オッズパーク
地方競馬CLUB

オッズパーク地方競馬コラム - 佐賀競馬

  • オッズパーク地方競馬コラム 佐賀競馬 難しい分おもしろい!?“一発逆転ファイナルレースに注目!”

  • 1年を通じて夜も競馬が楽しめる!

    佐賀競馬では、ほぼ全てのレースが土日を中心にナイター開催されています。

    仕事終わりや日中に別のレースを楽しんだ後も夜まで競馬を楽しめる佐賀競馬は、"ほとめきナイター"の愛称で、年間を通じて数多くのファンに親しまれています。

  • SAGAリベンジャーズとは?

    そんな佐賀競馬で1日の最後に開催される名物レース"SAGAリベンジャーズ"をご存知でしょうか?

    SAGAリベンジャーズは条件によりいくつかの種類があるのですが、例えば「ドリームシリーズ」と銘打たれたレースは、デビュー以来上位入着の経験がほとんどない賞金下位の馬から順に編成されます。

    実力に大きな差がない馬たちが集められていることから荒れやすく、馬たちにとって勝利のチャンスであると同時に、予想する側にとってもまさに"一発逆転のチャンス"があるレースとして知られています。

    ーSAGAリベンジャーズは荒れるのか?!

    さて、実際のデータを見てみましょう。
    下図は、SAGAリベンジャーズと、地方競馬全体(※1)との「3連単」平均配当の比較です。

    ・集計期間:2025年1月~6月 オッズパーク調べ

    (※1)オッズパークの「地方競馬データ分析」でデータを保持している地方競馬のうち、ルールが大きく異なるばんえい競馬を除いた全9場の平均値

    地方競馬平均では44,361円であるのに対して、SAGAリベンジャーズでは36,852円と、地方競馬全体の平均配当を下回る結果に。このデータからは、SAGAリベンジャーズはむしろ"荒れない"傾向があるように見えます。

    ー高知ファイナルとSAGAリベンジャーズを比較!

    他方、地方競馬の中でも特に"荒れやすいレース"として人気を集めるのが、高知競馬で1日の最後に開催される"一発逆転ファイナルレース"(通称"高知ファイナル")です。こちらは3連単平均配当が10万円近くに迫り、3回に1回は10万馬券を叩き出すなど、名実ともに"一発逆転"の様相を示しています。(※2)

    (※2)2024年1月~11月の平均値。一発逆転ファイナルレースについて詳しくはこちら

    さて、そんな高知ファイナルも対象に含めて、次は1番人気馬の勝率を比較してみましょう。

    ー実は"手堅い"レースが多い?!

    下図は、SAGAリベンジャーズ、高知ファイナル、地方競馬平均(※3)それぞれにおける1番人気馬の勝率・連対率、3連対率です。

    集計期間:2025年1月~6月 オッズパーク調べ
    (※3)オッズパークの「地方競馬データ分析」でデータを保持している地方競馬のうち、ルールが大きく異なるばんえい競馬を除いた全9場の平均勝率

    1番人気馬勝率が僅か16.9%と地方競馬平均の43.5%を大きく下回る非常に"難解"な高知ファイナルに対して、なんとSAGAリベンジャーズにおける同勝率は平均を上回る45.0%!3連対率に至っては83.3%と、地方競馬平均の76.1%を大きく上回っており、非常に"手堅い"レース傾向を物語っています。

    では、SAGAリベンジャーズは"荒れにくく堅いレース"として結論付けても良いのでしょうか。

    ー最高払戻金額ランキングでは意外な結果に!

    続いて、2025年1月~6月のSAGAリベンジャーズ、高知ファイナルにおける3連単最高払戻金額の上位ランキングを見てみましょう。

    1位は2025年3月23日(日)の高知ファイナル2025年3月23日(日)の高知ファイナルで、その払戻金額は約75万円と大波乱のレースでした。
    しかしながらSAGAリベンジャーズも決して負けておらず、2位、3位とそれぞれおよそ50万円の大荒れレースで続きます。
    最高払戻金額TOP5へのランクイン回数では、なんと高知ファイナルをも上回り、上位5位のうち3回をSAGAリベンジャーズが占めるという結果となりました!

    普段は手堅く決着することが多いものの、荒れる時はドカンと荒れる!SAGAリベンジャーズは、そんな"一撃の魅力を秘めたレース"と言えるでしょう。

    SAGAリベンジャーズの攻略方法はコレだ?!

    ーデータから得られた特徴を再確認

    さて、ここまでデータから得られたSAGAリベンジャーズの特徴をあらためて振り返ってみましょう。

    ・1番人気馬の勝率、3連対率は全体平均を上回っており、基本的には荒れにくく、上位で手堅く決着する場合が多い
    ・3連単払戻金額のランクイン回数では高知ファイナルをも上回るなど、時として大荒れのレースがある

    普段は上位人気馬を中心に手堅く狙いつつも、荒れそうなレースを見極めて、ここぞというタイミングでは、ぜひ買い目を拡げて高知ファイナルだけではない"一発逆転"を狙ってみてはいかがでしょうか。

    ー大荒れレースに見える共通項?!

    さて、そんなSAGAリベンジャーズで時として発生する"大荒れのレース"には、何か特徴があるのでしょうか。
    先述の最高払戻金額ランキングにランクインした2025年2月20日(木)2月23日(日)6月28日(土) のレースを振り返ってみましょう。

    まず、3回のレースにおける1番人気馬の順位ですが、それぞれ2着、3着、3着と、勝利はならずとも3着以内には入着しており、ここでもやはり1番人気馬の3連対率の高さが窺える結果となりました。

    一方で、2月20日(木)は9番人気馬、2月23日(日)は6番人気馬が、最終直線において先頭を走る1番人気馬をそれぞれコース外側から差し切り勝利を挙げています。また6月28日(土)も同様に、最終直線で2着に付けていた1番人気馬を10番人気の馬が追い抜くなど、大荒れしたレースでは3回ともに"最後の直線で不人気馬が外側から1番人気馬に差し勝ったこと"が波乱の一因となっていました。

    SAGAリベンジャーズで「一発逆転を狙いたい!」という方は、
    ・1番人気馬を押さえつつも、1着に固定しない
    ・外枠から差せそうな馬を交える
    といった買い方を試していただくと、大荒れのレースを拾えるかも!?しれませんね。

    手堅い決着が多く予想しやすいが、時に一発逆転も狙える!1つのレースで2通りの楽しみ方ができる!ぜひ、オッズパークでそんな魅力あるSAGAリベンジャーズへの投票をお楽しみください!


    佐賀競馬場の特徴をご紹介

    回り 右回り
    全長 1,100m
    幅員 24m~19.2m
    高低差 1m
    フルゲート 12頭

    大きなスタンドと、地方競馬随一の収容台数を誇る駐車場。右回りに周回するパドックに特色がありますが、これは武士の時代に、騎乗するときに刀が邪魔にならないよう馬の左から乗ったことに由来します。九州新幹線も出来て九州各地からのアクセスも容易になりました。
    詳細はこちら詳細はこちら

    お得なキャンペーンもチェックしよう

    オッズパークでは、競馬・競輪・オートレースの投票で、現金や投票に使えるOPコインなどが当たるお得なキャンペーンを多数実施中!
    佐賀競馬への投票で応募できるキャンペーンも随時実施しますので、ぜひチェックしてお得に投票をお楽しみくださいね。

    さあ、オッズパークで佐賀競馬を楽しもう!

    いかがでしたか。
    ぜひ、この記事をお役立ていただき、オッズパークで佐賀競馬への投票をお楽しみください!

    記事をシェアしよう!

    • Line
    • X
    • Facebook

    記事をシェアしよう!

    関連記事

    アテスギ!? 達人たちの的中指南

    地方競馬の達人たちが、独自の予想ノウハウを伝授!「的中率アップを目指したい!」「上手い人の予想の立て方を参考にしたい!」そんな方に最適な動画シリーズです!

    3分でできる地方競馬簡単予想!

    「競馬がしたい!」と思ったら、平日でも夜でも楽しめるのが地方競馬!その特徴と予想のポイントをシンプルに解説します!

共通メニュー
ソーシャルメディア