予想情報

予想情報 弥彦競輪

≪ 8月2日 弥彦競輪  | 

8月3日 弥彦競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 田中 智也 74 静岡 A級3班 追込 頑張ってくれた米倉君
2 2 深井 高志 63 東京 A級3班 追込 昨日は展開は厳しかった。吉田君
3 3 長岡 豪 91 群馬 A級3班 追込 最後きつくなった。埼京コンビへ
4 4 吉田 夢希斗 127 埼玉 A級3班 先捲 まだまだ課題が多い。自力です
5 5 × 米倉 剛志 89 千葉 A級3班 先行 脚にきていた。自力で頑張る
6 6 岡田 哲夫 92 福島 A級3班 追込 ここは決めずにいく
  • 5先行
  • 1追込
  •  
  • 6追上
  •  
  • 4叩先
  • 2追込
  • 3追込
二分戦で、吉田と米倉の主導権争い。ルーキー吉田の果敢な仕掛けに期待して深井とのワンツーを狙ったが、経験値で勝る米倉のペースなら田中が浮上。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 × 柴田 昌樹 79 愛知 A級3班 追込 レースになってきた。何かします
2 2 松本 一成 77 新潟 A級3班 自在 乗り越えて安心した。自力勝負
3 3 佐藤 有輝 85 神奈 A級3班 追込 小林君へ。内に締められ重かった
4 4 木下 章 61 長野 A級3班 追込 脚は悪くない。松本君の番手で
5 5 花村 直人 71 三重 A級3班 追込 情けない。ここは柴田君に任せて
6 6 菅原 洋輔 98 岩手 A級3班 自在 バックを踏んで失敗。単騎で一発
7 小林 寛弥 101 静岡 A級3班 先捲 初日よりよかった。自力です
  • 2自在
  • 4追込
  •  
  • 1自在
  • 5追込
  •  
  • 7叩先
  • 3追込
  •  
  • 6自在
補充で連戦の疲れが心配された松本だが、ロングまくりで不安を一掃。昨日まくりを見せた木下が続き、地元ワンツー決着。小林を利す佐藤、好気合の柴田に注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 藤本 龍也 98 長野 A級3班 先捲 ホームで行ければ。自力で頑張る
2 2 相澤 恵一 95 宮城 A級3班 追込 最低限凌げたが一杯。一人でやる
3 3 山本 淳 94 神奈 A級3班 追込 西森君、鈴木さんの後ろで
4 4 西森 一稀 127 兵庫 A級3班 先捲 バランスを崩した。自力です
5 5 × 天沼 雅貴 96 埼玉 A級3班 追込 最終日も藤本さんにお任せ
6 6 菊池 崇訓 85 栃木 A級3班 追込 関東3番手を固めます
7 鈴木 愼二 74 神奈 A級3班 追込 1着はうれしいね。西森君へ
  • 1先行
  • 5追込
  • 6追込
  •  
  • 2追上
  •  
  • 4叩先
  • 7追込
  • 3追込
同期対決に敗れて決勝を逃した西森。気持ちを切り替え、最終日はきっちり1着で締めくくる。鈴木が番手を主張。地元の藤本が1番車を生かしてどう抵抗するか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 布居 光 118 和歌 L級1班 自在 復帰後で一番いい。自力自在に
2 2 藤高 千恵 124 広島 L級1班 追込 流れに乗れるように
3 3 松尾 智佳 102 愛媛 L級1班 追込 流れを見て頑張ります
4 4 高橋 美沙紀 124 愛知 L級1班 先捲 踏み上げすぎた。自力で頑張る
5 5 板根 茜弥 110 東京 L級1班 追捲 ・・・
6 6 × 島田 優里 108 長崎 L級1班 追込 よくなってます。取れた位置から
7 川原 未紀 128 千葉 L級1班 先捲 初日よりはよかった。自力基本に
  • 7先行
  •  
  • 1自在
  •  
  • 2追上
  •  
  • 4叩先
  •  
  • 5自在
  •  
  • 6追上
  •  
  • 3追上
昨日6着に敗れた高橋だが、長い距離を踏んだことで刺激が入ったはず。大胆に攻めて押し切るとみた。競走得点トップの板根は怖いし、川原の機動力も侮れない。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 中曽 直彦 74 千葉 A級1班 追込 再度、吉原君に任せて
2 2 小出 慎也 109 和歌 A級2班 先捲 自力で勝負する
3 3 大谷 靖茂 93 愛知 A級1班 先捲 先手取れず力不足。何でもありで
4 4 × 手島 志誠 83 群馬 A級2班 追込 行けるなら小出君につける
5 5 吉原 友彦 83 神奈 A級2班 自在 力がなかった。自力自在に
6 6 大崎 智久 89 青森 A級2班 追込 バック踏んで膨れた。南関勢へ
7 大庭 正紀 70 富山 A級2班 追込 どうあれラインの大谷君へ
  • 2先行
  • 4追込
  •  
  • 5自在
  • 1追込
  • 6追込
  •  
  • 3叩先
  • 7追込
準決の大谷は出切れなかったが、兄弟子の山内卓の前で気合の仕掛けを見せた。対戦相手が好転したここは押し切りが有力。中部独占が軸で、中曽、手島が押さえ。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 張野 幸聖 115 和歌 A級1班 先捲 下手なレースをした。自力で
2 2 引地 正人 87 秋田 A級1班 先捲 準決相手が強かった。自力基本に
3 3 浅沼 聖士 87 静岡 A級2班 追込 北日本勢の後ろへ
4 4 木本 賢二 69 大阪 A級2班 追込 中学の後輩の張野君。連係は初
5 5 緒方 剛 92 埼玉 A級2班 追込 感覚よかった。ここは一人でやる
6 6 坂元 洋行 88 三重 A級2班 追込 近畿コンビの後ろで
7 × 浦崎 貴史 75 北海 A級2班 追込 引地君マークで
  • 1先行
  • 4追込
  • 6追込
  •  
  • 2叩先
  • 7追込
  • 3追込
  •  
  • 5追上
準決は外併走で消耗してしまった張野。ここは二分戦だし、小細工なしのタテ勝負で特選シードの意地を見せる。マーク木本が追走に苦しむと、北日本勢が浮上。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 田原 大広 87 北海 A級1班 追込 内をあけて失敗した。日当君へ
2 2 × 櫻井 丈 89 静岡 A級1班 追込 準決はどうにもならなかった。4
3 3 猪俣 康一 99 愛知 A級1班 自在 話して愛知3番手
4 4 松坂 侑亮 115 神奈 A級1班 先捲 よくなってきた。自力です
5 5 日当 泰之 92 青森 A級2班 自在 フレームがいい感じ。自力自在に
6 6 森崎 英登 125 愛知 A級2班 先捲 やりたい走りできず。先頭で自力
7 下岡 優季 105 愛知 A級2班 先捲 愛知で話して森崎君の番手で
  • 5自在
  • 1追込
  •  
  • 4叩先
  • 2追込
  •  
  • 6叩先
  • 7追込
  • 3追込
動ける下岡の前で、森崎が果敢に逃げる展開とみる。下岡が別線の動きにうまく反応して、タテ含みで抜け出そう。森崎が緩めると、松坂のカマシが炸裂。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 愛敬 博之 94 愛知 A級1班 追込 仕方ない。愛知3番手を固める
2 2 小林 申太 101 茨城 A級1班 自在 タイミングが合わず。自力自在に
3 3 善利 裕生 82 滋賀 A級2班 自在 出番がなかった。一人でやる
4 4 山内 卓也 77 愛知 A級1班 追込 流れるとこなかった。犬塚君へ
5 5 川田 忍 87 神奈 A級2班 先捲 うまく駆けることができた。単騎
6 6 本田 拓也 92 新潟 A級2班 追込 展開が向いてます。小林君へ
7 × 犬塚 貴之 117 愛知 A級1班 先捲 最終日こそは。自力で勝負する
  • 7先行
  • 4追込
  • 1追込
  •  
  • 2自在
  • 6追込
  •  
  • 3自在
  •  
  • 5自在
たたかれてしまった昨日の分も、犬塚は愛知ラインの先頭で主導権にこだわる。実力者の山内が番手で仕事をして愛知独占を演出。何でもやる小林の動きに注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 三澤 優樹 127 福島 A級3班 先捲 初日より重かった。自力で頑張る
2 2 渡邊 颯太 109 静岡 A級3班 自在 体が反応できている。岩辺君へ
3 3 小島 雅章 83 埼玉 A級3班 追込 悪くない。静岡コンビの後ろ
4 4 白崎 芳典 86 福井 A級3班 追込 状態は悪くない。北日本勢へ
5 5 岩辺 陸 127 静岡 A級3班 先捲 軽いし調子もいい。自力です
6 6 中川 博文 61 福井 A級3班 追込 昨日は選んだ位置が正解。白崎君
7 × 齊藤 紳一朗 82 青森 A級3班 追込 踏めているが疲れがある。三澤君
  • 1先行
  • 7追込
  • 4追込
  • 6追込
  •  
  • 5叩先
  • 2追込
  • 3追込
連日の内容が濃い岩辺がV筆頭。6月の玉野ルーキーシリーズ初日に三澤を撃破した実績も強調材料だ。もちろん、二分戦で車番がいい三澤も逆転の余地はある。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 竹野 百香 124 三重 L級1班 先捲 セッティングを戻す。自力
2 2 藤巻 絵里佳 110 福島 L級1班 自在 暑さ対策できた。できるレースを
3 3 五味田 奈穂 124 千葉 L級1班 先捲 サドルを微調整する。自力主体に
4 4 大久保 花梨 112 福岡 L級1班 先捲 修正できました。自力自在
5 5 千葉 捺美 128 群馬 L級1班 自在 状態いい。取れた位置から
6 6 増田 夕華 118 岐阜 L級1班 自在 状態はいいと思う。自力自在
7 × 元砂 七夕美 108 奈良 L級1班 自在 自在に。初日より重くなかった
  • 3先行
  •  
  • 2自在
  •  
  • 1叩先
  •  
  • 7自在
  •  
  • 4自在
  •  
  • 5自在
  •  
  • 6自在
今年5Vの竹野は近況末の粘りがひと息。うまい仕掛けで安定感あるレースを見せている大久保が本命で、対抗はセンスが光る千葉。元砂も決め脚は互角以上。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 志村 龍己 98 山梨 A級1班 追込 決勝も川上君にマーク
2 2 花田 将司 99 千葉 A級1班 自在 丸山さんと話して川上君ラインへ
3 3 × 高橋 昇平 99 埼玉 A級1班 追込 強いレースをした吉田君に再度
4 4 丸山 啓一 74 静岡 A級2班 追込 調子いい。花田君の後ろで
5 5 山本 修平 115 東京 A級1班 先捲 埼玉コンビの後ろ
6 6 吉田 晏生 123 埼玉 A級1班 先捲 最近の中では一番いい状態。自力
7 川上 隆義 125 栃木 A級2班 先捲 自力で力を出し切る
  • 7先行
  • 1追込
  • 2追込
  • 4追込
  •  
  • 6叩先
  • 3追込
  • 5追込
2日間の川上の強さは際立っている。南関勢がラインに加わって強力な4車ラインになるし、完全Vへ視界良好。気合で迫る志村、3番手で脚をためる花田が相手。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月2日 弥彦競輪  |