おすすめ注目レース
2024年6月21日 恵那峡特別A2サラ系一般 別定 (笠松競馬) ツイート
笠松競馬 第10レース ここ2走の連勝が好時計&好内容 勢い重視でインナーサンクタムを狙う
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 竹中嘉康"
今日のメインはA-2組の恵那峡特別。中心には直近2走で3組を連勝してきたインナーサンクタムを指名。名古屋在籍時から笠松巧者とし鳴らしていたが、3走前から笠松に移籍。初戦こそ3着に敗れたが、すぐに軌道を修正。しかもここ2走は自己ベストを更新しての連勝と破竹の勢いだ。近況のA級での笠松VS名古屋の成績からもここは名古屋から参戦予定の2頭にもマークが必要。笠松で5戦4勝のペップセもコース巧者の1頭。前走では1分40秒3と馬場を考慮してもかなりの好時計をマーク。3歳時の重賞を含め、2戦2勝と得意にしている笠松の1600mなら大崩れはないだろう。笠松で7勝と抜群のコース相性の良さを誇っているキャットリング。2走前のオグリキャップ記念こそ相手が強くて崩れたが、前走ではオープンで3着と相性の良さを発揮。2組のここなら好勝負必至だ。約4カ月半ぶりを叩かれたストームドッグ。昨年暮れには重賞・東海ゴールドCを勝った実力の持ち主だけに、折り合いひとつで上位争いできるはず。そのほかにもすんなり先行できれば1600mでも粘り込めるスピードがあるナリノクリスティーとメテオスウォームもいて、波乱含みの一戦だ。
◎(1)インナーサンクタム 名古屋在籍時から笠松を得意としていた馬。3走前に笠松へ移籍初戦こそ3着だったが、その後は連勝とコース相性の良さをアピール。前走で3組を勝った時の時計が1分26秒3と十分に2組に上がっても通用するもの。3連勝も可能とみる。
〇(7)ペップセ 前走で2組を快勝。時計の出やすい馬場状態ではあったが、1分40秒3は自己ベストであり、なかなかの好タイム。これで笠松は5戦4勝。昨秋に1900mのオープンで崩れただけと堅実に駆けている。2組であり、前走と同じ距離のここは再度好時計勝ちも期待される。
▲(8)キャットリング 笠松で(7・3・1・5)のコース実績を誇る名うての笠松巧者。前走は勝ち馬が強すぎては2秒差の3着だったが、2着とは0秒5差。笠松ならオープンで通用する地力があるのは確かだけに、2組に下がったぶんチャンスは拡大。ここもしぶとく伸びて圏内へ。
△(9)ストームドッグ 昨年暮れに東海ゴールドCを勝って笠松勢の重賞連敗をストップさせた地力の持ち主。その後7着の後、約5カ月半の休養を挟んだ復帰戦の前走は6着だったが、1枠でスムーズに運べない面はあった。ひと叩きされたしすんなり先行なら一変の目もある。
×(6)ナリノクリスティー 前走でこのクラスを勝った時が5馬身差の圧勝。3走前にはオープンでも2着と好調さと地力を兼備。これで距離が1400mなら本命候補だが、今回は1600mに距離が延長。守備範囲ではあるが、押さえに回す。
×(2)メテオスウォーム 前走は名古屋の920、湾岸スターCで5着。短距離路線ならオープンで通用する地力の持ち主だ。距離が1600mに延びた点がどうかだが、3走前には1分41秒2の好時計で前述のキャットリングに勝った実績があり、大きな問題ではあるまい。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。