん競馬は常に強い馬、好調な馬が勝つわけではなく、展開等に恵まれた馬の大駆けのようなシーンはこれまでにも何度となく見てきた。ただ、馬券の的中のみならず、回収率を高め、利益を増幅させるためにはある程度買い目を絞ることも重要だ。端的に言えば、積極策から粘り込みを図るマイレッドスター、待機策で差し込みを狙うセイウンデイスターのいずれか一方が勝ち上がるとみた。同等の能力を持つと考えればやはり先に行く強みがある前者を上に取った次第。相手は距離短縮が魅力で外のいい枠を引けたイストロス、前走で1500mに対応するなど目下の出来の良さが光るサンパティーク、ベストの1500mで末脚勝負なら切れるジュレーヴ、3歳秋にA5組で2着の戦歴から引け目はないネオアリシアの4頭に絞りたい。基本は(7)(8)を1、2着で固定、ヒモ候補の4頭へ流す馬券だが、両雄並び立たずで(7)(8)を1、3着に固定する馬券を保険で買うのも手かも。その辺りはオッズと要相談で。

◎(7)マイレッドスター…名古屋に復帰初戦の6月戦では太め残りの馬体、後続の執拗なマークに遭って寸前で息切れした。叩き2走目で体が引き締まった前走こそが本来の姿だろう。僚馬を行かせて2番手でがっちり抑え、3角ではもう待てないとばかり先頭を奪う。直線に向いて追い出されるとあっさり2馬身差抜けた。体調面に後退要素はないし、中央2勝クラスで0秒3差3着の地力を考えると、B級で足踏みはないだろう。好調馬揃いで楽観視は許されないが、それでも正攻法で押し切る算段か。

○(8)セイウンデイスター…中央では2着が1回あるものの勝ち星を挙げられず、障害戦を経ての転入となった。ただ、C級スタートと編入条件に恵まれたこともあり、2戦目できっちり勝ち上がると、格上げ戦の前走もなかなか強い勝ちっぷり。ただし、気になるのはコーナリングに難点があって勝負所で若干置かれ気味になってしまうこと。その点さえクリアできればA級も見据える好素材だ。徐々に相手が上がると課題が表面化する危険性はあるが、この辺りのクラスなら致命傷にはなるまい。

▲(10)イストロス…前開催の同鞍で0秒8差3着。この馬としては若干長い1700mが舞台ということを考慮すれば悪くない内容だった。1500mに短縮するのは好都合で、外枠を引けたのも大きい。リズム良く運べば主力2頭を脅かす存在になりうる。この中間も今津博厩舎らしく緩めずに調整できており、まだまだ奥行きを感じる素質馬で前走以上は確実だろう。まとめて面倒を見るまではどうかも割り込みは十分か。

△(4)サンパティーク…前走が1年7カ月ぶりの勝利。1500mで(43416)に対して、1700mで(05210)の成績。これだけを見れば1500m向きと捉えたくなるが、実際は追走に余裕ができる1700mの方が持ち前の末脚が生きる。3歳やC級では気にならなかったが、B級ともなると誤魔化しは利かない。その辺りが勝ち星から遠ざかっていた要因だろう。ここにきて活気が充満。出来の良さを生かして前走の再現も。

×(5)ジュレーヴ…前走は脚抜きのいい馬場で前後半が50秒5-50秒3の上がりの方が速い流れ。最後方待機の同馬にはいかにも辛かったが、それでも3着まで詰め寄った。2走前の凡走の要因は1700mの距離で、1500mならば展開不問で上位を賑わすことができる馬だろう。とはいえ、前述した馬たちと真っ向勝負では分が悪いのも確かで、道中ためるだけためての末脚勝負なら大駆けの可能性はある。モツれ待ちに。

×(3)ネオアリシア…一般編入初戦、3歳10月にA5組で2着があることを思えば、その後モタついたのは不満だが、状態面の問題が大きかったのだろう。今年4月に戦列復帰後は馬体を戻しつつ徐々に出来を上向かせて、前走で復活Vを果たした。前後半が50秒3-52秒5と流れが向いたのは確かだが、あれがきっかけになること請け合いだ。望月騎手起用で3キロ減の斤量も魅力。再び差しが生きる流れなら侮れない。

おすすめ買い目

馬単 7→8 8→7 7→10 7→4 7→5 7→3

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬