予想情報
予想情報 弥彦競輪
7月23日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | … | 丸林 駿太 | 123 | 福岡 | A級2班 | 先捲 | うまく回せるように修正。自力で |
2 | 2 | ◎ | 島野 浩司 | 62 | 愛知 | A級1班 | 追込 | もうひと伸びあれば。再度7へ | |
3 | 3 | ▲ | 眞砂 英作 | 121 | 香川 | A級2班 | 先捲 | 脚はスカスカした。何かします | |
4 | 4 | … | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | A級2班 | 追込 | 力不足ですね。初日同様に丸林君 | |
5 | 5 | × | 山口 慎吾 | 93 | 北海 | A級2班 | 追込 | ここも中部勢の後ろへ行く | |
6 | 6 | … | 黒瀬 浩一 | 57 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 眞砂君につける | |
7 | ○ | 井田 晶之 | 113 | 三重 | A級1班 | 自在 | 脚がなかった。自力で勝負する |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 7叩先
- 2追込
- 5追込
- 3叩先
- 6追込
精彩を欠く井田は昨日と同様に島野、山口を引き連れてのレース。早めに仕掛けて、番手の島野に流れが向くか。自分の形に持ち込めば眞砂も好勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 安藤 宜明 | 74 | 神奈 | A級2班 | 追込 | 見てしまっている。田中君へ |
2 | 2 | … | 田上 晃也 | 115 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | 重かった。いつも通り自力です | |
3 | 3 | × | 中村 泰輔 | 117 | 和歌 | A級2班 | 先捲 | 体が反応しなかった。自力で | |
4 | 4 | ◎ | 田中 誇士 | 103 | 静岡 | A級2班 | 自在 | きつかったですね。自力で勝負 | |
5 | 5 | … | 窪田 陽介 | 90 | 滋賀 | A級2班 | 追込 | 任せたし仕方ない。近畿3番手 | |
6 | 6 | … | 黒田 篤 | 88 | 栃木 | A級2班 | 追込 | 前に踏む勇気がなかった。田上君 | |
7 | ▲ | 中井 護 | 74 | 滋賀 | A級1班 | 追込 | 全然ダメでした。中村君の番手で |
- ←
- 3先行
- 7追込
- 5追込
- 4自在
- 1追込
- 2叩先
- 6追込
田中がまくりで仕留める。冷静に中団をキープし、後ろの安藤を連れ込む仕掛けで決着。中村の先制で番手の中井が厳しく仕事をすると、近畿トリオで上位独占も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ▲ | 蓮井 祐輝 | 93 | 香川 | A級1班 | 追込 | 初連係の藤井君にマークする |
2 | 2 | × | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | A級1班 | 自在 | 余裕はあった。関東3番手 | |
3 | 3 | … | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | A級2班 | 追込 | ここは切れ目からいく | |
4 | 4 | … | 藤井 稜也 | 115 | 岐阜 | A級2班 | 自在 | バンクが軽かった。自力自在に | |
5 | 5 | ◎ | 今井 聡 | 113 | 東京 | A級1班 | 追込 | あまりよくない。再度藤田君へ | |
6 | 6 | … | 大久保 直也 | 85 | 徳島 | A級2班 | 追込 | 昨日は恵まれました。蓮井君へ | |
7 | ○ | 藤田 祐大 | 125 | 茨城 | A級2班 | 先捲 | 経験不足ですね。自力で頑張る |
- ←
- 7先行
- 5追込
- 2追込
- 3追上
- 4自在
- 1追込
- 6追込
準決でも連係した藤田―今井の雪辱戦。ここまで先行できていない藤田が気っ風よく逃げて、今井がきっちり残してワンツーだ。実力者の蓮井は藤井次第。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 新井 僚太郎 | 100 | 山梨 | A級2班 | 自在 | もう少し余裕あれば。自力自在に |
2 | 2 | × | 小田 恭介 | 125 | 青森 | A級2班 | 先捲 | 自力です。最後はタレてしまった | |
3 | 3 | ◎ | 橋本 凌汰 | 119 | 岡山 | A級1班 | 先捲 | 力不足ですね。自力で頑張る | |
4 | 4 | … | 三浦 稔希 | 76 | 愛知 | A級2班 | 追込 | 前が強かった。岡山コンビの後ろ | |
5 | 5 | ▲ | 太田 将成 | 113 | 宮城 | A級1班 | 先捲 | 車が出なかった。小田君の番手で | |
6 | 6 | … | 関 智晴 | 89 | 新潟 | A級2班 | 追込 | 地元同士の新井君に任せる | |
7 | ○ | 滝本 泰行 | 107 | 岡山 | A級1班 | 自在 | 初日同様に橋本君へ |
- ←
- 3先行
- 7追込
- 4追込
- 1自在
- 6追込
- 2叩先
- 5追込
初日特選ワンツーの岡山両者が、決勝を逃したうっ憤を爆発させる。初日は交わされた橋本だが、ここは自分の間合いで出て押し切るとみた。怖いのは北日本勢。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ▲ | 川村 晃司 | 85 | 京都 | S級2班 | 自在 | 稲毛君に任せます |
2 | 2 | … | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | S級2班 | 自在 | 初日同様に本多君に任せて | |
3 | 3 | × | 安部 達也 | 83 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 相川君の後ろで | |
4 | 4 | … | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | S級1班 | 先捲 | 川村さんの前で自力 | |
5 | 5 | ◎ | 相川 永伍 | 95 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | スピードが違った。比佐君へ | |
6 | 6 | … | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | S級2班 | 自在 | 前で自力勝負します | |
7 | ○ | 比佐 宝太 | 121 | 福島 | S級2班 | 先捲 | 脚負けで悔しい。自力で頑張る |
- ←
- 4先行
- 1追込
- 6自在
- 2追込
- 7叩先
- 5追込
- 3追込
自力型の中では格上の稲毛が低調だけに、ライン3車の比佐がレースを作る展開とみる。番手絶好の相川を中心視。稲毛が奮起してカマすと、川村のチャンス。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ▲ | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | S級2班 | 追込 | 前が遠かった。河崎君につける |
2 | 2 | × | 天田 裕輝 | 91 | 群馬 | S級2班 | 追込 | 体の重さが戻らない。菅谷君へ | |
3 | 3 | ◎ | 塩島 嵩一朗 | 125 | 神奈 | S級2班 | 先捲 | 実力不足です。自力で出し切る | |
4 | 4 | … | 竹田 和幸 | 78 | 岐阜 | S級2班 | 追込 | 西日本の3番手で | |
5 | 5 | … | 河崎 正晴 | 121 | 熊本 | S級2班 | 先捲 | 先行できたので。自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | S級2班 | 自在 | 任されたし自力勝負 | |
7 | ○ | 山本 健也 | 89 | 千葉 | S級2班 | 追込 | きびしい展開でした。塩島君へ |
- ←
- 5先行
- 1追込
- 4追込
- 3叩先
- 7追込
- 6自在
- 2追込
3着、7着でも塩島はレースを作れているしS級特昇を決めたポテンシャルはかなり高いはず。S級初勝利に期待して、対抗もマーク山本。西岡、天田は目標次第。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | × | 上原 龍 | 95 | 長野 | S級2班 | 追込 | 関東3番手を固める |
2 | 2 | … | 青井 賢治 | 81 | 徳島 | S級2班 | 追込 | 6と話して単騎でやる | |
3 | 3 | … | 小菅 誠 | 90 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 金澤君マークで | |
4 | 4 | ◎ | 石川 裕二 | 99 | 茨城 | S級2班 | 追込 | 車が出なかった。矢野さんへ | |
5 | 5 | ▲ | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | S級2班 | 自在 | 久しぶりの先行きつかった。自力 | |
6 | 6 | … | 佐竹 和也 | 83 | 徳島 | S級2班 | 追込 | 僕も単騎でいきます | |
7 | ○ | 矢野 昌彦 | 91 | 栃木 | S級2班 | 先捲 | 自力で。自分のレースはできた |
- ←
- 7先行
- 4追込
- 1追込
- 2追上
- 6追上
- 5叩先
- 3追込
しっかりした3車ラインが組める矢野。走りが淡泊な金澤が相手で主導権取りが容易だけに、この番手を生かす石川の軸は堅そうだ。金澤はタイミングがカギ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | … | 森川 大輔 | 92 | 岐阜 | S級2班 | 追込 | 初日同様に同県の横関君へ |
2 | 2 | … | 三ツ石 康洋 | 86 | 徳島 | S級2班 | 追込 | つけ切れました。中四国3番手 | |
3 | 3 | ◎ | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | S級2班 | 追込 | 初日も任せた山本君へ | |
4 | 4 | ▲ | 久米 康平 | 100 | 徳島 | S級1班 | 自在 | 詰まったときに反応できれば。6 | |
5 | 5 | ○ | 山本 勝利 | 117 | 東京 | S級2班 | 先捲 | 気持ちを切り替えて。自力です | |
6 | 6 | … | 村上 竜馬 | 115 | 広島 | S級2班 | 先捲 | 番手すんなりで余裕あった。自力 | |
7 | × | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | S級2班 | 自在 | 初日と違い道中きつかった。自力 |
- ←
- 7自在
- 1追込
- 6叩先
- 4追込
- 2追込
- 5叩先
- 3追込
力に差はないが、前へ前へ踏んでいる山本の動きを評価して、これに乗る杉本が差してのワンツーに期待した。久米は村上にかかっている。横関の動きにも警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ▲ | 紺野 哲也 | 69 | 宮城 | S級2班 | 追込 | 徳田君につけたい |
2 | 2 | × | 桑名 僚也 | 119 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 任されたし前で自在にいきます | |
3 | 3 | ○ | 阿部 英斗 | 125 | 福岡 | S級2班 | 先捲 | 勝ったが足りてない。自力です | |
4 | 4 | ◎ | 原井 博斗 | 115 | 福岡 | S級1班 | 追込 | 阿部君へ。任せたしあれが精一杯 | |
5 | 5 | … | 箱田 優樹 | 98 | 青森 | S級2班 | 追込 | 紺野さんの後ろで | |
6 | 6 | … | 山崎 輝夫 | 99 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | S級初勝利です。同県の桑名君へ | |
7 | … | 徳田 匠 | 119 | 京都 | S級2班 | 先捲 | 冷静に走れた。自力で頑張る |
- ←
- 3先行
- 4追込
- 2追上
- 6追込
- 7叩先
- 1追込
- 5追込
昨日はまくって勝った阿部。ここもスピードを生かしたレースをして、原井が抜け出そう。自力で福岡勢に対抗するのは徳田―紺野―箱田。桑名は好位狙い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ▲ | 田中 誠 | 89 | 福岡 | S級2班 | 追込 | もったいなかった。城戸君へ |
2 | 2 | ◎ | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | S級2班 | 自在 | 全体的に底上げ必要。自力で | |
3 | 3 | … | 岡 光良 | 94 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 昨日は仕方ない。7と別で決めず | |
4 | 4 | ○ | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | S級1班 | 追込 | 止め切れなかった。堀内君へ | |
5 | 5 | × | 城戸 俊潔 | 115 | 岡山 | S級2班 | 先捲 | 展開が向いたし悪くない。自力で | |
6 | 6 | … | 桑原 亮 | 91 | 福岡 | S級2班 | 追込 | 田中さんの後ろで | |
7 | … | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | S級1班 | 追込 | 脚がなかった。東日本の3番手で |
- ←
- 2先行
- 4追込
- 7追込
- 3追上
- 5叩先
- 1追込
- 6追込
決勝進出はならなかった堀内だが、連日先行と気配は抜群。ここは自分の距離で仕掛けて勝ちにいく。櫻井がマーク。城戸の掛かりがよければ、田中の首位も十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | A級1班 | 追込 | セッティング調整し上向き。5へ |
2 | 2 | ▲ | 飯田 辰哉 | 72 | 千葉 | A級1班 | 追込 | ラインのおかげ。ここも望月君へ | |
3 | 3 | … | 稲毛 知也 | 123 | 和歌 | A級1班 | 先捲 | 自力。1、2班戦初Vを目指す | |
4 | 4 | … | 高木 翔 | 105 | 岩手 | A級1班 | 追込 | 初日に世話になった望月君ライン | |
5 | 5 | ◎ | 安彦 統賀 | 121 | 埼玉 | A級1班 | 自在 | 体が重くて余裕ない。自力 | |
6 | 6 | … | 竹内 一暢 | 84 | 滋賀 | A級1班 | 追込 | ここも稲毛君へ | |
7 | × | 望月 一成 | 111 | 静岡 | A級1班 | 先捲 | いい感じで踏めた。先行基本に |
- ←
- 7先行
- 2追込
- 4追込
- 5自在
- 1追込
- 3叩先
- 6追込
V筆頭は総合力でリードする安彦。別線が徹底先行タイプで、展開面でも有利に運べそうだ。準決で迫った櫻井が再度番手。3車の望月のペースなら飯田が台頭。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | … | 福田 知也 | 88 | 神奈 | S級1班 | 追込 | 状態は問題ない。新田さんの後ろ |
2 | 2 | ◎ | 酒井 雄多 | 109 | 福島 | S級2班 | 先捲 | 調子はそこまでよくない。大川君 | |
3 | 3 | ▲ | 寺沼 拓摩 | 115 | 東京 | S級1班 | 自在 | ギリギリ届いた感じ。自力 | |
4 | 4 | … | 大川 剛 | 121 | 青森 | S級2班 | 先捲 | 準決は突っ張る作戦。決勝も自力 | |
5 | 5 | × | 新田 康仁 | 74 | 静岡 | S級1班 | 追込 | 福田君がいいなら寺沼君へ | |
6 | 6 | … | 竹村 勇祐 | 96 | 秋田 | S級2班 | 追込 | 決勝は今年初めて。北日本4番手 | |
7 | ○ | 大森 慶一 | 88 | 北海 | S級1班 | 追込 | 調子は悪くない。北日本3番手 |
- ←
- 3自在
- 5追込
- 1追込
- 4叩先
- 2追込
- 7追込
- 6追込
準決で大川の先行をまくった寺沼もデキはいいが、ここは大川の番手が動ける酒井。大川がラインで出切る仕掛けを決めれば展開絶好の酒井が優勢だ。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。