- オッズパークTOP
- 地方競馬TOP
- 地方競馬予想
- レース展望・予想一覧
- 名古屋競馬 予想一覧
- 1800mで末脚いかすオールージュ「大山桜特別」(名古屋競馬)
レース展望・予想
1800mで末脚いかすオールージュ「大山桜特別」(名古屋競馬)
2019/05/06
5月6日(振・月)の名古屋競馬メイン第11レースは「大山桜特別」(A級2組、名古屋競馬場1800メートル)。
勝ち負けレベルの馬が多く、紙一重のV争いだが、◎3 オールージュ(牡5、瀬戸口悟厩舎)の差し脚から狙いたい。最近2走、3、2着と勝ち切れていないが、ともにレベル高い中央500万下交流戦。強敵相手だっただけに、むしろ内容ある走りと言えた。しかも前走は距離不足の7ハロン戦。それでいて後方から鋭く追い込み、勝ち馬と0秒4差。好調なキレが光っていた。メンバーを見渡すと、逃げ、先行が勝ちパターンの馬が多く、速いレースの流れが予想され、舞台は重賞初制覇した年頭の新春盃と同じ、得意の1800メートル。セールスポイントの息の長い末脚が生きそうだ。好調ライバルぞろいだが、久々にアタマまで突き抜けたい。
休養明け、ブランク大きい約10カ月ぶり実戦だが○2 アセイラント(セン7、角田輝也厩舎)は互角のV候補だ。転入後の10連勝をはじめ、当地では【12・1・0・1】と圧倒的パフォーマンスを披露する超好素材は、連対を外したのが重賞・名港盃の1走のみ。過去には半年ぶりの復帰戦を克服したように、ポン駆けもきくタイプ。復帰戦でいきなり1800メートルは楽な距離とは言えないが、高い能力であっさりクリアしていい。
前走の昇竜戦2着は展開に恵まれた感も強かった▲4 メモリーフェーブル(牝5、塚田隆男厩舎)だが、使われながら確実に良化してきている。最終追い切りの動きが上々で復帰3戦目。もちろん、好勝負が期待される。
中央から転入後、4戦オール連対中の△5 ヴェゼール(牡6、竹下直人厩舎)は初の準オープン参戦。マイペースの逃げに持ち込んだ前走の3組b特別2着がややモノ足らなかった印象もあるが、中央3勝をマークしたキャリア馬。まったく引け目は感じない。
穴は距離実績ある△1 サンタンパ(牡5、今津勝之厩舎)。
<おすすめの買い目>
馬単(マルチ) 3⇔1・2・4・5(8点)
3連単(フォーメーション) 3→1・2・4・5→1・2・4・5 1・2・4・5→3→1・2・4・5(24点)
大山桜特別の出走表はこちら
(文/中部地方競馬記者クラブ)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。