レース展望・予想

初のA特別戦でもキッズジョリー「クレマチス特別」(名古屋競馬)

2020/04/08

4月8日(水)の名古屋競馬メイン第11レースは「クレマチス特別」(A級3組、名古屋競馬場1600メートル)。

上位馬の評価差わずかだが、堅実駆けに定評ある◎8 キッズジョリー(牡5、安部幸夫厩舎)が一番軸馬にふさわしい。転入初戦こそ着外に終わったが、その後9レースで【4・3・2・0】。距離や相手、レースの流れを問わず高く安定した先行力を披露。馬券貢献を継続する安定勢力である。A級への昇級初戦だった前走4組は2着も、好位追走からしぶとい末脚で連対キープに成功。らしさは発揮した。上位人気が予想される馬には差しタイプが多い構成で展開利もありそうだ。初めてのA級特別戦だが持ち前の先行力と安定感を披露する。

逆転候補筆頭は○6 ルビーロマン(牡5、竹下直人厩舎)。典型的な差しタイプでレースの流れや頭数に左右されやすいが、今年4戦で2、3、3、2着。直線で必ずいい脚を使い、勝ち負けを演じるように好気配。直線の追い比べに持ち込んで久々に突き抜けたい。

好素材の▲1 トリマゴラッキ(牝4、竹下直人厩舎)も勝ち負けに欠かせない1頭。ひと息入って約2カ月ぶりの実戦で仕上がり途上だが、重賞ウイナーの実績馬。やはり軽視できない。

同タイプとの兼ね合いポイントも先制しやすい絶好の2枠スタートが魅力の△2 メモリーパール(牝4、塚田隆男厩舎)や、力を蓄える△3 コスモポルベーラ(牡4、藤ケ崎一人厩舎)の一撃も十分。

<おすすめの買い目> この買い目で投票
馬単(マルチ) 8⇔1・2・3・6(8点)
3連単(フォーメーション) 8→1・2・3・6→1・2・3・6 1・2・3・6→8→1・2・3・6(24点)

クレマチス特別の出走表はこちら

(文/中部地方競馬記者クラブ)


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬