おすすめ注目レース
2024年7月31日 月下美人特別3歳1サラ系3歳 定量 (笠松競馬) ツイート
笠松競馬 第11レース 地元馬限定ならリュクスブリランテの粘り込み十分だ
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 竹中嘉康"
初日のメインは3歳1組による月下美人特別。傑出馬不在の混戦メンバーではあるが、ここは前走で中央交流5着だったリュクスブリランテの変わり身に期待。自分のリズムで競馬ができなかった割に大崩れしなかった点は評価できる。1分28秒9の持ち時計からも、地元馬限定戦なら力量的に上位だ。ナムラダリルはどんな相手や展開でも手堅くまとめられるのが取り柄。久しぶりの1600mだった前走も2着と安定感ではこのクラスでも屈指といえよう。前走、1600mで積極的な競馬をして3着に粘り込み、9走ぶりに馬券に絡んだダイヤキララ。昨年の7、8月に1勝、2着1回があり、今年も夏場になって上向いてきたようだ。距離短縮は問題ないし、モマれない大外枠を得たのも心強い。1400mならもうひと踏ん張りききそうなサクラヒメ、短の差し馬とのイメージが強いキテヤイヨジ、転入後の2走はしぶとく追い上げて連続4着のレッツコーディーも実力的に大差はなく、展開ひとつで馬券圏内に顔を出してきそう。
◎(5)リュクスブリランテ 4月に転入直後から破竹の3連勝。ここ2走は重賞、中央交流ということもあって10→5着に甘んじているが、攻め馬の気配は転入時と比べても極端に落ちていない。条件が緩和してすんなり先行できる可能性が高くなったここなら一変の目がありそう。
○(4)ナムラダリル 中央未勝利から転入後は(2・3・2・3)。2度、掲示板を外している、いずれも中央交流戦。地方馬限定なら最悪でも5着という堅実ぶりを発揮してきた。距離の長短や展開は問わないタイプだし、時計的にも上位のここは大崩れの危険性は少ない。
▲(8)ダイヤキララ 今年も含めて7・8月は(1・1・2・2)。最悪でも2走前の5着とまだ掲示板を外したことがなく、データ的には夏場上昇型なのは間違いない。1600mの前走も逃げてゴール直前まで粘っていたし、今年も上昇気配。外枠から積極策で見せ場を作る。
△(7)サクラヒメ 5月までの勢いはやや薄れているが、前走は1600mと展開に大敗の原因は求められる。今回は1400mだし、メンバーや枠的に前走よりはすんなり先行できる可能性が高まった。2、3番手の外をキープできれば4走前の再現があっても不思議はない。
×(2)キテヤイヨジ 転入前の門別では1000mで強烈なマクりを発動して差し切り勝ちした実績がある、いわゆる短の差し馬。。当地へ移籍後の2勝はいずれも1400mで、1600mだった前走は度外視できる。4月にはヒロインC勝ちの実績もあり、この距離なら変わり身十分だ。
×(1)レッツコーディー 船橋でデビュー勝ちした好素質馬。笠松転入後は2走連続の4着。じわじわと追い込んでくるレースぶりで、1400mに距離短縮されてどこまで伸びてこれるかは微妙。ただ、大型馬だけに叩かれつつ気配は確実に上向いており、そろそろ変わり頃かも。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。