オッズパーク
オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」
オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」

ホエール

オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」
性・毛色 牡・鹿毛
生年月日 2022年3月26日
カレンブラックヒル
ドリームマジック(BMS :ルーラーシップ)
生産 高岸順一
繋養地 園田・田中範雄厩舎(予定)
馬名の由来 カジノの高額顧客を指す米俗語

コメント一覧

最新コメント 次の10件

2024年7月3日

7月3日、田中範雄調教師から「涼しい時期に入厩させたことで、食欲が落ちることなく体調面は良好です。現在は併せ馬を中心に本馬場での調整を進めながら、併行してゲート練習も行っています。今月15日に発走検査が組まれていますので、練習の進捗具合を見ながら受験するかを判断します」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年6月26日

26日に園田競馬場へ初入厩。
田中範雄調教師から「北海道からの長距離輸送で体調を崩すことなく、無事に到着しています。先ずは園田競馬場の環境に慣らしながら、調教を初めていきます」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年6月22日

田中範雄調教師から「ここまで順調に調整が進みましたので、暑くなる前に移動させることにしました。。厩舎の環境に慣らしながら、能力検査の合格に向けて進めていきます」との連絡が入り、6月26日に入厩予定。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年6月3日

田中範雄調教師から「5月末に、北海道で馬の状態を確認してきました。こちらが思っている以上に馬体が大きくなり、大変順調に成長しているなと感じました。ただ、まだトモが高めな体型を見ても焦る時期では無いと思いますので、リフレッシュ調整を挟みつつじっくりと乗り込んでもらうようお願いしました。それでも、昨年の夏頃に比べてとても立派になっているので、デビューが楽しです」との連絡が入っている。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年5月17日

現在は周回コース3,000メートルのキャンターと、坂路では17~18秒ペースから入り最後は15秒台で登坂のメニュー。また、坂路でハロン13秒台の強めも織りまぜており順調。
担当者から「強めは10日から2週間置きに行なっており、日々の調教もしっかりとこなし順調です。柔らかみのある走りに加えて操作性や身体の使い方も上達し、13秒台のペースで登坂出来るところまで進んでいます。馬体にはまだ余裕が感じられるので、これからの成長にも期待しています。飼い葉喰いや脚もとも安定しています」との連絡が入っている。現在の馬体重は475キロ。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年4月19日

引き続き周回コース3,000㍍と坂路調教(ハロン18秒)を中心に、そのうち1日は15-16の強めを消化している。
担当者から「乗り込んで徐々に幅も出てきた印象で、緩さのあったトモもしっかりとしてきました。まだ15秒ペースでは鞍上の扶助が必要ですが、歩様も力強くなり順調に成長中です。このまま調整を続けていけば、自然と馬なりで時計も出せるようになってくると思います」との連絡が入っている。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

4月中旬撮影

2024年4月5日

セイクリットファームで育成中。現在は週3日周回コース3,000メートルのキャンターと、週3日坂路コースでの調教(ハロン18秒)を行ない、うち1日は15-16も取り入れている。
担当者から「順調に乗り込めていて、坂路も手応え良く登坂できています。普段はやや頭の高い面がありますが、スピードを上げると頭も下がり良いフットワークで走れています。徐々にブレがなくなりハミ受けも良化しており、馬体の成長も見られます。デビュー時期はゆっくりとのことですが、今の状態なら速い調教も取り入れていきたいと考えています」との連絡が入っている。現在の馬体重は474キロ。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

4月中旬撮影

2024年3月13日

セイクリットファームで育成中。現在は周回コース3,000メートルでのキャンターを中心に、坂路で15~16秒ペースの強めを取入れながら調整中。
担当者から「徐々にキャンターの距離を延ばし、坂路強めも取入れて順調に乗り込めています。馬体の緩さから坂路登坂時に多少ブレる時もありますが、動きには柔らかみがあり、綺麗なフォームで走れています。脚もとや体調面は良好ですので、このまましっかり乗り込んでいけば安定した走りに変わってくると思います」との連絡が入っている。現在の馬体重は472キロ
田中範雄調教師からは「先日、セイクリットファームで状態を確認してきました。こちらが想像していた以上に馬体も大きくなり、背も徐々に伸びてきていました。ただ、馬体の前後のバランスを見るとまだ成長途上に感じるので、デビュー時期に関してはバランスが整ってからと考えています」との連絡が入っている。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年2月16日

セイクリットファームで育成中。徐々にペースを上げ、2月からは週2日坂路で16~17秒ペースを行なっている。
担当者から「周回コース2,400メートルのキャンターを中心に、2月から坂路調教の本数を増やし徐々に負荷を上げてトモの筋力強化に励んでいます。全体的に筋肉量も増えてきた印象で、現状のメニューにも慣れてきたことでハミ受けも向上されてきました。登坂時の手応えも良く、もう一段階先へ進める下地も出来てきましたので、タイミングを見てペースを上げていきます」との連絡が入っている。現在の馬体重は470キロ。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年1月13日

セイクリットファームで育成中。昨年末に坂路で15~16秒台まで到達し、数日の正月休みを経て調整を再開している。
担当者から「リフレッシュ期間後は少し元気があり余っていたので、1週間ほど角馬場と1周200メートルの小さいトラックコースでじっくりと立ち上げました。徐々にガス抜きもされてきたので、今月の半ばには以前のメニューに戻し始める予定です。背中の感触が柔らかく、全身を使った走りが出来ています。徐々に馬体の幅も出てきていので、もう少しトモがしっかりしてくれば、フォームも安定してしっかりとハミを受けられるようになってくると思います」との連絡が入っている。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

最新コメント 次の10件

勝利写真

共通メニュー
ソーシャルメディア