ハルカカナタ

コメント一覧 バックナンバー
2016年3月23日
3月17日(木)園田・AB混合の特別戦(ダ1700m)に出走し6着。23日、田中調教師は「レース後も脚下に問題はなく、馬は元気いっぱいです。次はクラスも下がりますし、4月前半に引き続き使っていければと考えています」とのこと。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2016年3月17日
3月17日(木)園田・AB混合の特別戦(ダ1700m)に中田騎手で出走。馬体重は1キロ増の393キロ。メンコを着用しパドックを周回。393キロの馬体重も細過ぎる感じはなく、元気いっぱいで気合い乗りも良く、引き続き状態は悪くなさそう。騎手が跨がると、さらに気合いが乗り馬場へ向かった。レースではマズマズのスタートも無理せず控えて中団からの競馬。6~7番手で1週目の3~4コーナーを周り6番手でスタンド前を通過。そのまま6~7番手で1~2コーナーを周り向こう正面へ。そのまま6~8番手で3~4コーナーを周り最後の直線へ向かうと、前からは離された5番手争いになるが伸びることができず6着。レース後、田中調教師は「今日は相手も強い中この馬なりには頑張ってくれていたと思います。6着は残念でしたが、3戦連続で掲示板を外したことで次はBクラスでの出走になります。クラスが下がれば競馬もしやすくなると思いますので、レース後の具合を見て出走予定を検討したいと思います」とのこと。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2016年3月11日
3月17日(木)園田・AB混合の特別戦(ダ1700m)に出走を予定。11日、田中調教師は「本日3ハロンを14-14くらいで強目の調教を行っています。ここにきて暖かい日もあり、冬毛も少しずつ抜けてきて体調も上向いています。引き続き、馬は元気いっぱいなので、何とか結果を出せればと思います。久々の1700mになりますが、頑張って欲しいと思います」とのこと。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2016年3月4日
2月25日(木)園田・Aクラス特別戦(ダ1400m)に出走し9着。3月4日、田中調教師は「前走後も脚下に問題は無いので、引き続き使っていこうと思います。距離が1700mになりますが、3月17日のAB混合特別に向かう予定でいます」とのこと。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2016年2月25日
2月25日(木)園田・Aクラス特別戦(ダ1400m)に田中学騎手で出走。馬体重は2キロ減の392キロ。メンコを着用しパドックを周回。いつもに比べ少し集中力を欠く感じも、程良い気合い乗り。他の馬たちに騎手が跨がるとさらに気合いが乗り、パドックで騎手は跨がらずに馬場へ向かった。レースでは、マズマズのスタートから行く気を見せるも他の馬たちの行き脚が速く5番手からの競馬。5番手の外目で1~2コーナーを周り向こう正面へ。向こう正面過ぎからペースが上がると徐々に遅れ始めてしまい、6~8番手に並ぶように4コーナーを周り直線へ向かうが、伸びることができず9着。レース後、田中調教師は「位置どりは悪くありませんでしたが、直線ではこの馬の伸び脚が見られませんでした。馬は元気いっぱいなのですが、冬毛も出て体調も一息なのかもしれません。暖かくなるに連れて徐々に体調も良くなってくると思いますので、レース後の状態を見て問題がなければ、引き続き使っていきながら良化を待ちたいと思います」とのこと。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2016年2月18日
2月11日(木)園田・Aクラス特別戦(ダ1400m)に出走し7着。18日、田中調教師は「前走後も馬は元気いっぱいです。疲れもないようですので来週のレースに出走させる予定です。連戦になるので、追い切りはおこなわずにレースに向かう予定です」とのことで、次走は2月25日(木)園田・Aクラス特別戦(ダ1400m)に田中学騎手で出走の予定。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2016年2月11日
2月11日(木)園田・Aクラス特別戦(ダ1400m)に田中学騎手で出走。馬体重は2キロ増の394キロ。メンコを着用し、いつものように元気良くパドックを周回。歩様もスムーズで引き続き具合は悪くなさそう。騎手が跨がると程よい気合い乗りで馬場へ向かった。レースではマズマズのスタートから軽く促していき先団へ。内目5~6番手で1~2コーナーを通過し、向こう正面の半ば過ぎから徐々に手が動き始める。激しく手を動かしながら5番手で3コーナーを通過し、ムチを入れつつ4~6番手で4コーナーを回り直線に入るが、直線の半ばで失速してしまい7着。レース後、田中騎手は「4コーナーから直線にかけて強気に出していったのですが、そこで一杯になってしまいました」とのコメント。また、田中調教師は「強気に外へ出した分止まってしまったようです。内の方が走り易い馬場でしたので、内で我慢する競馬なら掲示板はあったと思います。具合自体は悪くないと思いますが、冬毛も出てきているので、次走についてはレース後の具合を見て考えたいと思います」とのことだった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2016年2月5日
2月11日(木)園田・Aクラス特別戦(ダ1400m)に田中学騎手で出走の予定。5日、田中調教師は「本日、3ハロンから追い切っていて上がりの2ハロンは25.8秒くらいでした。ここ数戦は使い詰めできましたが、今回は少し間隔がありましたので馬も元気いっぱいです。どんな競馬をしてくれるのか楽しみです」とのこと。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2016年1月28日
1月21日(木)園田・園田クイーンセレクション(サラ系3歳牝馬・北陸・東海・近畿交流・ダ1400m)に出走し8着。28日、田中調教師は「レース後も問題なく、出走した疲れも大分取れてきました。次走は2月11日に組まれる特別戦を予定しています」とのこと。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2016年1月21日
1月21日(木)園田・園田クイーンセレクション(サラ系3歳牝馬・北陸・東海・近畿交流・ダ1400m)に松浦政宏騎手で出走。馬体重は1キロ減の392キロ。メンコを着用し、パドックの外目を元気よく周回。変わりなく引き続き状態は悪くなさそう。レースでは、マズマズのスタートも、鞭が入るとスーッと好位に上がり5番手で1コーナーヘ。そのまま5番手で2コーナーを周り向こう正面へ入るといったんは4番手へ。ペースが上がり始めたところで外から交わされて5番手で3コーナーヘ。5~7番手で並ぶように最内で4コーナーを周り最後の直線へ向かうが、直線半ばで力尽きてしまい8着。レース後、松浦騎手は「外目の枠でしたので内に入れたいと思い鞭を入れたら、反応しすぎて1~2コーナーまで掛かってしまいました」とのコメント。また田中調教師は「もっと内目の枠なら良かったんですが、スタート後、内へ入れるために気合いを付けたところで掛かってしまったようです。上手く脚を溜める競馬ができればと思っていましたが、掛かった分直線では余力がなかったようです。冬毛も出ている中、この馬なりには頑張ってくれているのですが」とのこと。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
<< 地方競馬応援プロジェクトTOP |