おすすめ注目レース

2024年7月31日   大暑特別 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   7戦無敗のコンビ復活でV奪取狙うナリタシン
"ケイバブック 西依 龍宏"

8-4_sonoda.jpg 勝ち馬の目標になってしまい6連勝を逸したナリタシンだが、いつもよりジックリ進出を開始していたし、結果的に少し大事に乗りすぎたか。今回は7戦7勝の主戦Jに手が戻るし、メンバー的にも改めての期待。プッシュユアセルフは前走の勝ちっぷりが鮮やか。昇級でも今のデキと勢いを重視したい。近走4ハロン戦が中心のルールメイプルにとって、1230m戦は昨年11月の10着以来。ただ当時は展開が向かなかったのが敗因。今回背3キロ減J起用だし、発馬を五分に出られれば。ジューンステータスはJRA、南関東時代の主戦場が1000~1200m。1230mに戻って今一度。転入初戦コロルの先行力にも警戒。

◎(4)ナリタシン・・・勝ち馬の目標にされてしまい6連勝を逸したものの、いつもよりジックリ進出を開始する競馬でも昇級初戦から2着は確保、メドは立った。これまでの成績を振り返ると、近2走のような不良馬場よりも、ある程度乾いた馬場の方がより力を発揮できる印象。それだけに梅雨が明け、良馬場で走れそうな点はプラス材料か。今回は全7勝を挙げ、このコンビでいまだ負けなしの主戦・竹村Jが騎乗するし、メンバー的にも改めての期待。

○(3)プッシュユアセルフ・・・前走当日の馬場状況は前残り傾向が強く、実際、本馬が出走したレースも2~4着馬は逃げ・先行馬だった。そんななか、中団から差し切ったのだから優秀といえる。また、走破タイム1分19秒7は、ナリタシンが出走して2着だった翌日のB1戦勝ち時計を0秒9上回っていた。現級での1勝はB2級との混合戦で挙げたもので、B1級単体戦になると(0.1.1.3)、あと一歩足りなくなってしまう傾向にあるが、今のデキと勢いなら殻を破れそう。

▲(1)ルールメイプル・・・1230m戦は昨年11月の10着以来だが、当時は激しい先行争いに加えて道中も厳しい流れになってしまい、まったく展開が向いていなかった。JRA時代に1400mで2度、3着にきているし、本来なら十分こなせそう。また、今回は背3キロ減J効果も期待できる。あとは近2走躓いているスタートを五分に出られさえすれば。

△(5)ジューンステータス・・・兵庫転入後3、2、4、3着。唯一馬券圏外となった2走前も、2着馬とは0秒3差。今回4戦ぶりの1230m戦だが、休養明けで太め馬体+背57キロだった当時で3着だから、今ならもっと走れそう。

△(6)コロル・・・JRAからの転入初戦。近走ふた桁着順続きだし、力関係も未知数だが、スタートセンスの良さとテンのスピードには光るものがある。先手を取って気分よく道中進められれば。

おすすめ買い目

馬単 4→3 4→1 4→5 4→6 3→4 1→4

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬