予想情報
予想情報 弥彦競輪
7月3日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 高田 大輔 | 97 | 岡山 | A級3班 | 追込 | 真崎君へ。1着取れず不甲斐ない |
2 | 2 | ○ | 真崎 章徳 | 113 | 佐賀 | A級3班 | 先捲 | 踏み出しがよくない。自力です | |
3 | 3 | ▲ | 植田 誠 | 61 | 静岡 | A級3班 | 追込 | バック踏んで対応できず。角口君 | |
4 | 4 | × | 白木 正彦 | 84 | 宮城 | A級3班 | 追込 | 真崎君、高田君の後ろへ行く | |
5 | 5 | … | 鈴木 規純 | 75 | 福島 | A級3班 | 追込 | 決めずに。やるべきことはやった | |
6 | 6 | … | 角口 聖也 | 94 | 千葉 | A級3班 | 先捲 | スタートがすべてでしたね。自力 | |
7 | … | 須々田 大昇 | 80 | 青森 | A級3班 | 追込 | 南関勢へ。もう少しコースあけば |
- ←
- 2先行
- 1追込
- 4追込
- 6叩先
- 3追込
- 7追込
- 5追上
真崎、角口にラインができる。前へ前へは踏んでいる真崎が主導権を取るとみて、本命は番手の高田だ。南関勢は前回川崎の最終日に逃げ切っている角口次第。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 大中 拓磨 | 111 | 兵庫 | A級3班 | 先捲 | セッティング戻す。自力です |
2 | 2 | ▲ | 高瀬 卓 | 87 | 埼玉 | A級3班 | 追込 | 余裕はあった。前で何でもやる | |
3 | 3 | ○ | 樋口 有樹郎 | 98 | 兵庫 | A級3班 | 自在 | ついてはいける。大中君に任せる | |
4 | 4 | … | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | A級3班 | 追込 | 感じ悪くない。先手ラインへ | |
5 | 5 | … | 浦山 一栄 | 72 | 東京 | A級3班 | 先捲 | 思ったより進まず。高瀬君に任す | |
6 | 6 | … | 五反田 豊和 | 80 | 宮崎 | A級3班 | 先捲 | 流れが悪いですね。自力勝負 | |
7 | × | 原 司 | 70 | 佐賀 | A級3班 | 追込 | 脚がない。再度、五反田君へ |
- ←
- 6先行
- 7追込
- 1叩先
- 3追込
- 4追上
- 2自在
- 5追込
五反田は力がある先行選手だけに警戒したいが、やはり前期A2の大中の機動力に期待した。高瀬は先手ラインに乗ってまくり含み。九州勢の大駆けにも注意する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ▲ | 大内 達也 | 72 | 宮城 | A級3班 | 追込 | スタート取れず申し訳ない。4へ |
2 | 2 | ○ | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | A級3班 | 先捲 | 先行主体。最終3コーナーで一杯 | |
3 | 3 | ◎ | 倉岡 慎太郎 | 59 | 熊本 | A級3班 | 追込 | 川本君へ。スタートで脚を使った | |
4 | 4 | … | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | A級3班 | 自在 | セッティングいじる。自力自在に | |
5 | 5 | … | 神田 宏行 | 62 | 埼玉 | A級3班 | 追込 | 初日よりよかった。位置は決めず | |
6 | 6 | … | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | A級3班 | 追込 | 何もできなかった。北日本3番手 | |
7 | × | 和泉田 喜一 | 59 | 千葉 | A級3班 | 追込 | ダメでしたね。同期で3の後ろへ |
- ←
- 4自在
- 1追込
- 6追込
- 2叩先
- 3追込
- 7追込
- 5追上
初日の動きを見ると、佐藤の先行もあるが、やはり出ていくのは川本か。番手の倉岡に展開は向くが、川本の押し切りも。対するのは佐藤―大内で、何でもできる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 勝俣 亮 | 82 | 神奈 | A級3班 | 先捲 | 自力勝負。残れず自分が弱いだけ |
2 | 2 | ▲ | 大竹野 裕樹 | 88 | 鹿児 | A級3班 | 自在 | 任せたし仕方ない。ここは自力で | |
3 | 3 | × | 加藤 正法 | 96 | 愛知 | A級3班 | 追込 | 相手がうまかった。神奈川勢へ | |
4 | 4 | … | 田村 光昭 | 67 | 広島 | A級3班 | 追込 | 大竹野君。集中力が足りなかった | |
5 | 5 | ○ | 岡嵜 浩一 | 69 | 神奈 | A級3班 | 追込 | 感触いい。初日同様に勝俣君だね | |
6 | 6 | … | 小塚 潤 | 86 | 愛知 | A級3班 | 追込 | 安達光君が強かった。加藤君へ | |
7 | … | 鳥丸 晃順 | 89 | 岡山 | A級3班 | 追込 | 出し切れなかった。決めずにいく |
- ←
- 1先行
- 5追込
- 3追込
- 6追込
- 2叩先
- 4追込
- 7追上
予選で勝俣の突っ張り先行から、ワンツーを決めている神奈川コンビを軸にする。愛知勢も加わって、ラインも充実だが、タイミング次第で大竹野―田村は怖い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ▲ | 片山 直人 | 87 | 福岡 | A級3班 | 自在 | 前が掛かっていた。自力勝負 |
2 | 2 | ◎ | 舘 真成 | 98 | 茨城 | A級3班 | 先捲 | 遠回りさせられた。自力でいく | |
3 | 3 | ○ | 大薗 宏 | 71 | 茨城 | A級3班 | 追込 | 中川飛君に踏み直された。舘君へ | |
4 | 4 | … | 陶器 一馬 | 86 | 大阪 | A級3班 | 追込 | ギア上げて伸びた。決めずに | |
5 | 5 | × | 奈良 基 | 109 | 宮城 | A級3班 | 自在 | 体は動いてます。自分でやる | |
6 | 6 | … | 松尾 正人 | 66 | 熊本 | A級3班 | 追込 | ラインのおかげです。片山君へ | |
7 | … | 市川 博章 | 80 | 静岡 | A級3班 | 追込 | 昨日は仕方ない。奈良君につける |
- ←
- 1自在
- 6追込
- 2叩先
- 3追込
- 4追上
- 5叩先
- 7追込
舘、片山、奈良にラインができる。いずれも悪くないが、主導権は舘とみて、茨城勢に期待した。片山の初日のまくりはよかったので怖い。奈良の台頭も十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 川上 真二郎 | 86 | 新潟 | A級3班 | 追込 | 踏むコースなかった。中川君へ |
2 | 2 | ▲ | 阿部 弘 | 99 | 高知 | A級3班 | 追込 | 前が頑張ってくれた。野見君へ | |
3 | 3 | × | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | A級3班 | 先捲 | 早めに駆けた分タレました。自力 | |
4 | 4 | ◎ | 中川 飛隆 | 127 | 新潟 | A級3班 | 先捲 | 初勝利でうれしい。自力で頑張る | |
5 | 5 | … | 林 洋二 | 82 | 岐阜 | A級3班 | 追込 | 3着に入れたのは大きい。32へ | |
6 | 6 | … | 戸ノ下 太郎 | 76 | 千葉 | A級3班 | 追込 | 調子はいいです。地元コンビへ | |
7 | … | 高木 修二 | 97 | 大阪 | A級3班 | 追込 | 前2人のおかげ。単騎でやる |
- ←
- 4先行
- 1追込
- 6追込
- 3叩先
- 2追込
- 5追込
- 7追上
昨日は突っ張り先行で押し切った中川。ここも主導権は渡さない。番手の川上とのワンツーを狙った。野見の先行力は昨日実証済みで、これを目標の阿部には警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | A級3班 | 追込 | ラインで決まって何より。57へ |
2 | 2 | × | 小島 雅章 | 83 | 埼玉 | A級3班 | 追込 | ギヤを上げます。安達君を主張 | |
3 | 3 | ◎ | 安達 光伸 | 127 | 岐阜 | A級3班 | 先捲 | 自分の走りをする。自力で頑張る | |
4 | 4 | … | 佐藤 正吾 | 88 | 宮城 | A級3班 | 追込 | 余裕はありますね。前前で自在に | |
5 | 5 | … | 松田 安綱 | 127 | 大阪 | A級3班 | 先捲 | 2日間の反省生かす。自力です | |
6 | 6 | … | 齊藤 紳一朗 | 82 | 青森 | A級3班 | 追込 | フレーム悪くない。佐藤君に任す | |
7 | ▲ | 田村 裕也 | 113 | 徳島 | A級3班 | 先捲 | ペースで踏めた。いいなら松田君 |
- ←
- 4自在
- 6追込
- 5叩先
- 7追込
- 1追込
- 3叩先
- 2追込
カマシ、まくりで連勝の安達が本命。ここも一気の仕掛けで押し切る。小島は安達のスピードにつけ切れるか不安で、松田に乗る田村―作田を対抗にした。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。