おすすめ注目レース

2024年7月17日   小野ひまわり特別 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   背不問、力上位ダノンワンナップが決める
"ケイバブック 戸原 学"

8-2_sonoda.jpg ダノンワンナップが一つ抜けている、背の影響はなさそうだし主役。フローラサンライズは馬装効果で安定して伸びるようになった、差し比べに持ち込めると逆転もあるか。リゴートゥーは競ってくる相手がおらず展開面に楽、粘り込みを狙う。レアジーニアスは距離替りと先行手薄が好材料。マーティンヒルは終い確か、前が忙しいと一気に抜き去る事も可能。スタビライザーは不振も若駒賞②着の実績馬、軽視はできない。

◎(2)ダノンワンナップ ブリンカー装着で集中力が上がっているようだ、前走は馬郡に埋まる形となったが難しい面を出さず最後までシッカリと走れていた。馬体もスッキリしてきたし更に上向き気配。57キロを背負うのは初めてだが今までの内容から問題ないだろう。

○(10)フローラサンライズ ここ2走は馬装を工夫して臨んでいる。前々走はチークピーシーズ、前走がブリンカーだったが後者のほうが効果は高かった印象を受けた。最後までシッカリと伸びるようになった。近走は後ろからだがここなら中団には付けれそう、伸びの良さを生かし◎をおびやかす。

▲(5)リゴートゥー 今回は単騎で行けそう、近走は行っても突かれる流れになることが多いがそんな馬もいなさそうで久々に楽な流れになるだろう。うまくペースを握って4角近くまで逃げさせてもらえると久々の勝利の目まであってもよいか。

△(7)レアジーニアス 適距離は1230メートルと見るが1400メートルでも対応は可能。外枠を引いたが早期に内に取り付いてロスなく競馬を進めていければ最後に使う脚を残すこともできるだろう。ペースも上がりそうないし巻き返しは十分に可能。

×(3)マーティンヒル 最後は確実に台頭してくるが勝ち切るとなるとどうしても展開の助けが必要になってくる。ここはそこまで流れが忙しくなりそうにないので上位を捕らえるまで行けるかどうかだが自身の競馬に徹して出番を待つ。

×(6)スタビライザー 近走もう一つ結果は出せていないが前走は終い一脚見せたし徐々には良くなってきているのではなかろうか。兵庫若駒賞②着と実績のある馬だし見限りは早計、背も2回目となるし前走以上の動きを期待してみたい。

おすすめ買い目

馬単 2→10 2→5 2→7 2→3 2→6

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬