オッズパーク
オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」
オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」

ホエール

オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」
性・毛色 牡・鹿毛
生年月日 2022年3月26日
カレンブラックヒル
ドリームマジック(BMS :ルーラーシップ)
生産 高岸順一
繋養地 園田・田中範雄厩舎
馬名の由来 カジノの高額顧客を指す米俗語

コメント一覧

最新コメント 前の10件

2024年9月18日

9月18日(水)園田・2歳初出走(ダ820メートル)に廣瀬騎手でデビューし5着。
田中範雄調教師から「能力検査から時計を詰めれきれませんでした。レースを見る限り、使いつつ鍛えていくしかないかもしれません」との話がありました。
廣瀬騎手からは「駐立が安定せず、発馬のタイミングが合いませんでした。調教では良いキャンターをしているので、もっと走れていいと思うのですが・・・」との話でした。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年9月13日

13日、田中範雄調教師から「この暑さの中でも体調面は良好で、順調に調整を進めています。今朝はシリアスヒッター号に胸を借り、半マイルから53.5-40.2-28.0秒の調教時計でした。3コーナーからペースが上がるとやや離されましたが、最後まで必死に食らい付いてくれました。来週金曜日の820メートル戦でのデビューを予定しています」との連絡があった。
9月18日(水)園田・2歳初出走(ダ820メートル)戦でのデビューを予定しています。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年9月5日

9月5日、田中範雄調教師から「能力検査後も、在厩のまま調整を続けています。小牧騎手からは『まだ、能力検査時の走りを見ると体力不足を感じました。現状は1,400メートル戦よりも820メートル戦の方が良さそうです』との話がありました。鞍上と相談した結果、デビュー戦は820メートル戦にします」との連絡があった。

09/07 園田良 63.8-45.6-30.0 馬なり余力[4]
エナアニマル(C2)馬なりの外同入

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年8月28日

田中範雄調教師から「小牧騎手を鞍上に、27日の能力検査(1,400メートル)に自主参加をしました。馬体重453キロ、タイムは1分39秒1でした。鞍上には『序盤は脚を溜めて、3ハロンから追いだして欲しい』と伝えていましたが、スタートからスピードに乗り切れず、最後まで後方のままでした。タイムも良くないですし、まだ乗り込んでいく必要がある結果でした」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年8月12日

12日、田中範雄調教師から「本日の能力検査(820メートル)に井上幹太騎手で臨み、53秒1のタイムで合格しました。馬体重は458キロ。
枠入りから駐立はスムーズに、スタートもまずまず出てくれました。ただ、二の脚がそこまで速くなかったので、デビュー戦は1,400メートル戦の方が良さそうです。
鞍上からは『最後までしっかりと走れていました』との話でした。今月末の1,400メートルの能力検査に自主参加してから、デビュー戦に臨むつもりです」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年8月7日

8月7日、田中範雄調教師から「発走検査後も体調面は安定しています。現在は今月12日の能力検査を目標に、ゲート練習も併行して進めています。次の検査時の動き次第で、デビュー戦の時期や距離を検討します」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年7月31日

田中範雄調教師から「30日の発走検査(820メートル)に吉村騎手で臨み、58秒0のタイムで合格しました。まだ、枠入りや駐立はスムーズだったのですが、発馬がモタついて進みませんでした。鞍上からも『馬に幼さがあり、自ら進みませんでした』との話でしたので、今後もゲート練習を重ねていきます。調教を重ねつつ、馬体も458キロまで増えてきたのは良い傾向です。次は、8月中旬か下旬の能力検査に向けて調整を進めていきます」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年7月25日

25日、田中範雄調教師から「併せ馬を中心に、ゲート練習も駐立から発進まで一通り行ないました。頭の位置が下がりつつあり、フットワークも改善してきています。このまま調整が進めば、7月30日の発走検査を受けるつもりです。まだ、馬房内で寝ている時間も長いので、馬の成長に合わせつつ調整を進めていきます」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年7月17日

17日、田中範雄調教師から「15日の発走検査は馬場コンディションが悪かったので回避し、7月30日の検査を目標に進めています。飼い喰いは良好ですが、ゲート練習の疲れが出てくる頃なので、馬の体調を見ながら進めていきます」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年7月10日

10日、田中範雄調教師から「現在は前後の扉を開けた状態で、駐立から発進を行なっています。ここまでは順調に進められましたが、雨の影響で馬場が悪い日もあるので、15日の発走検査は天候や馬場コンディションを見ながら検討します」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

最新コメント 前の10件

勝利写真

共通メニュー
ソーシャルメディア