スネークアイズ

性・毛色 | 牡・黒鹿毛 |
---|---|
生年月日 | 2020年3月16日 |
父 | ホッコータルマエ |
母 | メモリーサクセス(BMS : バゴ) |
生産 | 谷川牧場 |
繋養地 | 園田・田中範雄厩舎 |
馬名の由来 | カジノゲームのクラップスで1のゾロ目。1着を続ける連想から |
コメント一覧
2022年11月14日
14日、田中範雄調教師から「今朝のゲート検査(1,400メートル)に吉村騎手で臨みました。枠入りから駐立、発馬とスムーズで1分37秒5(馬なり)でゴールしています。この後の状態次第で能力検査に一度自主参加するか、レースに直接向かうかを判断します。今日の馬体重は455キロでした」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2022年11月9日
9日、田中範雄調教師から「今朝は併せ馬で追い切りを行い、終い強めで併入しています。手元の時計で5ハロンから77.9-57.3-41.3-26.9-11.8をマークしました。調整は順調で、放牧前と比べてトモに幅が出てきた印象です。14日(月)のゲート検査時の動きやその後の状態を見てレース検討をします」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2022年11月2日
11月2日、田中範雄調教師から「帰厩後も順調に調整を進め、11月中旬のゲート検査に向け駐立や発馬の確認も行なっています。復帰戦は12月のJRA認定競走・1,400メートル戦を考えており、そこでしっかり勝ち切れるよう態勢を整えていきます。馬体重は460キロで、以前よりも馬体の成長を感じています」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2022年10月19日
18日に園田競馬場へ帰厩。
19日、田中範雄調教師から「北海道からの長距離輸送も問題無く、到着後も体調は安定しています。今日から軽く跨がり始め、来月のゲート検査に備えていきます」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載


2022年10月12日
田中範雄調教師から「馬体重も470キロ超になり、馬体の成長を感じています。今月中旬帰厩予定で馬運車の手配を依頼しています。帰厩後の予定は、11月上旬のゲート検査から12月上旬の認定競走を考えています」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2022年10月6日
10月6日、牧場担当者から「坂路での15-15を継続してきたので、先週一週間は軽めの運動で一息入れてリフレッシュさせています。その休養期間中に坂路馬場の改修工事もあり、ウッドチップが新しく敷かれました。新しいチップは大きく、滑りやすいので、現在は直線やトラックのダートコースを中心に、18秒ペースのキャンター3,000メートルで調整しています。馬体重は476キロ」との連絡があった。
田中範雄調教師からは「この休養中に馬体も成長してくれています。今月末から来月上旬頃の帰厩を検討しています」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2022年9月23日
23日、牧場担当者から「現況は坂路で15-15の強めを開始しています。強めを乗り込んでから、トモの力も徐々にしっかりしてきています。今後もテンション面に注意しながら、帰厩に向けて調整を進めていきます」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2022年9月9日
9日、牧場担当者から「BTCの調教コースでメニューにメリハリを付けて調整しています。週の前半は周回ダートコース、水曜日からは直線コースのダート1,600メートルやウッド1,000メートルでキャンターを行なっています。今週末からは坂路に入れて、登坂時の感触を確かめながら調整を進めていきます。馬体も470キロ前後まで成長しています。田中調教師から『突然スイッチが入る時がある』との話がありましたので、テンション面に十分注意しながら管理していきます」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2022年8月26日
26日、牧場担当者から「先週からBTCのウッドチップコースで騎乗運動を始め、ダク2,000メートルとキャンター1,000メートルを乗り出しています。
調整開始後の歩様に気になる箇所もなく、このまま進められそうです。馬もリラックス出来ているので、食欲も旺盛で馬体もふっくらしてきています」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2022年8月12日
8月12日、牧場担当者から「入場後3週間はウォーキングマシンでの運動とサンシャインパドック放牧で馬体の成長を促しています。
現況は歩様も気になるところがなく、馬体のメリハリや毛艶も良くなっています。近々騎乗運動を再開予定です。馬体重は459キロ」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
