おすすめ注目レース

2024年6月23日   第52回 一條記念みちのく大賞典(M1)(ニューイ オープンサラ系3歳以上 定量 (水沢競馬)  

水沢競馬   第11レース   完全復活の今季3連勝グランコージーが主役
"全国公営競馬専門紙協会・岩手ケイシュウニュース 峯村正利"

4-1_mizusawa.jpg 本日のメインは、上半期の中距離チャンピオン決定戦「一條記念 みちのく大賞典」(M1、オープン、右回り、2000m)。この競走は7月15日に行われるマーキュリーカップのトライアル(1着馬に優先出走権)です。ポジション取りが激しくなることは考えらず実力勝負になりそう。完全に立ち直った◎(2)グランコージーはスピードを武器に今季3連勝、舞台が2000mに替わっても押し切ってくるだろう。ここを目標に仕上がってきた○(4)ヴァケーションは昨年の覇者だけに実績上位の存在。前哨戦あすなろ賞を制した▲(7)スズカゴウケツは昨年2着馬。長い距離のほうが合っている△(6)フレイムウィングス、△(3)ゴールドギアも仕掛け次第では。ここを狙って岩手2走目△(12)ドスハーツがどんな競馬を見てくれるか。

◎(2)グランコージー…目下3連勝と状態の良さは言うまでもない。重賞5勝の成績、かつてはフレッチャビアンカと好勝負を演じたことも。2000mにも対応力はあり、スピード全開で押し切ってこよう。

○(4)ヴァケーション…前年の覇者で全盛期はマーキュリーカップ3着もある実績の持ち主。今季は赤松杯3着、シアンモア記念2着と安定感。連覇となるか注目。

▲(7)スズカゴウケツ…マイル戦よりは距離が延びて持ち味が生きるタイプ。前哨戦あすなろ賞を積極的に動いて見事な勝利。前年はヴァケーションの2着と舞台は合っている。

△(6)フレイムウィングス…前年の3着馬。長丁場の北上川大賞典2着、グランプリ桐花賞も2着。今季3走目のあすなろ賞を3着と距離が長いほど能力発揮タイプ。

△(3)ゴールドギア…主戦場は芝だが、あすなろ賞2着と最近はダートの長い距離でも好走。軽くは扱えない。

△(12)ドスハーツ…移籍初戦はマイル戦で追走に苦労。今年1月の大井・金5着など長い距離が得意。叩き良化ならば怖さあり。

おすすめ買い目

馬単 2→4 2→7 2→6 2→3 2→12 4→2 7→2 6→2 3→2 12→2

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬