予想情報
予想情報 弥彦競輪
7月21日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | … | 大久保 直也 | 85 | 徳島 | A級2班 | 追込 | 田上君をしっかり追走する |
2 | 2 | ○ | 竹内 一暢 | 84 | 滋賀 | A級1班 | 追込 | 初連係の稲毛君の番手 | |
3 | 3 | × | 山口 慎吾 | 93 | 北海 | A級2班 | 追込 | 状態普通。小田君にしっかり | |
4 | 4 | … | 田上 晃也 | 115 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | 練習はできている。自力で頑張る | |
5 | 5 | ◎ | 稲毛 知也 | 123 | 和歌 | A級1班 | 先捲 | 今期はA級初Vを目指す。自力で | |
6 | 6 | ▲ | 小田 恭介 | 125 | 青森 | A級2班 | 先捲 | 力の出し方が分かってきた。自力 | |
7 | … | 窪田 陽介 | 90 | 滋賀 | A級2班 | 追込 | 状態変わらず。近畿3番手 |
- ←
- 5先行
- 2追込
- 7追込
- 4叩先
- 1追込
- 6叩先
- 3追込
91点持っている稲毛と勢いがある小田の力勝負。戦歴とライン3車の利から稲毛が優勢とみるが、小田の一撃も魅力十分。乱戦になると田上の出番も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 田中 誇士 | 103 | 静岡 | A級2班 | 自在 | 調子は上向きです。自力でいく |
2 | 2 | ○ | 島野 浩司 | 62 | 愛知 | A級1班 | 追込 | 中村君へ。前回の流れでいきたい | |
3 | 3 | … | 黒田 篤 | 88 | 栃木 | A級2班 | 追込 | 成績よりは感じいい。先手ライン | |
4 | 4 | … | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | A級2班 | 追込 | 調子はぼちぼち。眞砂君の番手で | |
5 | 5 | … | 中村 泰輔 | 117 | 和歌 | A級2班 | 先捲 | 今回はケア中心。自力勝負 | |
6 | 6 | × | 黒瀬 浩一 | 57 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 田中君にしっかりと | |
7 | ▲ | 眞砂 英作 | 121 | 香川 | A級2班 | 先捲 | 練習の成果出したい。自力で |
- ←
- 5先行
- 2追込
- 1自在
- 6追込
- 3追上
- 7叩先
- 4追込
1番車の田中が中団をキープしてまくるとみたが、後手を踏むと苦戦もありうる。中村の先制が決まれば島野のチャンス。眞砂もペースならしぶとい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | A級1班 | 自在 | 新井君の後ろ。3番手でいい |
2 | 2 | … | 太田 将成 | 113 | 宮城 | A級1班 | 先捲 | 練習はできている。自力自在に | |
3 | 3 | ▲ | 井田 晶之 | 113 | 三重 | A級1班 | 自在 | 感じはよくない。任されたし自力 | |
4 | 4 | ○ | 新井 僚太郎 | 100 | 山梨 | A級2班 | 自在 | いいなら藤田君の番手です | |
5 | 5 | … | 安藤 宜明 | 74 | 神奈 | A級2班 | 追込 | 展開が向かないね。太田君へ | |
6 | 6 | ◎ | 藤田 祐大 | 125 | 茨城 | A級2班 | 先捲 | 手応えはあります。自力で | |
7 | × | 三浦 稔希 | 76 | 愛知 | A級2班 | 追込 | 井田君に任せます |
- ←
- 6先行
- 4追込
- 1追込
- 2叩先
- 5追込
- 3叩先
- 7追込
8R出走の師匠の横山尚則との同斡旋で、藤田はいつも以上に気合が入るシリーズ。果敢にレースを作って、後ろの地元勢と決める。中部勢、太田も小差で連対圏。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 高木 翔 | 105 | 岩手 | A級1班 | 追込 | 望月君へ。追走に集中する |
2 | 2 | … | 丸林 駿太 | 123 | 福岡 | A級2班 | 先捲 | セッティングがいい感じ。自力で | |
3 | 3 | ▲ | 中井 護 | 74 | 滋賀 | A級1班 | 追込 | 室内練習がメイン。藤井君へ | |
4 | 4 | × | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | A級2班 | 追込 | フレーム替え感じがいい。丸林君 | |
5 | 5 | ◎ | 望月 一成 | 111 | 静岡 | A級1班 | 先捲 | いつも通り自力で頑張ります | |
6 | 6 | … | 関 智晴 | 89 | 新潟 | A級2班 | 追込 | 東日本の3番手で | |
7 | … | 藤井 稜也 | 115 | 岐阜 | A級2班 | 自在 | ケア中心。自力自在にいきます |
- ←
- 5先行
- 1追込
- 6追込
- 2叩先
- 4追込
- 7自在
- 3追込
競走得点上位の望月、高木がラインを組んで強力な本線を形成。両者のゴール勝負が濃厚だが、即席ラインで連係が乱れると中部近畿勢や田川が浮上。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 今井 聡 | 113 | 東京 | A級1班 | 追込 | 調整程度。前回決勝で連係した7 |
2 | 2 | × | 橋本 凌汰 | 119 | 岡山 | A級1班 | 先捲 | 状態は悪くない。自力です | |
3 | 3 | … | 飯田 辰哉 | 72 | 千葉 | A級1班 | 追込 | ここは一人でやる | |
4 | 4 | … | 蓮井 祐輝 | 93 | 香川 | A級1班 | 追込 | 岡山コンビの後ろで | |
5 | 5 | … | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | A級1班 | 追込 | A級は甘くない。埼京ラインへ | |
6 | 6 | ▲ | 滝本 泰行 | 107 | 岡山 | A級1班 | 自在 | 練習できている。もちろん橋本君 | |
7 | ◎ | 安彦 統賀 | 121 | 埼玉 | A級1班 | 自在 | 悪くないが疲れある。自力で |
- ←
- 7自在
- 1追込
- 5追込
- 3追上
- 2叩先
- 6追込
- 4追込
降級後は確定板を外していない安彦。A級では総合力で頭ひとつ抜けた存在と言っていいだろう。前回福井決勝でワンツーの今井が続く。中四国勢が自力で抵抗。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ▲ | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | S級2班 | 自在 | 腰は大丈夫です。自力勝負 |
2 | 2 | × | 相川 永伍 | 95 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 話して菅谷君の番手で | |
3 | 3 | ◎ | 塩島 嵩一朗 | 125 | 神奈 | S級2班 | 先捲 | S級初戦だし勢いつけたい。自力 | |
4 | 4 | … | 山崎 輝夫 | 99 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 何とか走れている。埼京3番手 | |
5 | 5 | … | 森川 大輔 | 92 | 岐阜 | S級2班 | 追込 | 同県の横関君に任せる | |
6 | 6 | … | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | S級2班 | 自在 | 埼玉勢の前で自力勝負する | |
7 | ○ | 小菅 誠 | 90 | 神奈 | S級2班 | 追込 | セッティング戻し上向き。塩島君 |
- ←
- 1自在
- 5追込
- 3叩先
- 7追込
- 6自在
- 2追込
- 4追込
横関も予選なら本命クラスだが、特別昇級した勢いを評価して塩島から。積極果敢な先行勝負で別線を完封するか注目。決め手確かな相川にも警戒したい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 山本 勝利 | 117 | 東京 | S級2班 | 先捲 | 悪くはないです。自力でいく |
2 | 2 | … | 山本 健也 | 89 | 千葉 | S級2班 | 追込 | ここから上げたい。金澤君へ | |
3 | 3 | … | 徳田 匠 | 119 | 京都 | S級2班 | 先捲 | 川村さんの前で自力 | |
4 | 4 | ◎ | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | S級2班 | 追込 | 前回と調子変わらず。山本勝君へ | |
5 | 5 | ▲ | 川村 晃司 | 85 | 京都 | S級2班 | 自在 | 徳田君へ。フレーム替え感じいい | |
6 | 6 | … | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | S級2班 | 自在 | ここは自力でできることを | |
7 | × | 上原 龍 | 95 | 長野 | S級2班 | 追込 | 徐々に慣れてくれば。関東3番手 |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 7追込
- 3叩先
- 5追込
- 6自在
- 2追込
前回落車の山本勝の状態が気になるが、力的には3車結束の関東トリオが上位。競走得点トップの杉本が番手差しで勝機をつかむとみた。タテ脚がある川村に注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ▲ | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | S級1班 | 先捲 | 乗り方を修正して。自力勝負 |
2 | 2 | ○ | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | S級1班 | 追込 | やれることを精一杯。堀内さんへ | |
3 | 3 | × | 三ツ石 康洋 | 86 | 徳島 | S級2班 | 追込 | 村上君に頑張ってもらいます | |
4 | 4 | … | 竹田 和幸 | 78 | 岐阜 | S級2班 | 追込 | 前回も連係した稲毛君にしっかり | |
5 | 5 | … | 桑名 僚也 | 119 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 前回1着はうれしかった。72へ | |
6 | 6 | … | 村上 竜馬 | 115 | 広島 | S級2班 | 先捲 | 動けてはいます。自力で頑張る | |
7 | ◎ | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | S級2班 | 自在 | 中3日でリカバリー中心。自力で |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 7叩先
- 2追込
- 5追込
- 6自在
- 3追込
堀内は前2場所の予選を先行で突破。ここも好機を逃さず仕掛けて、番手から迫る横山とワンツー決着。実績ある稲毛はどこまで調子を戻しているかがカギ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 河崎 正晴 | 121 | 熊本 | S級2班 | 先捲 | タイミング逃さぬように。自力 |
2 | 2 | ▲ | 石川 裕二 | 99 | 茨城 | S級2班 | 追込 | 腰は大丈夫です。矢野さんへ | |
3 | 3 | ○ | 紺野 哲也 | 69 | 宮城 | S級2班 | 追込 | 6月富山で連係した酒井君 | |
4 | 4 | … | 安部 達也 | 83 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 栃茨勢へ。徐々によくなってます | |
5 | 5 | × | 矢野 昌彦 | 91 | 栃木 | S級2班 | 先捲 | 状態は変わらずいいと思う。自力 | |
6 | 6 | … | 桑原 亮 | 91 | 福岡 | S級2班 | 追込 | 強いのは知っている河崎君 | |
7 | ◎ | 酒井 雄多 | 109 | 福島 | S級2班 | 先捲 | 状態は変わらず普通。自力です |
- ←
- 7先行
- 3追込
- 1叩先
- 6追込
- 5叩先
- 2追込
- 4追込
107点持っている酒井の機動力が一枚上。持ち味のアグレッシブな攻めで別線をねじ伏せよう。番手はマーク巧者の紺野。矢野が好調で、石川から狙う手も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | … | 比佐 宝太 | 121 | 福島 | S級2班 | 先捲 | しっかり練習した。自力です |
2 | 2 | ◎ | 田中 誠 | 89 | 福岡 | S級2班 | 追込 | もちろん同県の阿部君だね | |
3 | 3 | … | 青井 賢治 | 81 | 徳島 | S級2班 | 追込 | 走ってみてから。西日本の4番手 | |
4 | 4 | … | 岡 光良 | 94 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 前回の弥彦よりいい。北日本勢へ | |
5 | 5 | ▲ | 箱田 優樹 | 98 | 青森 | S級2班 | 追込 | 体調大丈夫だが走ってみて。1へ | |
6 | 6 | × | 佐竹 和也 | 83 | 徳島 | S級2班 | 追込 | 青井さんがいいなら福岡コンビへ | |
7 | ○ | 阿部 英斗 | 125 | 福岡 | S級2班 | 先捲 | 前回手応えがあった。自力で |
- ←
- 1先行
- 5追込
- 4追込
- 7叩先
- 2追込
- 6追込
- 3追込
S級初戦の比佐も先行意欲は高いが、既にS級で結果を出している阿部がパワフルにたたき切る。好調キープの田中が差してのワンツーが本線。箱田は比佐次第。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | × | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | S級2班 | 追込 | 徐々に上がってる。城戸君を信頼 |
2 | 2 | … | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | S級2班 | 自在 | 状態はいいと思う。話して本多君 | |
3 | 3 | ◎ | 大川 剛 | 121 | 青森 | S級2班 | 先捲 | いつも通り悪くない。自力です | |
4 | 4 | … | 天田 裕輝 | 91 | 群馬 | S級2班 | 追込 | 前回は体が重かった。北日本勢へ | |
5 | 5 | ○ | 竹村 勇祐 | 96 | 秋田 | S級2班 | 追込 | 練習はよかった。大川君へ | |
6 | 6 | … | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | S級2班 | 自在 | 動いて頑張りたい。自力自在に | |
7 | ▲ | 城戸 俊潔 | 115 | 岡山 | S級2班 | 先捲 | 調子は悪くない。自力で頑張る |
- ←
- 3先行
- 5追込
- 4追込
- 7叩先
- 1追込
- 6自在
- 2追込
売り出し中の大川が断然の本命。ライン3車のアドバンテージを生かし、後ろを連れ込む仕掛けで人気に応えよう。近況がいい城戸が先行勝負で徹底抗戦。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | … | 新田 康仁 | 74 | 静岡 | S級1班 | 追込 | 展開向けばものにできてる。4へ |
2 | 2 | ○ | 寺沼 拓摩 | 115 | 東京 | S級1班 | 自在 | いつも通りに練習。自力勝負 | |
3 | 3 | … | 原井 博斗 | 115 | 福岡 | S級1班 | 追込 | 前回も世話になった久米さんへ | |
4 | 4 | … | 福田 知也 | 88 | 神奈 | S級1班 | 追込 | 2場所前から新車で好感触。前で | |
5 | 5 | × | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | S級1班 | 追込 | 中3日でケアと調整。大森さんへ | |
6 | 6 | ▲ | 久米 康平 | 100 | 徳島 | S級1班 | 自在 | 前回は動けていた。自力でいく | |
7 | ◎ | 大森 慶一 | 88 | 北海 | S級1班 | 追込 | だいぶ調子上がってきた。寺沼君 |
- ←
- 2自在
- 7追込
- 5追込
- 4自在
- 1追込
- 6自在
- 3追込
この構成ならライン3車の寺沼が逃げる展開か。伸びが出てきた番手の大森に期待したが、タイミングが合えば久米―原井の一撃も十分。福田は位置取りがカギ。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。