予想情報
予想情報 弥彦競輪
9月3日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 中川 繁樹 | 93 | 京都 | A級1班 | 自在 | 今回から新車です。自力自在に |
2 | 2 | ◎ | 成田 直喜 | 81 | 青森 | A級1班 | 追込 | 問題ない。福田君にしっかりと | |
3 | 3 | … | 伊早坂 駿一 | 105 | 茨城 | A級2班 | 先捲 | いつも通り自力です | |
4 | 4 | ○ | 福田 健太 | 125 | 宮城 | A級2班 | 先捲 | まだメリハリが足りない。自力 | |
5 | 5 | × | 佐藤 明 | 77 | 静岡 | A級2班 | 追込 | ここは北日本勢の後ろへ行く | |
6 | 6 | … | 豊田 一馬 | 73 | 群馬 | A級2班 | 追込 | 状態は変わらず。伊早坂君へ | |
7 | … | 中澤 央治 | 59 | 大阪 | A級1班 | 追込 | 落車明けの前回よりいい。1へ |
- ←
- 1自在
- 7追込
- 4叩先
- 2追込
- 5追込
- 3叩先
- 6追込
徹底先行で戦っている福田が、別線を封じて先制を決める。弥彦なら成田が差す。佐藤が北日本勢に続く。中団からの仕掛けを狙う中川の逆転に警戒する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ▲ | 金子 貴志 | 75 | 愛知 | A級1班 | 追込 | 一時期よりよくなってる。松田君 |
2 | 2 | … | 亀井 雅斗 | 75 | 群馬 | A級2班 | 追込 | 3月に腰をやってからダメ。6へ | |
3 | 3 | ○ | 荻原 寿嗣 | 119 | 北海 | A級2班 | 先捲 | 追加だが、いつも通り自力で | |
4 | 4 | … | 藤野 一良 | 77 | 大阪 | A級2班 | 追込 | 中部コンビの後ろで | |
5 | 5 | × | 松田 大 | 98 | 富山 | A級1班 | 自在 | 自力自在。自信を持って走れたら | |
6 | 6 | … | 山崎 寛巳 | 93 | 新潟 | A級2班 | 自在 | 体は問題ない。自力で勝負する | |
7 | ◎ | 大島 将人 | 94 | 福島 | A級1班 | 追込 | 調子普通。連係ある荻原君へ |
- ←
- 5先行
- 1追込
- 4追込
- 6叩先
- 2追込
- 3叩先
- 7追込
勝ち切れないのは気になるが、展開が有利なのは荻原の先行を使える大島だ。実績が上位の金子は、松田が荻原をたたく展開になれば逆転。上越勢は厳しい戦い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 中島 竜誠 | 125 | 山梨 | A級2班 | 先捲 | 今回から新車です。自力で頑張る |
2 | 2 | × | 中西 司 | 95 | 神奈 | A級1班 | 追込 | まだ状態はひと息。齊藤君へ | |
3 | 3 | … | 三浦 靖 | 53 | 岐阜 | A級2班 | 追込 | 状態はいつも通り。東君にマーク | |
4 | 4 | … | 齊藤 健人 | 92 | 静岡 | A級2班 | 自在 | ヘルニアで波がある。自力基本 | |
5 | 5 | ▲ | 東 鉄也 | 88 | 三重 | A級2班 | 自在 | 悪くない。自力でうまく走りたい | |
6 | 6 | … | 泉谷 直哉 | 94 | 兵庫 | A級2班 | 追込 | 体はよくなった。単騎でやる | |
7 | ○ | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | A級1班 | 追込 | 初連係1に必死についていく |
- ←
- 1先行
- 7追込
- 4叩先
- 2追込
- 6追上
- 5自在
- 3追込
予選は4連勝中の中島が主役。一枚上の機動力を発揮して人気に応える。宮下が懸命にマーク。前前に攻める東、齊藤の仕掛けに乗る中西の連対に注意する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 鈴木 達也 | 97 | 福島 | A級2班 | 追込 | 同門の緑川さんにしっかり |
2 | 2 | ◎ | 岩井 芯 | 125 | 岐阜 | A級2班 | 先捲 | 弥彦は初めて。自力 | |
3 | 3 | × | 志水 祐彦 | 94 | 大阪 | A級1班 | 追込 | 近畿同士で中村さんにお任せ | |
4 | 4 | ○ | 鳥越 靖弘 | 77 | 愛知 | A級2班 | 追込 | 2とは2度目。前はついていけた | |
5 | 5 | ▲ | 緑川 修平 | 95 | 福島 | A級1班 | 先捲 | 自力で勝負します | |
6 | 6 | … | 中村 美千隆 | 80 | 兵庫 | A級2班 | 自在 | 中部勢と別で自力です | |
7 | … | 高谷 進太郎 | 85 | 三重 | A級2班 | 追込 | しっかり追走する。中部3番手 |
- ←
- 2先行
- 4追込
- 7追込
- 5叩先
- 1追込
- 6叩先
- 3追込
今シリーズの優勝候補筆頭になる岩井が、評判通りのスピードを披露する。前回の連係で食い下がった鳥越が2着を確保。緑川や近畿勢の連対に一考か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 今井 聡 | 113 | 東京 | A級1班 | 追込 | ケガは大丈夫。相性がいい5へ |
2 | 2 | ○ | 竹澤 浩司 | 90 | 富山 | A級1班 | 先捲 | 自力で勝負する | |
3 | 3 | ◎ | 内山 貴裕 | 95 | 京都 | A級1班 | 追込 | 前回がよかったし頑張る。石口君 | |
4 | 4 | … | 藤田 大輔 | 91 | 千葉 | A級1班 | 追込 | 位置は決めずに | |
5 | 5 | ▲ | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | A級1班 | 自在 | 体は大丈夫です。自力でいく | |
6 | 6 | × | 石口 慶多 | 103 | 兵庫 | A級1班 | 自在 | 状態は悪くない。自力 | |
7 | … | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | A級1班 | 追込 | いつもよりちょっと上の状態。2 |
- ←
- 5自在
- 1追込
- 2叩先
- 7追込
- 4追上
- 6叩先
- 3追込
古屋は2場所連続で落車したダメージが心配で、石口を目標にできる内山を本命に狙う。相手は復調してきた竹澤で、1着の多さは魅力。今井は古屋の仕掛け次第。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 五十嵐 力 | 87 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 徐々にという感じ。渡邉君へ |
2 | 2 | × | 朝倉 智仁 | 115 | 茨城 | S級2班 | 先捲 | 自分のレースに集中。いつも通り | |
3 | 3 | ▲ | 藤井 昭吾 | 99 | 滋賀 | S級2班 | 自在 | いつも先行も考えている。自力 | |
4 | 4 | … | 高間 悠平 | 95 | 福井 | S級2班 | 追込 | 調子は悪くない。藤井さんへ | |
5 | 5 | ◎ | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 | S級1班 | 追込 | 前回よりいいと思って走る。2へ | |
6 | 6 | … | 鷲田 佳史 | 88 | 福井 | S級2班 | 追込 | 近畿3番手を固める | |
7 | ○ | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | S級2班 | 自在 | 少しずつよくなっている。自力 |
- ←
- 7自在
- 1追込
- 3自在
- 4追込
- 6追込
- 2叩先
- 5追込
復帰戦の奈良では3日間すべてで最終バック先頭だった朝倉。主導権をキープとみて番手の芦澤が本命だ。まくりで迫る渡邉が相手。藤井は3車ラインを生かす。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | × | 河合 佑弥 | 113 | 東京 | S級2班 | 先捲 | 力が入るようになってきた。自力 |
2 | 2 | … | 伊藤 稔真 | 111 | 三重 | S級2班 | 自在 | 前で頑張ります | |
3 | 3 | ◎ | 渡邉 一成 | 88 | 福島 | S級2班 | 自在 | 少しは上がってきたかな。自力 | |
4 | 4 | ▲ | 藤原 憲征 | 85 | 新潟 | S級2班 | 追込 | 何度か連係がある河合君へ | |
5 | 5 | ○ | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | S級2班 | 追込 | 奈良で1着取らせてもらった3へ | |
6 | 6 | … | 金子 真也 | 69 | 群馬 | S級2班 | 追込 | 藤原君の後ろで関東3番手 | |
7 | … | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | S級2班 | 追込 | ラインの伊藤稔君に任せます |
- ←
- 3先行
- 5追込
- 1叩先
- 4追込
- 6追込
- 2自在
- 7追込
この夏の暑さで体調を崩した渡邉だが、追加を受けての出走。状態が戻ってきたとみて、本命に推す。佐藤がマーク。3車ラインを生かす関東勢の逆転が怖い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 脇本 勇希 | 115 | 福井 | S級1班 | 先捲 | 腰痛ケアしたが走ってみて。自力 |
2 | 2 | × | 海老根 恵太 | 86 | 千葉 | S級1班 | 追込 | 徐々に上向き。相性がいい大石君 | |
3 | 3 | … | 小沼 良 | 68 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 考えたが位置は決めずにいく | |
4 | 4 | ○ | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | S級2班 | 追込 | 脇本君へ。相性はけっこういい | |
5 | 5 | ▲ | 大石 剣士 | 109 | 静岡 | S級2班 | 先捲 | いつも通り自力です | |
6 | 6 | … | 上遠野 拓馬 | 119 | 宮城 | S級2班 | 先捲 | 前回からの新車が馴染めば。自力 | |
7 | … | 北野 武史 | 78 | 石川 | S級2班 | 追込 | 展開が向けば。福井コンビへ |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 7追込
- 5叩先
- 2追込
- 3追上
- 6自在
着実に力をつけてきた脇本。予選ではスピードが上位だろう。渡辺、北野が続く。怖いのは大石で、直前の岸和田では復調した競走を披露。海老根と上位を独占も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 江守 昇 | 73 | 千葉 | S級2班 | 追込 | ちょっとずつ良化。矢口君へ |
2 | 2 | ▲ | 鈴木 謙太郎 | 90 | 茨城 | S級2班 | 自在 | 流れを見て自力自在にいく | |
3 | 3 | ○ | 星野 洋輝 | 115 | 福島 | S級2班 | 追込 | 飯野さんを全面的に信頼して | |
4 | 4 | … | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | S級2班 | 追込 | ここは福島コンビの後ろへ | |
5 | 5 | × | 関 貴之 | 93 | 茨城 | S級2班 | 追込 | 調子は大丈夫。鈴木君にしっかり | |
6 | 6 | … | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | S級2班 | 自在 | 自力自在にいきます | |
7 | ◎ | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | S級1班 | 自在 | 悪くはないですね。前で自力 |
- ←
- 7自在
- 3追込
- 4追込
- 2自在
- 5追込
- 6叩先
- 1追込
スローペースの展開を読み切って、飯野が自分のタイミングで踏み上げる。星野の差し切りが押さえ。好調な鈴木はまくりで勝負したい。関が鈴木に乗る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 八日市屋 浩之 | 79 | 石川 | S級2班 | 追込 | 何度も世話になってる5ラインへ |
2 | 2 | … | 荒川 達郎 | 123 | 埼玉 | S級2班 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
3 | 3 | … | 武井 大介 | 86 | 千葉 | S級2班 | 追込 | 練習はしっかりできている。自在 | |
4 | 4 | ▲ | 松永 将 | 89 | 茨城 | S級2班 | 追込 | 展開次第だが状態はいい。荒川君 | |
5 | 5 | ○ | 岸田 剛 | 121 | 福井 | S級1班 | 先捲 | 前回は疲れもあったかな。自力 | |
6 | 6 | … | 松坂 英司 | 82 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 話して武井君に前を任せる | |
7 | ◎ | 松村 友和 | 88 | 大阪 | S級1班 | 追込 | 前回初日も連係した岸田君へ |
- ←
- 5先行
- 7追込
- 1追込
- 3追上
- 6追込
- 2叩先
- 4追込
1番車の八日市屋がスタートを確保なら、岸田は荒川を出させずに逃げる。長い距離の先行になるとみて、松村の差し切りから。しぶとい松永は荒川の頑張り次第。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | … | 浮島 知稀 | 123 | 群馬 | S級2班 | 先捲 | 初日をクリアしたい。自力です |
2 | 2 | ○ | 五日市 誠 | 89 | 青森 | S級2班 | 追込 | 前回より上だと思う。嵯峨君へ | |
3 | 3 | … | 山田 幸司 | 78 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 脚は変わらず。6と話して青森勢 | |
4 | 4 | ◎ | 嵯峨 昇喜郎 | 113 | 青森 | S級2班 | 自在 | 前回から練習用のフレーム。自力 | |
5 | 5 | ▲ | 岸澤 賢太 | 91 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 白岩さんがいいなら浮島君の番手 | |
6 | 6 | … | 大木 雅也 | 83 | 静岡 | S級2班 | 追込 | 山田さんと別で決めずにいく | |
7 | × | 白岩 大助 | 84 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 世話になっている岸澤君の後ろ |
- ←
- 1先行
- 5追込
- 7追込
- 6追上
- 4叩先
- 2追込
- 3追込
大崩れが少なくなった嵯峨に、7月の弥彦記念で好走した五日市がマーク。青森勢の1着争いとみた。浮島が主導権を取り切ると、埼玉コンビが浮上する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ▲ | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | S級1班 | 追込 | 落車後なので走ってみて。高橋君 |
2 | 2 | × | 阿部 拓真 | 107 | 宮城 | S級1班 | 追捲 | 普通に練習できた。自力、自在に | |
3 | 3 | ○ | 岡本 総 | 105 | 愛知 | S級1班 | 追込 | ずっと展開がいい。谷口君へ | |
4 | 4 | … | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | S級1班 | 追込 | しっかり練習できた。単騎で走る | |
5 | 5 | … | 須永 優太 | 94 | 福島 | S級1班 | 追込 | いい状態をキープ。阿部君へ | |
6 | 6 | … | 高橋 築 | 109 | 東京 | S級1班 | 自在 | 悪くはないです。自力自在に | |
7 | ◎ | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | S級1班 | 先捲 | 上向いてきました。自力で |
- ←
- 2自在
- 5追込
- 4自在
- 7叩先
- 3追込
- 6自在
- 1追込
自分のタイミングで動ける谷口が有利にレースを運ぶ。すんなり番手なら岡本が差し切るが、阿部や嶋津の出方が不気味だ。地元の諸橋は高橋の動きに乗る。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。