予想情報

予想情報 弥彦競輪

≪ 10月18日 弥彦競輪  |  10月20日 弥彦競輪 ≫

10月19日 弥彦競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 大槻 寛徳 85 宮城 S級1班 追込 脚はよかった。坂本君
2 2 田尾 駿介 111 高知 S級1班 追込 晝田君マークで
3 3 根田 空史 94 千葉 S級1班 先捲 腰に不安がある。前で自力
4 4 晝田 宗一郎 115 岡山 S級1班 先捲 タイミング取れず。自力です
5 × 山賀 雅仁 87 千葉 S級2班 追込 南関で連係して3番手を固める
5 6 小林 潤二 75 群馬 S級2班 追込 北日本勢の後ろへ
7 神田 紘輔 100 大阪 S級1班 追込 追走を失敗した。単騎でやる
6 8 堀内 俊介 107 神奈 S級2班 自在 気持ちが弱かった。話して3へ
9 坂本 貴史 94 青森 S級1班 自在 余裕がなかった。自力勝負
  • 9自在
  • 1追込
  • 6追込
  •  
  • 3叩先
  • 8追込
  • 5追込
  •  
  • 7追上
  •  
  • 4叩先
  • 2追込
補充の山賀が引いたため、根田の番手を回れる堀内。タテ脚は戻っている印象で、差し切りに期待。中団から坂本がまくる展開なら、大槻が伸びる。穴は晝田。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 西村 光太 96 三重 S級1班 追込 連係ある谷口君にしっかり
2 2 佐々木 雄一 83 福島 S級1班 追込 もちろん同県の渡邉君
3 3 原井 博斗 115 福岡 S級2班 追込 連係ある梅崎さんへ
4 4 × 渡部 哲男 84 愛媛 S級1班 追込 三重コンビの後ろへ
5 青野 将大 117 神奈 S級1班 先捲 出し切れなかった。自力です
5 6 梅崎 隆介 121 長崎 S級2班 先捲 力を出し切りたい。自力で頑張る
7 渡邉 一成 88 福島 S級1班 追込 自力で勝負する
6 8 簗田 一輝 107 静岡 S級1班 追込 青野さんにお任せ
9 谷口 遼平 103 三重 S級1班 先捲 空回りしている。自力です
  • 9先行
  • 1追込
  • 4追込
  •  
  • 5叩先
  • 8追込
  •  
  • 7叩先
  • 2追込
  •  
  • 6叩先
  • 3追込
三重コンビが中心。谷口が最終的に出切る展開になれば、西村が有利に抜け出す。この後ろは渡部。パワーは互角の青野は、仕掛けのタイミング次第か。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 × 後藤 大輝 121 福岡 S級1班 先捲 ペースで踏めず。自力です
2 2 新村 穣 119 神奈 S級2班 先捲 空回りしないように。前で自力
3 3 吉田 有希 119 茨城 S級1班 先捲 自力で頑張ります
4 4 岡本 総 105 愛知 S級1班 追込 ここは一人でやる
5 山形 一気 96 徳島 S級1班 追込 九州勢の後ろへ
5 6 渡辺 正光 95 福島 S級2班 追込 新山君の後ろで
7 中川 誠一郎 85 熊本 S級1班 追捲 余裕なかったです。後藤君へ
6 8 渡邉 雄太 105 静岡 S級1班 自在 仕方ない。新村さんにお任せ
9 新山 将史 98 青森 S級2班 追込 連係ある吉田君。追走に集中して
  • 2先行
  • 8追込
  •  
  • 4追上
  •  
  • 3叩先
  • 9追込
  • 6追込
  •  
  • 1叩先
  • 7追込
  • 5追込
柔軟な組み立てもできる吉田は怖いが、先行するのは後藤。番手回りを生かして中川が1勝。山形が九州勢の後ろだ。吉田には北日本コンビが続く。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 岩本 俊介 94 千葉 S級1班 自在 日に日によくなっている。自力で
2 2 岡崎 智哉 96 大阪 S級1班 自在 窓場千君が強すぎ。同郷の中釜君
3 3 永澤 剛 91 青森 S級1班 追込 風邪で前回より落ち気味。6へ
4 4 岡村 潤 86 静岡 S級1班 追込 南関3番手を固める
5 中釜 章成 113 大阪 S級2班 先捲 直線が長かった。ここも自力
5 6 佐藤 一伸 94 福島 S級2班 自在 持ち味を出したい。自力自在に
7 内藤 秀久 89 神奈 S級1班 追込 体が痛いけど頑張る。岩本君へ
6 8 × 稲垣 裕之 86 京都 S級1班 追込 少しずつ戻したい。大阪コンビへ
9 佐藤 友和 88 岩手 S級1班 追込 踏めてはいます。北日本3番手
  • 1自在
  • 7追込
  • 4追込
  •  
  • 6自在
  • 3追込
  • 9追込
  •  
  • 5叩先
  • 2追込
  • 8追込
今シリーズは早めの仕掛けを心掛けている中釜が先制を決める。岡崎の番手差しから狙う。稲垣が3番手を固める。2日目の動きがよかった北日本勢が穴。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 × 橋本 強 89 愛媛 S級1班 追込 前回と比べたらよくはない。8へ
2 2 山田 英明 89 佐賀 S級1班 追込 番手で混戦だとまだ脆さが。6へ
3 3 成田 和也 88 福島 S級1班 追込 菅田君を信頼して
4 4 皿屋 豊 111 三重 S級1班 先捲 ここも自力で勝負する
5 小岩 大介 90 大分 S級1班 追込 体は動くようになってきた。62
5 6 東矢 圭吾 121 熊本 S級2班 先捲 自分の力は出せた。自力です
7 菅田 壱道 91 宮城 S級1班 自在 もう少し粘れたら。自力自在に
6 8 島川 将貴 109 徳島 S級1班 自在 自力で頑張りたい
9 川口 公太朗 98 岐阜 S級1班 追込 しっかり追走していれば。4へ
  • 7自在
  • 3追込
  •  
  • 4叩先
  • 9追込
  •  
  • 8自在
  • 1追込
  •  
  • 6叩先
  • 2追込
  • 5追込
昼から雨、風の予報が出ておりバンク状況が気になるが、積極的な東矢がここも逃げる。山田がきっちり抜け出すか。菅田は中団を取りたい。橋本の強襲が穴。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 吉澤 純平 101 茨城 S級1班 追捲 何度も連係ある小林君
2 2 東口 善朋 85 和歌 S級1班 追込 日ごと回復してくると願って。7
3 3 × 阿竹 智史 90 徳島 S級1班 自在 もちろん同県の太田君
4 4 小林 泰正 113 群馬 S級1班 自在 強気に駆けた方がよかった。自力
5 松岡 貴久 90 熊本 S級1班 追込 状態はフレッシュなつもり。63
5 6 太田 竜馬 109 徳島 S級1班 先捲 自力で力勝負をしたい
7 窓場 千加頼 100 京都 S級1班 自在 集中力を高めて走る。自力勝負
6 8 東 龍之介 96 神奈 S級2班 追込 前が頑張ってくれた。7のハコへ
9 柴崎 淳 91 三重 S級1班 自在 もう少し早めに踏めれば。単騎で
  • 7先行
  • (
  • 2競り
  • 8競り
  • )
  •  
  • 4自在
  • 1追込
  •  
  • 9自在
  •  
  • 6叩先
  • 3追込
  • 5追込
気持ちを切らすことなく、2日目を快勝した窓場。脚力が抜けており、連勝に期待。番手は東口と東の競りになる。前前に踏む関東勢、太田を利す阿竹に注意する。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 山田 久徳 93 京都 S級1班 追捲 福永君の番手です
2 2 守澤 太志 96 秋田 S級1班 追込 小松崎さんを信頼して
3 3 小倉 竜二 77 徳島 S級1班 追込 同県の久米君に任せる
4 4 小松崎 大地 99 福島 S級1班 自在 ここも自力で勝負する
5 × 井上 昌己 86 長崎 S級1班 追込 嘉永君マークです
5 6 久米 康平 100 徳島 S級1班 自在 ここは自力でいきます
7 福永 大智 113 大阪 S級1班 先捲 想定と違った。自力で頑張る
6 8 佐々木 龍 109 神奈 S級2班 追込 体は大丈夫です。決めずに前前で
9 嘉永 泰斗 113 熊本 S級1班 先捲 最後は脚が残ってなかった。自力
  • 7先行
  • 1追込
  •  
  • 4自在
  • 2追込
  •  
  • 6自在
  • 3追込
  •  
  • 8追上
  •  
  • 9叩先
  • 5追込
初日を見ても、小松崎の状態は悪くない。同様に一気の仕掛けを決めれば、番手の守澤が伸びてくる。対するのは福永に乗る山田。嘉永―井上の自力も怖い。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 雨谷 一樹 96 栃木 S級1班 追捲 菊池君に任せます
2 2 三谷 竜生 101 奈良 S級1班 自在 自力で勝負します
3 3 岩津 裕介 87 岡山 S級1班 追込 もちろん同県の取鳥君だね
4 4 菊池 岳仁 117 長野 S級1班 先捲 脚がなかったです。前で自力
5 取鳥 雄吾 107 岡山 S級1班 先捲 ここも自力で頑張る
5 6 × 香川 雄介 76 香川 S級1班 追込 岡山コンビの後ろへ
7 松谷 秀幸 96 神奈 S級1班 追込 伊藤君を主張する
6 8 椎木尾 拓哉 93 和歌 S級1班 追込 近畿同士で三谷君へ
9 伊藤 颯馬 115 沖縄 S級1班 先捲 いつも通り自力です
  • 4先行
  • 1追込
  •  
  • 2自在
  • 8追込
  •  
  • 5叩先
  • 3追込
  • 6追込
  •  
  • 9叩先
  • 7追込
3車ラインが組める中四国勢から。取鳥が一気にカマして、岩津が抜け出す。連日先行の伊藤がまた駆けると、松谷が浮上する。雨谷は菊池が積極策なら。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 柏野 智典 88 岡山 S級1班 追込 ここは隅田君と別で単騎で
2 2 坂井 洋 115 栃木 S級1班 自在 体は問題ない。自力自在に
3 3 村田 祐樹 121 富山 S級2班 先捲 自力で出し切れるように頑張る
4 4 志智 俊夫 70 岐阜 S級1班 追込 緊張しました。村田君にしっかり
5 神山 拓弥 91 栃木 S級1班 追込 もちろん坂井君だね
5 6 内藤 宣彦 67 秋田 S級1班 追込 岡山勢の了承を得て佐々木君へ
7 隅田 洋介 107 岡山 S級1班 追込 単騎で自力勝負する
6 8 佐々木 豪 109 愛媛 S級1班 自在 自力で頑張りたい
9 × 和田 健太郎 87 千葉 S級1班 追込 自分でやります
  • 2先行
  • 5追込
  •  
  • 1追上
  •  
  • 8自在
  • 6追込
  •  
  • 7自在
  •  
  • 9追上
  •  
  • 3叩先
  • 4追込
落車後の坂井だが、走るからには本命。村田の抵抗を力で粉砕してうっ憤を晴らす。神山が続く。村田―志智はペースに持ち込めると侮れない。単騎の和田に一考。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 深谷 知広 96 静岡 S級S班 先捲 踏み直せなかった。ここも自力
2 2 新山 響平 107 青森 S級S班 先捲 少し違和感はある。自力です
3 3 荒井 崇博 82 長崎 S級1班 追込 脚自体は悪くない。山田君へ
4 4 小原 太樹 95 神奈 S級1班 追込 何とか2着に届いてよかった。1
5 × 寺崎 浩平 117 福井 S級1班 先捲 脚自体は悪くない。自力です
5 6 小川 真太郎 107 徳島 S級1班 自在 G1準決は久しぶり。単騎でやる
7 佐藤 慎太郎 78 福島 S級S班 追込 気持ちを入れ直す。新山君だね
6 8 山田 庸平 94 佐賀 S級1班 自在 現状ではいい方です。自力自在に
9 村上 博幸 86 京都 S級1班 追込 いいけど、周りとは脚力差が。5
  • 2先行
  • 7追込
  •  
  • 1叩先
  • 4追込
  •  
  • 8自在
  • 3追込
  •  
  • 6自在
  •  
  • 5叩先
  • 9追込
仕掛け方を工夫している新山。佐藤の援護があるここは積極策で押し切りを狙う。怖いのは深谷で、2日目に逃げたことはプラスになる。寺崎の状態もいい。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 脇本 雄太 94 福井 S級S班 先捲 届いてよかった。自力でいく
2 2 × 清水 裕友 105 山口 S級S班 自在 サドルをいじる。自力で頑張る
3 3 郡司 浩平 99 神奈 S級1班 自在 感覚は悪くはない。北井さん
4 4 浅井 康太 90 三重 S級1班 追込 前回でだいぶ修正できた。山口君
5 松本 貴治 111 愛媛 S級1班 自在 状態は普通って感じ。中国勢へ
5 6 河端 朋之 95 岡山 S級1班 先捲 清水君が勝てる走りでいい
7 北井 佑季 119 神奈 S級1班 先捲 自力で内容と結果の伴った走りを
6 8 稲川 翔 90 大阪 S級1班 追込 調子自体は何とも。脇本君へ
9 山口 拳矢 117 岐阜 S級S班 自在 踏んだ感じ悪くない。自力で
  • 2自在
  • 6追込
  • 5追込
  •  
  • 9自在
  • 4追込
  •  
  • 7自在
  • 3追込
  •  
  • 1叩先
  • 8追込
車の出は本来のものの脇本。後手を踏む可能性はあるが、スピードの違いで届く。好調な稲川がマーク。先行策で抵抗するのは神奈川勢。清水は中団を取りたい。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 松浦 悠士 98 広島 S級S班 追捲 アップ方法を戻して戦う。犬伏君
2 2 眞杉 匠 113 栃木 S級S班 先捲 仕掛けるべき所で動けた。自力
3 3 古性 優作 100 大阪 S級S班 追捲 うまく脚を回せた。自力を基本に
4 4 犬伏 湧也 119 徳島 S級1班 先捲 仕掛けが遅れたが感触いい。自力
5 渡部 幸訓 89 福島 S級1班 追込 しっかりとケアして臨む。松井君
5 6 村田 雅一 90 兵庫 S級1班 追込 絡まれたけど追走できた。近畿で
7 松井 宏佑 113 神奈 S級1班 先捲 自転車を調整して上向き。自力で
6 8 佐々木 悠葵 115 群馬 S級1班 先捲 眞杉君が強すぎて離れた。再度
9 × 三谷 将太 92 奈良 S級1班 追込 2日間は福永大君のお陰。古性君
  • 4先行
  • 1追込
  •  
  • 2自在
  • 8追込
  •  
  • 3自在
  • 9追込
  • 6追込
  •  
  • 7叩先
  • 5追込
強烈なメンバーの対戦になるが、安定度を評価して古性が本命だ。2日間の走りが抜群の眞杉が力で対抗になる。勝負駆けの松浦は犬伏の頑張り次第。松井に警戒。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 10月18日 弥彦競輪  |  10月20日 弥彦競輪 ≫