おすすめ注目レース
2024年6月26日 植田(うえた)特別A5サラ系一般 定量 (名古屋競馬) ツイート
名古屋競馬 第11レース 逃げ切りか ビッグベッター
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"
気温上昇で明らかに状態面は上向きだし、1500mへの距離短縮も追い風となりそうだ。引き続き当地のリーディング・岡部騎手が跨ってくれるとなれば、ビッグベッターの一変に期待すべきだろう。ただ、叩き3走目で◎同様に良くなっているマスクトライには警戒が必要。休み前はオープンでも連対実績がある実力馬で、これとの逆転馬券は必須。割って入るならテイエムオードリーで、◎同様に距離短縮は歓迎材料と言える。折り合って進めることができれば際どくなっていい。昇級初戦になるケンドチョウライの扱いに悩むが、馬体増がパワーアップにつながっているのは間違いない。馬体減がなければ狙ってみても。前回の5組で見どころなく人気を裏切ったロードオブシャドウとメイショウコムスビだが、中間の様子から出来落ちはなさそう。巻き返しがあればいい馬券になるかも。
◎(⑦)ビッグベッター…逃げ一手の脚質で一本調子の面は否めない。ただ、自身の形に持ち込めば、この辺りの条件の1500m戦なら力上位と言っていい。気温上昇で出来も上向き。行き切ってしまえば押し切りまで。
○(②)マスクトライ…使いつつ攻めの動きが良くなり、馬体も引き締まってきた。今回は叩き3走目で走りごろ。休み前はオープンで2着となった実力派で、自在性がある点も魅力的なので。
▲(⑥)テイエムオードリー…前走は出入りの激しい競馬で展開苦があったし、1700mもいささか長かったか。1500mで折り合って進めることができれば、巻き返しは可能なはず。
△(⑤)ケンドチョウライ…ぐんぐん馬体を増やして成績を上げてきたように、今が充実期と言っていいだろう。さらなる相手強化となるが、時計面から差はなさそう。自慢の末脚が炸裂するか。
×(①)ロードオブシャドウ…気難しい面があってなかなか成績が安定しないが、この辺りの条件なら通用していい地力は秘める。スムーズに走ることができれば反撃あっても驚けない。
×(⑫)メイショウコムスビ…徐々に相手が強くなっていることもあるが、前走で久々に崩れてしまった。ただ、元来相手なりに走ってくれる馬。見限るのは早計かも。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。