- オッズパークTOP
- 地方競馬TOP
- 地方競馬予想
- レース展望・予想一覧
- 笠松競馬 予想一覧
- 4連勝&東海クラウン連勝なるかベルボーム「東海クラウン」(笠松競馬)
レース展望・予想
4連勝&東海クラウン連勝なるかベルボーム「東海クラウン」(笠松競馬)
2018/06/15
6月15日(金)の笠松競馬メイン第12レースは「東海クラウン」(A級1組・B級以上オープン、笠松競馬場1400メートル)。
絶好調の◎6 ベルボーム(牝5、栗本陽ー厩舎)が当然主役だ。3走前の準オープンから現在、3連勝中とノリノリ状態。とくに前走は東海クラウンで破格の好タイムをマークし、価値あるオープン初勝利を飾ってみせた。ハイペースの流れを3、4番手キープから早めに抜け出す完勝劇。内容の濃い勝ちっぷりでもあった。斤量こそ前走から1キロアップするが、距離は前走と同じ1400メートル戦。今年2月の中央条件交流戦でJRA勢を蹴散らしたのも7ハロン戦だった。ベストの距離とも言え、東海クラウン連勝に大きな期待が集まる。
一番の相手は○4 ドレッドノート(セン10、川嶋弘吉厩舎)だ。前走はベルボームに1馬身半差届かなかったが、中団の位置からしっかりと末脚を伸ばし、2着に突っ込んでいる。先行タイプが多く、前走と同様に速い流れが予想され、直線勝負に持ち込めばここでも勝ち負け必至。
▲2 ハタノリヴィール(牡5、井上孝彦厩舎)は昨年11月の笠松グランプリ以来、久々の1400メートル戦がカギ。前走からひと息入っており、仕上がり度もポイントになるが、短距離が得意なスピードタイプを相手に、キレ比べで劣る印象もある。ただ重賞2Vと実績では断然リード。やはり軽視できない存在だ。
△7 セブンサムライ(牡5、柴田高志厩舎)は、現在B級の身で格上挑戦になるが、昨年7月の重賞・サマーカップで3着の実力派。昨年9月の東海クラウンでも2着に粘り込んでいる。折り合い面に心配のいらない1400メートル戦も大歓迎。馬券に欠かせない1頭と言える。
<おすすめの買い目>
馬単(マルチ) 6⇔2・4・7(6点)
3連単(フォーメーション) 6→2・4・7→2・4・7 2・4・7→6→2・4・7(12点)
(文/中部地方競馬記者クラブ)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。