- オッズパークTOP
- 地方競馬TOP
- 地方競馬予想
- レース展望・予想一覧
- ばんえい競馬 予想一覧
- 王者メムロボブサップが連勝伸ばすか「とかち桂冠賞」(ばんえい帯広競馬)
レース展望・予想
王者メムロボブサップが連勝伸ばすか「とかち桂冠賞」(ばんえい帯広競馬)
2024/07/22
7月22日(月)のばんえい帯広競馬メイン第11レースには、「とかち桂冠賞」(3歳以上選抜)が行われます。
重賞・ばんえい十勝オッズパーク杯を含め3連勝中で、6月2日の一戦後休養していたメムロボブサップが出走。そのメムロボブサップがトップハンデの705キロで、最軽量665キロがシンエイアロイ。その差は40キロあります。
◎3 メムロボブサップ(牡8、坂本東一厩舎)705キロを本命に推します。ハンデ差は大きくても当面の敵であるサクラヒメ、タカラキングダムとは20キロ差なら、力量上位は明白です。前走6月2日のスタリオンカップは最大30キロ差つきましたが、2着キングフェスタに4秒7差をつけ圧倒しています。休養中も7月12日の本走路練習では素軽い動きを披露していました。
○7 サクラヒメ(牝6、今井茂雅厩舎)685キロが対抗です。今季初戦の5月の牝馬重賞・カーネーションカップ、さつき特別と2連勝。続く2走前の大雪賞ではインビクタの2着ですが、着差は0秒7とわずか。前走のミントスポット杯では一気に末脚を伸ばし、ゴール前では渡来心路騎手の手綱は持ったまま。2着コウテイに7秒4もの差をつけています。女王が王者メムロボブサップに挑みます。
▲6 タカラキングダム(牡4、村上慎一厩舎)685キロが3番手です。今季未勝利を卒業したのが重賞の4歳重賞・柏林賞。今回は相手強化でも前走時より25キロ軽い重量なら、軽量を生かして前残りもあります。
<おすすめの買い目>
馬単 3→7・6・8・1(4点)
3連単(フォーメーション) 3→7→6・8・1(3点)
(文/小寺雄司)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。